キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全983件中476 ~500件 表示 最初 | | 18 - 19 - 20 - 21 - 22 | | 最後

2014年09月25日(木)

[医薬品] 10月21日「おくすり講座」を開催、漢方薬の安全な使い方を解説

薬と健康の集い「おくすり講座」を開催します!~知ってほしい!漢方薬との上手な付き合い方~(9/25)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 薬務課   カテゴリ: 保健・健康 医薬品・医療機器
 東京都は10月21日に、薬と健康の集い「おくすり講座」を開催する。 我々の病気やケガを治癒する助けとしてあるべき医薬品も、使い方を間違えてしまえば、害となってしまう場合もある。本講座では、漢方薬の安心・安全な使い方や、おくすり手帳の活用法などをわかりやすく解説する。●開催日時・場所:平成26年10月21日、都庁都議会議事堂1階 都民ホール(p1参照)●講演内容○第1部 式典(p1~p2参照) 「東京都知事賞(感・・・

続きを読む

2014年09月12日(金)

[介護保険] 介護職員処遇改善加算の基本報酬への組込など提言 東京都

介護報酬改定等に関する緊急提言(9/12)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 介護保険
 東京都は9月12日に、「介護報酬改定等に関する緊急提言」を公表した。来年度(平成27年度)の介護報酬改定での配慮を求めて、国に対し11項目を提言している(p1参照)。 その趣旨について都は、「医療介護総合確保推進法における介護保険制度改正の詳細が十分に示されないなか、団塊の世代がすべて75歳以上となる平成37年(2025)年を見据え、保険者である区市町村が主体的に、地域包括ケアの実現に向けた介護保険事業(支・・・

続きを読む

2014年09月11日(木)

[健康] 生活習慣改善で介護予防を、10月21日に老年学講座開催

第134回老年学公開講座「介護予防は生活習慣の改善から」(9/11)《東京都健康長寿医療センター》
発信元:東京都健康長寿医療センター 経営企画局 事業推進課   カテゴリ: 保健・健康 高齢者
 東京都健康長寿医療センター研究所は10月21日に、第134回老年学公開講座「介護予防は生活習慣の改善から」を開催する。 我々を取り巻くさまざまな健康危機の最大要因は、生活環境と生活習慣であることが明らかにされている。なかでも、生活習慣を改善することは、病気の進行を食い止めるばかりか介護予防にも大きな効果をあげることがわかっている。本講座では、その秘訣などについて、わかりやすく解説していく(p1参照)・・・

続きを読む

2014年09月08日(月)

[医薬品] 新しい抗腫瘍薬を膵臓がんに直接投与する日本初の試み

切除不能膵癌に対する臨床研究を開始(9/8)《東京都健康長寿医療センター》
発信元:東京都健康長寿医療センター   カテゴリ: 医薬品・医療機器 医学・薬学
 東京都健康長寿医療センターは9月8日に、抗がん剤に反応しない、あるいは抗がん剤治療に患者が耐えられない、かつ手術ができない膵臓がんに対し、超音波内視鏡穿刺術(EUS-FNI)によって核酸製剤STNM01を投与する臨床研究を開始したことを公表した。 今回の臨床研究は、内視鏡科の西村誠医長を総括責任者とし、今年(平成26年)3月に同医療センターの倫理委員会の承認を受けて実施されている(p1参照)。 使用される治験薬・・・

続きを読む

2014年09月05日(金)

[健康] 今春の飛散花粉数は昨春の約3割、ほぼ予測どおりの結果

今春の飛散花粉数は昨春の約3割でほぼ予測どおり ~平成26年度東京都花粉症対策検討委員会(第1回)検討結果~(9/5)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全研究センター   カテゴリ: 保健・健康
 東京都は9月5日に、平成26年度東京都花粉症対策検討委員会(第1回)の検討結果を公表した。 東京都では、適切な花粉症予防や治療のために、飛散花粉数の観測を行うとともに、それに基づいた花粉飛散予測を実施している。今般、上記委員会において、都内における平成26年春のスギ・ヒノキ花粉に関する飛散状況の解析および予測との比較検証等を行った。 比較検証の結果は次のとおり(p1~p2参照)。(1)飛散花粉数は、昨春の・・・

続きを読む

2014年08月29日(金)

[介護] 医療・介護連携型サ高住、26年度第3回公募開始  東京都

東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業 平成26年度第3回公募を開始します!(8/29)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部 在宅支援課   カテゴリ: 介護保険 医療提供体制
 東京都は8月29日に、平成26年度における第3回「医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業」の公募を開始した。 都では平成21年度から、高齢者が医療や介護等を必要とする状態になっても、安心して住み続けられる住まいを充実させることを目的に同事業を実施し、上限1500万円の補助を行っている。 公募対象となる事業は、(1)医療系事業所と介護系事業所を併設したサ高住を新規または改修により整備するもの(2)・・・

続きを読む

2014年08月28日(木)

[健康] 生活習慣病と病気・認知症予防を解説、健康長寿いきいき講座

平成26年度第2回 健康長寿いきいき講座「生活習慣病と健康長寿~寝たきりと認知症を防ぐために~」(8/28)《東京都健康長寿医療センター》
発信元:東京都健康長寿医療センター 経営企画局 事業推進課   カテゴリ: 保健・健康
 東京都健康長寿医療センターは9月30日に、平成26年度第2回 健康長寿いきいき講座「生活習慣病と健康長寿~寝たきりと認知症を防ぐために~」を開催する。8月28日に公表した。 健康を左右するものには、遺伝的要因、外部環境要因のほかに生活習慣要因が挙げられる。なかでも、偏食、運動不足、喫煙、ストレスなど日常の生活習慣(ライフスタイル)が深く関与しているのが、高血圧・糖尿病などの生活習慣病である。これらを放置す・・・

続きを読む

2014年08月27日(水)

[社会福祉] 都立施設を民設民営に転換、第1期施設整備・運営事業者を公募

東京都東村山ナーシングホームの民設民営施設への転換に伴う第一期 施設整備・運営事業者を公募します(8/27)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部 施設支援課   カテゴリ: 介護保険
 東京都は8月27日に、都立施設改革の一環として、東京都東村山ナーシングホームを民設民営施設へ転換することとし、それに伴う第1期施設整備・運営事業者について、「都有地活用による地域の福祉インフラ整備事業」により公募することを公表した。 応募資格は、「平成26年4月1日現在、特別養護老人ホームの運営実績が1年以上ある社会福祉法人」など。貸付予定地は東京都東村山市青葉町1丁目、敷地面積は約8045.13平方メートルで・・・

続きを読む

2014年08月26日(火)

[社会福祉] 障害者取巻く問題に理解を 「障害者週間ポスター」標語を募集

平成26年度障害者週間ポスターの「標語」を募集します!(8/26)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 障害者施策推進部 計画課   カテゴリ: 社会福祉
 東京都は8月26日に、平成26年度障害者週間ポスターの「標語」を募集することを発表した。 東京都では毎年、12月3日から9日までの障害者週間中に、都内の公共交通機関の車内などへ、障害者を取巻く問題などに対する都民の理解の促進を図ることを目的に、啓発ポスターを掲示している。今般、その「障害者週間ポスター」に使用する標語を募集する(p1参照)(p2参照)。 募集規格は、障害者週間ポスターの標語としてふさ・・・

続きを読む

2014年08月26日(火)

[がん対策] 乳がん月間キャンペーン、10月1日ららぽーと豊洲等にて展開

Let’s Join! あなたに知ってほしい、乳がん検診の大切さ「ピンクリボン in 東京 2014~乳がん月間キャンペーン~」(8/26)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 保健政策部 健康推進課   カテゴリ: 保健・健康
 東京都は10月1日に、「ピンクリボン in 東京 2014~乳がん月間キャンペーン~」を開催する。 ピンクリボン運動は、乳がんの正しい知識の啓発と、乳がん検診受診による早期発見・早期治療を推進するために世界規模で行われている運動。日本では2003年からピンクリボンフェスティバルが開催されている。 ピンクリボン in 東京2014では、10月1日にオープニングイベントを、アーバンドックららぽーと豊洲(江東区豊洲2丁目)にて開・・・

続きを読む

2014年08月26日(火)

[救急医療] 東京DMAT創設10年の取組み等紹介するシンポジウムを開催

救急の日シンポジウムを開催します(8/26)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 医療政策部 救急災害医療課   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都は、9月9日の「救急の日」および「救急医療週間」の行事としてシンポジウムを行うことを公表した(9月10日に開催)。 救急医療および救急業務に対する正しい理解と認識を高めるため、9月9日を救急の日と定め、この日を含む日曜日から土曜日までの1週間を「救急医療週間」として、全国でさまざまな事業が行われる。 シンポジウムでは、『東京都の災害医療の更なる充実に向けて~東京DMAT 創設後10年の取組と今後~』と題・・・

続きを読む

2014年08月21日(木)

[健康] 大腸がんに関心を!「Tokyo健康ウオーク2014」11月24日に開催

「Tokyo健康ウオーク2014」参加者2000名募集!!~都心を歩いて楽しく知ろう、大腸がん検診の大切さ~(8/21)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 保健政策部 健康推進課   カテゴリ: 保健・健康
 東京都は8月21日に、「Tokyo健康ウオーク2014」を開催するため、2000名の参加者を募集することを明らかにした。開催日は、平成26年11月24日。 東京都は、大腸がんの死亡率低下、大腸がん検診受診率・関心向上などを目的に、ウオーキングイベントを毎年行っており、本年も「Tokyo健康ウオーク2014」を開催する。また、参加者のうち40歳以上の希望者には、無料で大腸がん検診も実施(要・事前申込)するほか、トークショーとクイ・・・

続きを読む

2014年08月19日(火)

[社会福祉] 福祉業界への就職支援、東京都が合同採用試験を10月に実施

「福祉業界 合同採用試験」を行います(8/19)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 生活福祉部 地域福祉推進課   カテゴリ: 社会福祉
 東京都は10月19日に、都内の福祉業界への就職支援を目的とした「福祉業界 合同採用試験」を行う。 この合同採用試験は、平成23年より都内の福祉施設がネットワークを組んで実施しており、1回の試験合格で「複数の施設と面接が可能になる」「安心して就職活動ができる」「3年後のキャリアアップへの道が開かれている」など、福祉のプロを目指す人にとって多くのメリットがある(p1参照)。 対象者は、平成27年3月に卒業予定・・・

続きを読む

2014年08月19日(火)

[感染症対策] ウイルス感染症を知り、克服するための取組を紹介 都医学研

平成26年度 都医学研都民講座(第5回)ウイルス感染症と戦う~手足口病の重症化を探る・エイズ克服へのチャレンジ~(8/19)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局、東京都医学総合研究所   カテゴリ: 保健・健康 医学・薬学
 東京都と東京都医学総合研究所は10月17日に、都医学研都民講座「ウイルス感染症と戦う~手足口病の重症化を探る・エイズ克服へのチャレンジ~」を開催する。8月19日に発表した。 都医学研は神経、精神障害、がん、感染症などの研究を進め、未解明の重要な疾患の原因究明や予防法・治療法の開発などに取組んでいる(p1参照)。 平成26年度の都民講座は8回の開催を予定しており、都医学研の研究内容や関連する最新情報を都民・・・

続きを読む

2014年08月04日(月)

[社会福祉] 東久留米市の都有地活用した障害福祉サービス、事業者決定

都有地活用による地域福祉インフラ整備事業 障害福祉サービス事業所整備・運営事業者を決定!~平成27年度開設予定~(8/4)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 障害者施策推進部 居住支援課   カテゴリ: 社会福祉
 東京都は8月4日に、「都有地活用による地域福祉インフラ整備事業」の一環として、障害福祉サービス事業所整備・運営事業者の決定について公表した。 都では、用地確保が困難な都市部における障害福祉サービス事業所の整備促進のために、都有地を低廉な価格で貸付け、整備・運営する事業者を公募しており、今般、事業者が決定したもの。 借受予定者は、社会福祉法人すぎのこ。貸付予定地は、東久留米市中央町の173.94平方メート・・・

続きを読む

2014年07月29日(火)

[介護] 医療・介護連携型サ高住、第13号・第14号事業運営開始  東京都

東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業 第13号・第14号選定事業が運営を開始します!(7/29)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部 在宅支援課   カテゴリ: 介護保険 社会福祉 高齢者
 東京都は7月29日に、東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業の第13号・第14号選定事業が運営を開始することを公表した。 この事業は、医療・介護が必要になっても安心して住み続けられる住まいの充実のため、東京都が、医療・介護・住宅の三者の相互連携による効率的なサービス提供を行っているサ高住の選定を行い、併設する医療・介護事業所等の整備費の補助を行うもの。また、医療・介護の事業所につい・・・

続きを読む

2014年07月28日(月)

[健康] 熱中症など季節変化と健康の影響について老年学講座 東京都

第133回老年学公開講座「ヒートショックから熱中症予防まで」(7/28)《東京都健康長寿医療センター》
発信元:東京都健康長寿医療センター 経営企画局 事業推進課   カテゴリ: 保健・健康 高齢者
 東京都健康長寿医療センター研究所は9月4日に、第133回老年学公開講座「ヒートショックから熱中症予防まで―季節変化と健康危機―」を開催する。 月別の死者数は6月と9月がもっとも少なく、12月と1月でもっとも多い。病気等にはいろいろな原因が関わっており、季節の移り変わりも健康に大きな影響があることがわかる。そこで本講座は、季節変化が健康に影響を及ぼす代表例である夏場の熱中症や冬場の入浴死(ヒートショック)、気・・・

続きを読む

2014年07月28日(月)

[認知症] 第8回認知症シンポジウムを9月25日に開催  東京都

認知症シンポジウム「認知症の人にやさしいまち 東京を目指して」を開催します!(7/28)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部 在宅支援課   カテゴリ: 介護保険 高齢者 保健・健康
 東京都は9月25日に、認知症シンポジウム「認知症の人にやさしいまち 東京を目指して」を開催する。 東京都では、認知症に対する正しい理解の促進を目的に、平成19年度より「世界アルツハイマーデー」を記念し、毎年9月にシンポジウムを開催している(p1参照)。 8回目となる今回は、「認知症とともに、幸せに生きる」、「認知症の人にやさしいまちとは」の2部構成で、認知症の人にやさしい地域体制づくりについて、講演や・・・

続きを読む

2014年07月17日(木)

[介護] 福祉職員などを対象に、仕事やメンタルヘルスの電話相談窓口開設

福祉現場で働く方のための相談窓口を開設します(7/17)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 生活福祉部 地域福祉推進課   カテゴリ: 社会福祉 保健・健康
 東京都は7月25日に、「福祉現場で働く方のための相談窓口」を開設した。 東京都は、都内の福祉・介護施設・事業所で働いている職員(公設公営施設の職員は除く)および、現在は離職しているが、福祉職場へ再就職を希望している方を対象に、(1)福祉のしごとなんでも相談(2)こころスッキリ相談─という2つの電話相談窓口を開設し、無料での相談を受付けている(p1参照)。 具体的には、(1)は福祉の仕事に詳しい相談員が・・・

続きを読む

2014年07月17日(木)

[介護] 専門家の技術を体験するなど、介護・福祉の仕事を知るイベント開催

介護のコト体験フェア(7/17)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 生活福祉部 地域福祉推進課   カテゴリ: 介護保険
 東京都は11月9日に、「介護のコト体験フェア」を開催する。7月17日に発表した。 体験フェアは11月11日の「介護の日」にちなみ、誰もが介護・福祉の仕事に親しみを持ってもらえることを目的としたイベントで、介護・福祉の仕事に興味を持つ学生を中心に、介護中の家族なども対象となっている(p1参照)。 平成26年11月9日、午前11時から16時30分まで、東京国際フォーラム(東京都千代田区)にて行われる。入場無料・・・

続きを読む

2014年07月08日(火)

[介護] 介護業務をしながらの資格取得を支援、東京都がトライアル雇用事業

介護の仕事をしながら資格をとる! トライアル雇用事業の申込を開始します!(7/8)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部 介護保険課   カテゴリ: 介護保険
 東京都は7月9日に、平成26年度「介護人材確保対策事業」の第3弾として、介護の仕事をしながら介護資格の取得を希望する人を支援する「トライアル雇用事業」の申込受付を開始した。 トライアル雇用事業は、都内の介護事業者が介護業務への就労を希望する離職者等を介護施設などで試行雇用した場合、東京都が介護職員初任者研修の受講費用などを支援するもの。賃金と資格取得支援などにかかる費用が雇用実績によって支払われるた・・・

続きを読む

2014年06月25日(水)

[社会福祉] 都立東部療育センター、来年度からの指定管理者を公募開始

福祉保健局が所管する都立施設の指定管理者を公募します(6/25)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 障害者施策推進部 居住支援課   カテゴリ: 社会福祉
 東京都は6月25日に、福祉保健局が所管する都立施設の指定管理者の公募を実施することを明らかにした。 東京都福祉保健局では、医療・福祉施設など公の施設について、より効果的・効率的に管理運営するため、民間のノウハウを幅広く活用することを目的に、指定管理者制度を25の施設において導入している。今般、今年度末に指定管理期間が満了となる施設が発生するため、指定管理者の公募を実施する(p1参照)。 公募する指・・・

続きを読む

2014年06月06日(金)

[介護] 小規模福祉・介護事業所向けに講師を派遣する研修プログラムを開催

小規模な福祉施設・事業所の研修担当者の皆様へ 平成26年度講師派遣研修のご案内(6/6)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 生活福祉部 地域福祉推進課 福祉人材対策係   カテゴリ: 介護保険 社会福祉
 東京都は6月6日に、都内の小規模な福祉・介護事業所向けの講師派遣研修を行うと発表した。東京都の委託を受けて東京都福祉人材センター研修室が、小規模福祉・介護事業所等の要望に応じて、講師を派遣するもので、福祉・介護人材キャリアパス支援事業の一環として行われる(p1参照)。 対象となる事業所は、定員50人以下の施設サービス事業所、および、定員20人以下の在宅サービス事業所。利用定員のない事業所では、直近1・・・

続きを読む

2014年06月05日(木)

[高齢者] 一般住宅とサ高住の併設施設、設計・整備費を東京都が補助

「一般住宅を併設したサービス付き高齢者向け住宅整備事業」の事業実施方針の策定について(6/5)《東京都》
発信元:東京都 都市整備局 住宅政策推進部 民間住宅課   カテゴリ: 介護保険 社会福祉 高齢者
 東京都は6月5日に、「一般住宅を併設したサービス付き高齢者向け住宅整備事業」の事業実施方針を策定したことを発表した。6月16日(月)に住宅事業者等向けの説明会を開催する。 一般住宅とサ高住を併設することで、高齢者が一般の居住者とふれあい・つながりを実感し、生きがいや安心感が高まることが期待されている(p5参照)。 東京都は、「一般住宅を併設したサ高住」の整備を行う民間事業者に対し設計費・整備費の補・・・

続きを読む

2014年06月02日(月)

[看護] 世田谷区の玉川病院など31病院で、復職支援研修を実施  東京都

看護職員の現場復帰を応援します!~医療や介護の現場における復職支援研修を実施~(6/2)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 医療政策部 医療人材課   カテゴリ: 看護
 東京都は6月2日に、離職した看護職員の復職を支援する研修を実施することを公表した。 この研修は、「東京都看護職員地域就業支援病院」を31病院指定し、再就職を希望する看護職員を対象に、身近な地域で経験やスキルに応じた講議や実習、就業相談を行う。病院での研修終了後、訪問看護ステーションや介護老人保健施設等で、2日間から5日間の研修を受けることができる(p1参照)。 病院での研修期間は7日間(1日コース、5・・・

続きを読む

全983件中476 ~500件 表示 最初 | | 18 - 19 - 20 - 21 - 22 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ