キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全987件中776 ~800件 表示 最初 | | 30 - 31 - 32 - 33 - 34 | | 最後

2010年08月04日(水)

注目の記事 [23年度予算] 適正化による社会保障給付費の削減額、全体で約2500億円

適正化による給付費の削減額について(8/4)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 会計課   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省は8月4日に、適正化による給付費の削減額について公表した。これは、8月3日に長妻厚労大臣が閣議後会見において発言した「適正化による社会保障給付費の削減額」の内訳を示したもの。
 医療関係を見ると、(1)保険医療機関への指導・監査の強化で40億円(2)レセプト点検の徹底で1500億円(3)後発医薬品の利用促進で800億円―の給付費等が削減される。また、これら3施策で約580億円の国費が節減できる(p2参照)・・・

続きを読む

2010年08月02日(月)

[23年度予算] 国立大学法人運営費交付金・大学病院への支援など緊急要望

平成23年度国立大学関係予算の確保・充実について(緊急要望)(8/2)《社団法人国立大学協会》
発信元:社団法人国立大学協会   カテゴリ: 予算・人事等
 国立大学協会はこのほど、川端文部科学大臣に宛てて平成23年度国立大学関係予算の確保・充実に関する緊急要望を行った。
 同協会では、平成23年度予算の概算要求組替え基準により、国立大学法人運営費交付金や科学研究費補助金等が平成22年度当初予算に比べて10%削減されようとしている点について「国立大学等の教育力・研究力が致命的な打撃を受ける」と憂慮(p1参照)
 そのうえで、我が国の人材の育成、学術・文化の・・・

続きを読む

2010年07月29日(木)

[研究助成] 政策への活用や、国民への説明の度合いにより研究助成を評価

厚生労働省の研究助成等のあり方に関する省内検討会(7/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省が7月29日に開催した、「厚生労働省の研究助成等のあり方に関する省内検討会」で配付された資料。この日は、研究助成の改善等に向けた基本的な方向を取りまとめた。
 改善の方向は、(1)横断的視点で省の研究事業の確認等を実施(2)評価基準の見直し・整備(3)外部研究評価の徹底(4)研究終了後の追跡調査の実施・公表―の4本柱で構成される(p1参照)。(1)の事業の確認は、主に予算編成段階で行われる。次・・・

続きを読む

2010年07月27日(火)

[23年度予算] 社会保障費以外の事務費・政策経費を厳しく精査  厚労相

長妻大臣閣議後記者会見概要(7/27)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 総務課   カテゴリ: 予算・人事等
 長妻厚生労働大臣が7月27日に行った、閣議後記者会見の概要。この日は、平成23年度予算の概算要求における組替基準についてコメントしている。
 組替基準では、省庁ごとに平成22年度当初予算から10%減の要求を行い、削減した10%分はマニフェスト実現等に向けた特別枠となる。ただし、社会保障費についてはこれと別枠である旨の注意書きがなされている。
 これについて長妻厚労相は、さまざまな適正化・効率化をしたうえで社・・・

続きを読む

2010年07月27日(火)

注目の記事 [23年度予算] 1兆円程度の「元気な日本復活特別枠」を設定  政府

平成23年度予算の概算要求組替え基準について~総予算の組替えで元気な日本を復活させる~(7/27)《首相官邸》
発信元:首相官邸   カテゴリ: 予算・人事等
 政府は7月27日に、平成23年度予算の概算要求組替え基準を閣議決定した。
 平成23年度予算は、政権交代後の初めての本格的な編成となる。元気な日本を復活させるために極めて重要な予算と位置づけており、固定化した予算配分を、省庁を超えて大胆に組み替えることで、財政規律を維持しつつ、国民目線・国益に立脚した予算構造に改め、「新成長戦略」(平成22年6月18日閣議決定)の目標とする経済成長や国民生活の質の向上を実現・・・

続きを読む

2010年07月22日(木)

[23年度予算] ムダづかい根絶し、元気な日本復活特別枠を提言  民主党

平成23年度予算概算要求組み替え基準に関する民主党提言 ~「ヒト」を大切にし、命を守る予算の実現に向けて~(7/22)《民主党》
発信元:民主党   カテゴリ: 予算・人事等
 民主党は7月22日に、平成23年度予算概算要求組み替え基準に関する民主党提言を公表した。
 平成23年度予算については、(1)「歳出の大枠」を71兆円とし、国債発行額は平成22年度発行額を上回らないよう全力をあげる(2)政治主導の下、既得権益や省庁縦割りの徹底排除、国民目線・国益に立脚した明確な政策の優先順位に基づく予算を編成(3)マニフェストの実現、デフレ脱却を含む経済成長・雇用拡大、「新しい公共」の実施・・・・

続きを読む

2010年07月20日(火)

注目の記事 [23年度予算] 社会保障予算2200億円削減方針の廃止は重要  財務相

平成23年度予算の概算要求 組替え基準の骨子(7/20)《内閣官房》
発信元:内閣官房   カテゴリ: 予算・人事等
 内閣官房は7月20日に、平成23年度予算の概算要求に係る組替え基準の骨子を発表した。これは、内閣官房長官、財務相、内閣府特命担当相の3者を中心とする予算編成閣僚委員会で決定されたもの。
 骨子では、平成23年度予算概算要求について「歳出の大枠(約71兆円)の範囲内で、シーリングとは根本的に異なる組替え基準を設定する」という大方針の下で、(1)新成長戦略、マニフェスト施策等に重点化するよう、所管大臣が予算配分・・・

続きを読む

2010年07月14日(水)

注目の記事 [23年度予算] 女性医師の就労支援を平成23年度予算に位置づけよ  日医

平成23年度予算概算要求へ向けての要望書(7/14)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 予算・人事等
 日本医師会は7月14日の定例記者会見で、平成23年度予算概算要求へ向けての要望書を公表した。要望は、(1)医師・看護師等確保対策の確立(2)医療保険制度の財政措置(3)介護サービスの確保と質の向上(4)医療におけるIT化の推進(5)地域医療再生のための連携体制の確立―など9点。
 (1)の医師・看護師等確保対策では、女性医師の就労支援について強く増額要望している点が注目される。とくに女性指導医の育成・支援や、女・・・

続きを読む

2010年07月01日(木)

[補助金] 1930件の補助金未清算のうち157件、5億9千万円を国庫返納

補助金等の額の確定手続未完了案件の処理状況について(7/1)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 会計課   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省は7月1日に、補助金等の額の確定手続未完了案件の処理状況を公表した。
 これは、平成22年4月27日に、平成20年度までに概算払で交付した補助金のうち、1930件が未清算であることが明らかになったことを受け、額の確定手続を完了させたことを知らせるもの。
 資料によると、確定手続の完了件数1930件のうち、確定手続完了の結果、返納が生じた補助金等の件数は8.1%にあたる157件。補助額の確定の結果、国庫返納額は5・・・

続きを読む

2010年06月22日(火)

注目の記事 [財政] シーリング復活し、3年計画の中期財政フレームを毎年設定

財政運営戦略(6/22)《内閣官房》
発信元:内閣官房   カテゴリ: 予算・人事等
 政府は6月22日に、財政運営戦略を閣議決定した。逼迫するわが国の財政を健全化し、国民に明るい希望を示すために、(1)新成長戦略を実行し、新たな需要・雇用を創出(2)持続可能な社会保障制度の再構築(3)安心と成長のため必要な費用を、国民の間で分担―という3本の柱を設置。さらに数値目標として「2020年度までの平均で名目3%、実質2%を上回る成長」を打ち出している(p6~p11参照)
 財政健全化目標としては、国・・・・

続きを読む

2010年06月02日(水)

注目の記事 [研究助成] 研究助成費の適正執行に向けた検討開始  厚労省

厚生労働省の研究助成等のあり方に関する省内検討会(第1回 6/2)《厚労省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省が6月2日に開催した、「厚生労働省の研究助成等のあり方に関する省内検討会」の初会合で配付された資料。本検討会は、厚労省の研究助成等予算を適正に執行するために、交付先や対象事業を適切に選定する方策や、研究成果と施策とをうまく連動させる方策などを検討するために設置された(p3~p4参照)
 検討事項は、交付先等の選定の適切性を高める方策や、研究成果の施策への連動性の確保・連動性の評価のあり方・・・

続きを読む

2010年05月10日(月)

[行政改革] 省内改革をめざし、若手プロジェクトチームを発足  厚労省

若手プロジェクトチームの概要(5/10)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 人事課   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省は5月10日に、若手プロジェクトチームの概要を公表した。これは、厚生労働省改革を進めるための改革プロジェクトチームで、メンバーは省内公募により、若手職員を起用。5月11日より稼動している。
 若手プロジェクトチームは、(1)Aチーム:業務改善・効率化(2)Bチーム:サービス改善(3)Cチーム:国民の声(4)Dチーム:ボランティア・NPO連携(5)Eチーム:現状把握力強化(6)Fチーム:コミュニケーション力―・・・

続きを読む

2010年05月10日(月)

[財政] 平成22年3月末の国債・借入金の現在高は882.9兆円  財務省

国債及び借入金並びに政府保証債務現在高(5/10)《財務省》
発信元:財務省 理財局 国債企画課   カテゴリ: 予算・人事等
 財務省は5月10日に、「国債及び借入金並びに政府保証債務現在高」を公表した。これは、中央政府債務残高に関するIMF(国際通貨基金)の公表基準に従い、国の債務を集計して、四半期毎に公表しているもの。
 平成22年3月末現在の国債及び借入金現在高は、合計で882.9兆円。その内訳は、(1)普通国債が594兆円(2)財政投融資特別会計国債が122.2兆円(3)借入金および交付国債等が60.7兆円(4)政府短期証券が106.0兆円―などと・・・

続きを読む

2010年04月27日(火)

[補助金] 補助金未清算が1930件、「職務怠慢」と厚労相は遺憾の意

会計検査院からの改善処置要求を受けて実施した自主点検結果について(4/27)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 会計課   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省は4月27日に、会計検査院からの改善処置要求を受けて実施した自主点検結果を発表した。それによると、平成20年度までに概算払で交付した補助金のうち、1930件が未清算であることがわかった。
 会計検査院は、国の支出収入や財産などについて検査を行い(憲法90条第1項)、不適切な会計経理等がある場合には改善処置をさせることができる(会計検査院法第34条)。今般、厚労省が会計検査院からの改善処置要求とあわせ・・・

続きを読む

2010年04月20日(火)

注目の記事 [組織目標] 保険局は、「信頼される医療保険制度の構築」が目標  厚労省

厚生労働省の組織目標及び仕事の取り組み姿勢について(4/20)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 人事課   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省は4月20日に、厚労省の組織目標として「平成22年度厚生労働省の目標」および「局の組織目標(平成22年4月~9月)」を公表した。これは、今後の省および各局の組織運営上の目標となるもので、職員の人事評価(業績評価)の目標設定などに参照されるもの(p1参照)
 保険局は、「国民に必要な医療を保障するための安定的・効率的で信頼される医療保険制度の構築」をミッションとし、今期は、(1)高齢者医療制度・・・

続きを読む

2010年04月20日(火)

注目の記事 [行政改革] 平成22年度前半の事業仕分け、47独立行政法人の151事業

行政刷新会議(第8回 4/20)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 予算・人事等
 内閣府が4月20日に開催した、行政刷新会議で配付された資料。この日は、平成22年度前半に行われる事業仕分けの対象事業が明らかにされた。
 今回対象となるのは、47の独立行政法人における151事業(p13参照)。日本学術振興会や福祉医療機構、国立病院機構、医薬品医療機器総合機構、医薬基盤研究所などがあげられている(p4~p10参照)。福祉医療機構は福祉貸付事業や医療貸付事業などが、国立病院機構は診療事業が、そ・・・

続きを読む

2010年04月19日(月)

注目の記事 [行政改革] WAMの貸付事業、日本政策金融公庫へ移管か  厚労省

厚生労働省省内事業仕分け(第3回 4/19)《厚労省》
発信元:厚生労働省 省内事業仕分け室   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省が4月19日に開催した、厚生労働省省内事業仕分けで配付された資料。この日は、独立行政法人福祉医療機構(WAM)や独立行政法人国立病院機構が仕分け対象となった。
 WAMでは、医療機関や福祉施設への資金貸付、情報サービス提供事業(WAMNET)、さらに将来受け取る年金を担保とした融資(年金担保融資)などを行っている(p28参照)。しかし、「年金担保融資を利用したことで生活苦に陥る人が多い」などの指摘を・・・

続きを読む

2010年04月13日(火)

[所信表明] 会員が一致団結して闘う医師会を作る  原中日医会長

会長所信表明(4/13)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 予算・人事等
 日本医師会は4月13日の定例記者会見で、新たに会長に選出された、原中勝征氏の所信表明を公表した。
 原中会長は、「日本医師会員が一致団結して闘う医師会を作りたい」とし、そのためには、日医を改革し、国民に信頼される医師会でなくてはならないと述べている(p1参照)。そこで、(1)日医のホームページに、意見、要望を入力できる仕組みを設ける(2)「診療所連絡協議会」「病院連絡協議会」の設置を検討(3)行政や・・・

続きを読む

2010年04月13日(火)

[行政改革] 省内事業仕分け、今後のスケジュールが明らかに  厚労省

厚生労働省省内事業仕分け(第2回~第5回)の実施について(4/13)《厚労省》
発信元:厚生労働省 省内事業仕分け室   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省は4月13日に、今後の省内事業仕分けの実施日程を明らかにした。省内事業仕分けは、厚労省の事務・事業や、所管する独立行政法人、公益法人の事業などの在り方について、公開、かつ外部の視点を入れて議論を行うもので、第1回は4月12日に行われた。
 資料では、第2回から第5回の開催日時のほか、仕分け対象が示されている。第3回(4月19日開催)では、独立行政法人国立病院機構や独立行政法人福祉医療機構が、第5回(4・・・

続きを読む

2010年04月12日(月)

[行政改革] WAMの存続と機能強化を要望  四病協

独立行政法人福祉医療機構の存続ならびに機能強化に関する要望書(4/12)《四病協》
発信元:四病院団体協議会   カテゴリ: 予算・人事等
 日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会で構成される四病院団体協議会が4月12日、独立行政法人福祉医療機構の存続ならびに機能強化に関する要望書を民主党の小沢幹事長に提出した。
 福祉医療機構(WAM)については、厚生労働省の省内事業仕分け対象になるなど、組織の大幅見直し、ないし廃止が検討されている。
 これに対し、四病協は、医療・福祉業界で働く人が増えてきた現状(p2参照)を訴・・・

続きを読む

2010年04月12日(月)

注目の記事 [行政改革] 支払基金の省内事業仕分けスタート  厚労省

厚生労働省省内事業仕分け(第1回 4/12)《厚労省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省が4月12日に開催した、厚生労働省省内事業仕分けの初会合で配付された資料。これは、厚労省の事務・事業や、所管する独立行政法人、公益法人の事業などの在り方について、公開、かつ外部の視点を入れて議論を行うもの。仕分け作業は8月末の平成23年度予算概算要求までに行われる。
 この日は、独立行政法人雇用・能力開発機構と社会保険診療報酬支払基金が、仕分け対象として出席した。支払基金が提出した資料では、・・・

続きを読む

2010年04月09日(金)

[行政改革] 手数料是正に向け、支払基金を省内事業仕分け対象に  厚労相

長妻大臣閣議後記者会見概要(4/9)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 総務課   カテゴリ: 予算・人事等
 長妻厚生労働大臣が4月9日に行った、閣議後記者会見の概要。省内事業仕分けの対象に社会保険診療報酬支払基金を入れた点について、「基金の問題で言えば手数料が高いと言われている」とし、「多角的に見て、役所も最終的には納得する形で削って行くこということを繰り返して行い、そういうマインドを厚生労働省の中に埋め込んで行きたい」と説明している(p1~p3参照)

続きを読む

2010年04月08日(木)

[行政改革] 厚労省の行政事業レビュー計画、6月に中間まとめ

行政刷新会議(第7回 4/8)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 予算・人事等
 内閣府が4月8日に開催した、行政刷新会議で配付された資料。この日は、各省庁における行政事業レビューの行動計画などについて議論を行った。
 行政事業レビューとは、事業仕分けの内生化・定常化と言うべきもので、各省庁で予算の支出先や使途等を把握し、自ら事業点検をしながら、その結果を行政に反映させるというもの。
 厚労省の行動計画は、省内事業仕分けとレビューを一体的に実施する基本方針のもと、長浜副大臣を責任・・・

続きを読む

2010年04月06日(火)

[人事] 日医、役員別の職務分担を決定

日本医師会執行部職務分担表(4/6)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 予算・人事等
 日本医師会は4月6日に、日本医師会執行部職務分担表を公表した。資料では、会長はじめ副会長、常任理事の職務内容が示されている。副会長について見てみると、地域医療は横倉義武氏が、医療政策や医療保険、介護・福祉は中川俊男氏が担当する。また常任理事では、医業経営は三上裕司氏が、救急医療は石井正三氏が、医賠責は葉梨之紀氏が、それぞれ担当する。

続きを読む

2010年04月01日(木)

[人事] 日医会長選、茨城県医師会長の原中勝征氏が会長に

日本医師会役員等紹介(4/1)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 予算・人事等
 日本医師会は4月1日に、会長選挙等を行った。今回は政権交代後初の選挙で、会長には、茨城県医師会長の原中勝征氏が選ばれた。任期は、平成22年度と23年度の2年間。
 副会長は、横倉義武氏(福岡県医師会)、羽生田俊氏(群馬県医師会)、中川俊男氏(北海道医師会)の3名が選出された。
 資料では、その他の役員が紹介されている(p1参照)

続きを読む

全987件中776 ~800件 表示 最初 | | 30 - 31 - 32 - 33 - 34 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ