よむ、つかう、まなぶ。
参考資料3-1 令和3年度厚生労働科学研究費補助金採択課題一覧 (33 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26761.html |
出典情報 | 厚生科学審議会科学技術部会(第130回 7/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
No.
研究事業名
研究課題名
研究代表者
職名
所属施設
341 移植医療基盤整備研究事業
適切な末梢血幹細胞採取法の確立及びその効率的な普及による
非血縁者間末梢血幹細胞移植の適切な提供体制構築と、それに
伴う移植成績向上に資する研究
日野 雅之
教授
大阪市立大学
342 移植医療基盤整備研究事業
小児からの臓器提供にかかる基盤整備と普及・教育システムの
開発に関する研究
荒木 尚
准教授
埼玉医科大学
343 移植医療基盤整備研究事業
良質な臍帯血の効率的な採取と調整保存ならびに移植に用いる
臍帯血の選択と安全性に関わる運用に関する研究
加藤 剛二
管理監督
一般社団法人中部さい帯血バンク
技術者
344 移植医療基盤整備研究事業
心停止後臓器提供数の減少への効果的な対策に資する研究
湯沢 賢治
臨床研究
国立病院機構水戸医療センター
部長
345 慢性の痛み政策研究事業
慢性疼痛診療システムの均てん化と痛みセンター診療データ
ベースの活用による医療向上を目指す研究
矢吹 省司
教授
346 慢性の痛み政策研究事業
慢性の痛み患者への就労支援/仕事と治療の両立支援および労働
松平 浩
生産性の向上に寄与するマニュアルの開発と普及・啓発
特任教授 東京大学
347 慢性の痛み政策研究事業
慢性疼痛患者に対する簡便かつ多面的な疼痛感作評価法の開発
池内 昌彦
教授
高知大学
348 長寿科学政策研究事業
実証研究に基づく訪問看護・介護に関連する事故および感染症
予防のガイドライン策定のための研究
柏木 聖代
教授
東京医科歯科大学
349 長寿科学政策研究事業
要介護者に対する疾患別リハビリテーションから維持期・生活
期リハビリテーションへの一貫したリハビリテーション手法の
確立研究
三上 幸夫
准教授
和歌山県立医科大学
350 長寿科学政策研究事業
介護領域におけるエビデンスに基づく高齢者のリハビリテー
ションの適応等についての研究
西村 行秀
教授
岩手医科大学
33
福島県立医科大学
研究事業名
研究課題名
研究代表者
職名
所属施設
341 移植医療基盤整備研究事業
適切な末梢血幹細胞採取法の確立及びその効率的な普及による
非血縁者間末梢血幹細胞移植の適切な提供体制構築と、それに
伴う移植成績向上に資する研究
日野 雅之
教授
大阪市立大学
342 移植医療基盤整備研究事業
小児からの臓器提供にかかる基盤整備と普及・教育システムの
開発に関する研究
荒木 尚
准教授
埼玉医科大学
343 移植医療基盤整備研究事業
良質な臍帯血の効率的な採取と調整保存ならびに移植に用いる
臍帯血の選択と安全性に関わる運用に関する研究
加藤 剛二
管理監督
一般社団法人中部さい帯血バンク
技術者
344 移植医療基盤整備研究事業
心停止後臓器提供数の減少への効果的な対策に資する研究
湯沢 賢治
臨床研究
国立病院機構水戸医療センター
部長
345 慢性の痛み政策研究事業
慢性疼痛診療システムの均てん化と痛みセンター診療データ
ベースの活用による医療向上を目指す研究
矢吹 省司
教授
346 慢性の痛み政策研究事業
慢性の痛み患者への就労支援/仕事と治療の両立支援および労働
松平 浩
生産性の向上に寄与するマニュアルの開発と普及・啓発
特任教授 東京大学
347 慢性の痛み政策研究事業
慢性疼痛患者に対する簡便かつ多面的な疼痛感作評価法の開発
池内 昌彦
教授
高知大学
348 長寿科学政策研究事業
実証研究に基づく訪問看護・介護に関連する事故および感染症
予防のガイドライン策定のための研究
柏木 聖代
教授
東京医科歯科大学
349 長寿科学政策研究事業
要介護者に対する疾患別リハビリテーションから維持期・生活
期リハビリテーションへの一貫したリハビリテーション手法の
確立研究
三上 幸夫
准教授
和歌山県立医科大学
350 長寿科学政策研究事業
介護領域におけるエビデンスに基づく高齢者のリハビリテー
ションの適応等についての研究
西村 行秀
教授
岩手医科大学
33
福島県立医科大学