よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3-1 令和3年度厚生労働科学研究費補助金採択課題一覧 (63 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26761.html
出典情報 厚生科学審議会科学技術部会(第130回 7/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No.

研究事業名

研究課題名

研究代表者

職名

所属施設

665

医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策
研究事業

妊婦・授乳婦における医薬品の安全性に関する情報提供の在り
方の研究

村島 温子

センター
国立成育医療研究センター


666

医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策
研究事業

東南アジア地域で国際共同治験を計画する際の留意事項に関す
る研究

頭金 正博

教授

名古屋市立大学

667

医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策
研究事業

「専ら医薬品」たる成分本質の判断のための調査・分析及び食
薬区分リストの整備に関する研究

袴塚 高志

部長

国立医薬品食品衛生研究所

668

医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策
研究事業

薬物乱用・依存状況の実態把握と薬物依存症者の社会復帰に向
けた支援に関する研究

嶋根 卓也

心理社会 国立研究開発法人 国立精神・神経医療
研究室長 研究センター

669

医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策
研究事業

医薬部外品成分の白斑誘導能の評価体系に関する研究

秋山 卓美

室長

国立医薬品食品衛生研究所

670

医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策
研究事業

生物学的製剤基準のあり方に関する研究

石井 孝司

部長

国立感染症研究所

671

医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策
研究事業

薬事規制の国際調和における外部ステークホルダーの関与のあ
り方の研究

中村 健一

部長

国立がん研究センター中央病院

672

医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策
研究事業

次期制度改正を見据えた医薬品市販後安全対策の再構築に関す
る研究

成川 衛

教授

北里大学

673

医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策
研究事業

新たな形態の医療機器等をより安全かつ有効に使用するための
市販後安全対策のあり方に関する研究

宮島 敦子

室長

国立医薬品食品衛生研究所

674

医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策
研究事業

薬害資料データ・アーカイブズの基盤構築・活用に関する研究

藤吉 圭二

教授

追手門学院大学

675

医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策
研究事業

地域における効果的な薬剤師確保の取組に関する調査研究

安原 眞人

特任教授 帝京大学

63