よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2 高齢者の医薬品適正使用の指針(各論編(療養環境別)) (32 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29434.html
出典情報 高齢者医薬品適正使用検討会(第16回 11/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ー参考文献ー
1)Suzuki Y, et al:Prescription of potentially inappropriate medications to older adults. A
nationwide survey at dispensing pharmacies in Japan. Arch Gerontol Geriatr. 2018;
77:8-12.
2)Masumoto S, et al:Factors associated with the use of dietary supplements and overthe-counter medications in Japanese elderly patients. BMC Fam Pract. 2018;19(1):20.
3)恩田光子 ほか:在宅患者における薬物治療に伴う副作用―全国調査からの考察―.薬剤疫学
2016;21(1):1-11.
4)医療経済研究・社会保険福祉協会:高齢者医薬品安全使用推進事業に係る調査研究 報告書.平成
31年3月.
5)地域包括ケア病棟協会:平成30年度地域包括ケア病棟の機能等に関する調査.2018年10月4日.
6)日本慢性期医療協会:療養病床における薬剤使用に関するアンケート集計結果まとめ.第3回高齢
者医薬品適正使用検討会.平成29年7月14日.
7)全国老人保健施設協会:介護老人保健施設における薬物治療の在り方に関する調査研究事業 報告
書.平成28年3月.
8)日本老年医学会: 高齢者の安全な薬物療法ガイドライン2015.メジカルビュー社,2015
9)認知症疾患診療ガイドライン作成委員会編,日本神経学会監修:認知症疾患診療ガイドライン
2017.医学書院,2017.
10)一般社団法人日本老年薬学会「高齢者の多剤処方見直しのための医師・薬剤師連携ガイド作成に関
する研究」研究班編:ポリファーマシー見直しのための医師・薬剤師連携ガイド.南山堂,2018
11)骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン作成委員会編, 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015年版.
ライフサイエンス出版,2015
12)日本呼吸器学会COPDガイドライン第5版作成委員会編:COPD診断と治療のためのガイドライン
2018.メディカルレビュー社,2018
13)特定非営利活動法人 日本緩和医療学会

緩和医療ガイドライン作成委員会編:がん疼痛の薬物療

法に関するガイドライン(2014年版)
.金原出版,2014.

28