キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全3,473件中2,201 ~2,225件 表示 最初 | | 87 - 88 - 89 - 90 - 91 | | 最後

2012年11月16日(金)

[教育機関] 札幌保健医療大学看護学部が平成25年4月に開設

平成25年度開設予定大学等一覧(11/16)《文部科学省》
発信元:文部科学省 高等教育局 高等教育企画課   カテゴリ: 教育機関
 文部科学省は11月16日に、「平成25年度開設予定の大学、および大学院」を発表した。
 まず、大学について見てみると、大学の設置が3校、学部の設置が6校、短期大学の学科設置が1校などという状況(p1~p8参照)
 このうち、医学・薬学関係について見てみると、(1)札幌保健医療大学・看護学部を設置(p1参照)(2)共立女子大学に看護学部を設置(p2参照)(3)関東学院大学に看護学部を設置(p2参照)(4)・・・

続きを読む

2012年11月14日(水)

注目の記事 看護] 准看護師養成校への応募者は増加、養成停止は非常に遺憾  日医

平成24年 医師会立 助産師・看護師・准看護師学校養成所調査(11/14)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 看護
 日本医師会は11月14日の定例記者会見で、平成24年の医師会立「助産師・看護師・准看護師学校養成所」調査の結果を発表した。
 調査は、全国の医師会立「助産師・看護師・准看護師学校養成所」に対し、定員や競争倍率などをアンケート方式で尋ねる形で行われた(p3参照)
 まず、24年度の入学状況を見ると、助産師課程は135人の定員に対し、413人が応募し、実際の入学者は129人となった。競争率(本誌では定員/応募者、・・・

続きを読む

2012年11月14日(水)

注目の記事 [診療報酬] 差額ベッド代の平均は5829円、最高は36万7500円  中医協

中央社会保険医療協議会 総会(第233回 11/14)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は11月14日に、中医協総会を開催した。この日は、新薬の保険収載について承認を行ったほか、厚労省当局から「平成23年7月1日現在の、主な施設基準の届出状況」について報告を受けた。

 まず、施設基準の届出状況を見てみよう。
 診療報酬の中には、医療の質を担保するために、一定の構造設備等(施設基準)を満たさなければ算定できない点数がある。こうした点数のうち、一部については、実際に施設基準を満たすこ・・・

続きを読む

2012年11月09日(金)

[経営] 医療貸付利率、病院・老健で新増改築利率0.1ポイント引上げ

独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)貸付利率表(11/9)《福祉医療機構》
発信元:独立行政法人福祉医療機構   カテゴリ: 医療提供体制
 独立行政法人福祉医療機構は11月9日付で、医療貸付および福祉貸付の利率を変更した。
 医療貸付利率表(固定金利)によると、病院の新築・増改築甲種(病床不足地域)の償還期間20年以内については1.20%で前月から据置き、償還期間20年超30年以内では1.60%で前月対比0.1ポイント増になっている。増改築乙種(病床充足地域)の償還期間20年以内については1.70%で前月から据置き、償還期間20年超30年以内では2.10%で前月対比0・・・

続きを読む

2012年11月08日(木)

注目の記事 [経営] 垣根ないチーム医療等を評価、福井県済生会病院が日本経営品質賞に

2012年度 日本経営品質賞「福井県済生会病院」が受賞(11/8)《日本経営品質賞委員会》
発信元:日本経営品質賞委員会(公益財団法人 日本生産性本部内)   カテゴリ: 医療提供体制
 日本経営品質賞委員会は11月8日に、福井県済生会病院に対して「2012年度 日本経営品質賞」を授賞した。
 日本経営品質賞は、「顧客視点から経営を見直し、自己革新を通じて顧客の求める価値を創造し続ける」組織に与えられる賞。我が国を代表する、経営者、学識者などで構成される「日本経営品質賞委員会」で表彰組織の審査・決定を行う(p4参照)
 これまでの受賞組織は、「日本電気株式会社半導体事業グループ」や「ア・・・

続きを読む

2012年11月07日(水)

[25年度予算] 安全担保のため看護師特定能力認証制度の法制化を  日看協

看護師特定能力認証制度の早期法制化を求める(11/7)《日本看護協会》
発信元:日本看護協会   カテゴリ: 看護
 日本看護協会は11月7日に、三井厚生労働大臣に対し、看護師特定能力認証制度の早期法制化を求める要望書を提出した。
 平成25年度予算編成等に関し、日看協が要望した事項は次の5項目(p1参照)
(1)看護師特定能力認証制度の早期法制化に向けた支援
(2)看護職の労働条件・環境の改善に対する支援
(3)東日本大震災被災地の医療提供体制整備に対する支援
(4)在宅医療に従事する看護職員の人材確保策の確立
(5)訪・・・

続きを読む

2012年11月06日(火)

注目の記事 看護] 特定行為、特定看護師が行う場合と医師自ら行う場合が混在

チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ(第28回 11/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 看護
 厚生労働省は11月6日に、「チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ」を開催した。
 この日も、前回に続き医行為分類案について、パブリックコメント結果をベースに検討を重ねた。
 パブリックコメントでは、さまざまな意見が寄せられており、「患者の状態などで医療行為の難易度は変わるので、『特定行為』等に分類することは困難」「指定研修を受けた看護師(特定看護師)にも具体的指示をすることがあり、『・・・

続きを読む

2012年11月02日(金)

注目の記事 [地域医療] 都市部の急性期病床、高齢者向け病床への転換必要  日医総研

地域の医療提供体制の現状と将来―都道府県別・二次医療圏別データ集―(11/2)《日本医師会総合政策研究機構》
発信元:日本医師会総合政策研究機構   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医師会総合政策研究機構は11月2日に、日医総研ワーキングペーパーとして「地域の医療提供体制の現状と将来」を公表した。
 これは、全国349の二次医療圏別の人口変化と、医療資源に基づく既存分析データをまとめたもの。
 具体的には、(1)人口構造から見た地域分類(2)病床や介護ベッドなど医療介護資源の偏差値(平均からどの程度乖離しているか)(3)2035年までの人口増加率(全体および75歳以上)(4)2035年の医療・・・

続きを読む

2012年10月24日(水)

注目の記事 看護] 指定研修受けていない看護師、条件付きで特定行為実施認めるべきか

チーム医療推進会議(第14回 10/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 看護
 厚生労働省は10月24日に、チーム医療推進会議を開催した。
 この日は、看護師の能力を認証する仕組みが主な議題となった。
 特別の研修を受けた看護師(特定看護師、仮称)が、医師の包括的指示のもとで一定の医療行為(特定行為)を実施できるようにしてはどうかという検討が進んでいる。
 厚労省当局は、特定看護師の能力認証制度について、さらに詰める必要のある論点を提示している。具体的には、以下のとおりだ・・・

続きを読む

2012年10月24日(水)

[25年度予算] 訪問看護事業所の大規模化、複合型サービス設置支援を要望

平成25年度予算編成等に関する要望書(10/24)《日本看護協会》
発信元:日本看護協会   カテゴリ: 看護
 日本看護協会は10月24日に、公明党に宛てて「平成25年度予算編成等に関する要望書」を提出した。
 要望事項は(1)看護師特定能力認証制度の早期法制化に向けた支援(2)訪問看護事業所の大規模化および複合型サービス設置推進に向けた支援―などの5項目(p1参照)。 
 (2)の「訪問看護事業所の大規模化」等については、(i)訪問看護事業所(以下、事業所)の大規模化・ネットワーク化・IT化の推進(ii)複合型サービス・・・

続きを読む

2012年10月23日(火)

注目の記事 看護] 特定行為案「技術難易度でなく、危険度」で判断すべきとの意見多数

チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ(第27回 10/23)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 看護
 厚生労働省は10月23日に、チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループを開催した。
 特別の研修を受けた看護師(特定看護師、仮称)が、医師の包括的指示のもとで一定の医療行為(特定行為)を実施できるようにしてはどうかという検討が進んでいる。特定行為と特定看護師の研修カリキュラムについては、素案がまとめられ、9月上旬からの1ヵ月、パブリックコメントが募集されていた。
 この日は、特定行為の範囲を確・・・

続きを読む

2012年10月19日(金)

注目の記事 [介護保険] 定期巡回・随時対応サービス、9月末現在77事業所で実施

定期巡回・随時対応サービスの事業所数(平成24年9月末)(10/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 振興課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は10月19日に、平成24年9月末現在における「定期巡回・随時対応サービスの事業所数」について発表した。
 定期巡回・随時対応サービスは、要介護度が重くなっても住み慣れた居宅で生活を送れるように、食事時などにおける「定期的に巡回して行う介護サービス」と、夜間の急変時等に「随時、迅速に駆けつける介護サービス」を組合わせたもの。24年度の改正介護保険法で創設され、先の介護報酬改定では、高い単位数が設・・・

続きを読む

2012年10月19日(金)

注目の記事 [療養費] 多部位・長期・頻回の柔道整復、24年度改定で更なる適正化か

社会保障審議会医療保険部会 柔道整復療養費検討専門委員会(第1回 10/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は10月19日に、社会保障審議会 医療保険部会の「柔道整復療養費検討専門委員会」の初会合を開催した。
 医療保険では、医師や歯科医師、訪問看護師が行う診療については現物給付(保険者が金銭ではなく「医療」という現物を給付する仕組み)、それ以外は療養費(一度全額を患者が支払い、後に還付を受ける仕組み)がとられている。
 しかし、柔道整復師の行う施術については、例外的に、受領委任(患者は自己負担分・・・

続きを読む

2012年10月17日(水)

[派遣労働] 登録型派遣の在り方や、派遣労働者の処遇など検討開始

今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会(第1回 10/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 派遣・有期労働対策部 需給調整事業課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は10月17日に、「今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会」の初会合を開いた。
 この研究会は、平成24年3月に成立した改正労働者派遣法(24年10月から施行)について、国会が「登録型派遣・製造業務派遣・特定労働者派遣事業の在り方など、現行制度の在り方を検討すべき」との附帯決議(p9~p10参照)を行ったことを受けて、設置されたもの。
 労働者派遣法の主な改正点は、(1)日雇派遣の原則禁止(2)グル・・・

続きを読む

2012年10月16日(火)

[地域包括ケア] 復興を機に、将来のモデルとなる地域包括ケアシステム構築

復興推進会議(第3回 10/16)《復興庁》
発信元:復興庁   カテゴリ: 医療提供体制
 復興庁は10月16日に、復興推進会議を開催した。この日は、平成24年度の中間報告や、復興に向けた課題について議論している。
 まず24年度の中間報告では、「復興の課題と対応する取組」として(1)地域づくり(2)くらしの再生(3)産業・雇用の再生(4)福島をはじめとする原子力災害からの復興―などについて言及している(p12~p25参照)
 このうち(2)の「くらしの再生」においては、住民生活に欠かせない地域医療をは・・・

続きを読む

2012年10月16日(火)

[サ高住] 医療・介護連携型サービス付き高齢者住宅、都の第9号事業決定

東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業 第9号の事業が決定しました!(10/16)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部   カテゴリ: 高齢者
 東京都は10月16日に、東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業で、第9号の事業が決定したことを公表した。
 この事業は、東京都が、医療・介護が必要になっても安心して住み続けられる高齢者向け住宅の充実を目的として、平成21年度から実施しているもの。高齢者向け住宅に医療サービス・介護サービスを提供する事業所が一体化されており、医療・介護サービスは地域の医療・介護拠点として近隣住民も利用で・・・

続きを読む

2012年10月12日(金)

看護] 福島県と厚労省が、看護職就職フェアと病院見学ツアーを開催

「福島県看護職就職フェア」の開催(10/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 看護
 厚生労働省は10月12日に、「福島県看護職就職フェア」の開催について発表した。
 東日本大震災から1年半以上が経過するが、福島県では相双地域を中心に看護師確保が困難な状況が続いているという。
 そこで、福島県と厚労省は、東京・大手町(千代田区)で平成24年11月18日(日)に、看護職を対象とした就職フェアを開催する。当日は、福島県内にある約40の病院が出展するほか、偽腕を使った採血研修なども行われる・・・

続きを読む

2012年10月11日(木)

[在宅医療] 在宅療養推進シンポ、病状変化と急変時の対応討議  東京都

~在宅療養における病状変化と急変時の対応~東京都在宅療養推進シンポジウムの開催について(10/11)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 医療政策部   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都は10月11日に、「~在宅療養における病状変化と急変時の対応~東京都在宅療養推進シンポジウムの開催」について公表した。
 平成21年度より、東京都と東京都医師会は、『東京都在宅療養推進シンポジウム』を共催している。
 これは、都民が身近な場所で安心して適切に在宅療養を受けられるよう、病院スタッフ(医師、看護師、医療ソーシャルワーカーなど)と地域の在宅療養スタッフ(在宅医、在宅歯科医、薬局薬剤師、訪・・・

続きを読む

2012年10月05日(金)

[公費負担医療] 特定疾患等の医療券、有効期間等の確認を  東京都

マル都医療券の記載内容の確認にご協力ください(10/5)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 保健政策部   カテゴリ: 社会福祉
 東京都は10月5日に、マル都医療券の記載内容確認依頼について発表した。
 難病患者等には医療費の助成が行われる。東京都では、こうした助成対象の患者であることを証明する「マル都医療券」を患者に対して交付している。
 この助成対象疾患のうち、難病患者に対する公費助成制度である「特定疾患治療研究事業」(ALSや潰瘍性大腸炎など)、および「人工透析を必要とする腎不全」については、医療券の有効期間が24年9月30日で・・・

続きを読む

2012年10月05日(金)

[労災報酬] 地方厚生局と労働局で情報共有し、労災診療費支払の事後確認を

地方厚生局等が保有している診療報酬返還情報等を活用した労災診療費の支払に係る事後確認について(10/5)《会計検査院》
発信元:会計検査院   カテゴリ: 診療報酬
 会計検査院は10月5日に、「地方厚生局等が保有している診療報酬返還情報等を活用した労災診療費の支払に係る事後確認」の取扱いを改善するよう厚生労働大臣に要望した。
 厚生労働省の下部組織である地方厚生局は、診療報酬の不正請求や過誤請求などがある場合に返還を求めるほか、指導・監査等を行っている。
 検査院はこのほど、「診療報酬の返還を求められた医療機関が、同様の誤りを労災診療費について行っていないかどう・・・

続きを読む

2012年10月03日(水)

注目の記事 [地域包括ケア] 地域ケア会議で課題見出し、介護保険事業への反映を検討

平成24年度 地域包括ケア推進指導者養成研修(中央研修)(10/3、4)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 振興課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は10月3日および4日に、平成24年度の「地域包括ケア推進指導者養成研修(中央研修)」を開催した。
 地域包括ケアシステムとは、住まいを基本とした上で、生活の安全・安心・健康を確保することを目的として、地域の保健、医療、介護、福祉の関係者が連携して、住民のニーズに応じた一体的なサービスを日常生活の場(概ね30分以内に駆けつけられる日常生活圏域)で行う仕組みをいう。
 地域包括ケア実現のためには、・・・

続きを読む

2012年10月03日(水)

注目の記事 [診療報酬] 看護師夜勤72時間、診療側は「入院料施設基準からの除外」要望

中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第161回 10/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は10月3日に、中医協の診療報酬基本問題小委員会を開催した。この日は、入院基本料の算定要件(施設基準)のうち、「看護師の月平均夜勤時間が72時間以内」などについて議論を行った。

 前回(8月22日)の会合で厚労省は、「72時間要件のみを満たせない場合の特別入院基本料を、13対1・15対1一般病棟にも導入してはどうか」との提案を行った。
 これについて、診療側委員からは「夜勤72時間は重要な問題だが、これ・・・

続きを読む

2012年10月03日(水)

注目の記事 [診療報酬] 次期改定の医療経済実調、回収率向上のため24年度から議論開始

中央社会保険医療協議会 総会(第231回 10/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は10月3日に、中医協総会を開催した。この日は、平成24年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(24年度調査)の調査票、および次回(26年度)改定に向けた医療経済実態調査(第19回)の進め方について了承した。
 結果検証調査については、同日の結果検証部会で調査票案が固められた。総会では、「眼科や小児科などの有床診では、一時的入院がほとんどで、改定前の栄養管理実施加算を算定していなかった。こういう・・・

続きを読む

2012年10月03日(水)

[診療報酬] 救急医療、在宅医療など24年度改定の結果検証調査票固まる

中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第35回 10/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 診療報酬改定結果検証部会
 厚生労働省は10月3日に、中医協の診療報酬改定結果検証部会を開催した。この日は、平成24年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(24年度調査)の調査票を部会として了承した。
 診療報酬改定には、医療現場の課題を経済的に解決するという側面がある。この効果が実際に得られたかどうかを調べるため、改定後に結果検証調査が行われている。その際、改定の効果がすぐ現れるものと、医療現場への浸透に時間のかかるものがある・・・

続きを読む

2012年10月01日(月)

注目の記事 [医療費] 24年4~5月医療費、大規模病院ほど1施設当たり医療費の伸び大きい

最近の医療費の動向(概算医療費)(平成24年4~5月)(10/1)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は10月1日に、平成24年4~5月の「最近の医療費の動向(概算医療費)」を発表した。
 まず、医療費総額の伸び率(前年同期比)を見ると、2.1%増(4月は0.6%減、5月は4.9%増)という状況。年齢別に見ると、70歳未満では0.7%増(4月2.3%減、5月3.8%増)、70歳以上では3.6%増(4月1.0%増、5月6.2%増)となっている(p3参照)
 診療種類別に医療費の伸び率(前年同期比)を見ると、医科入院3.7%増(4月2.・・・

続きを読む

全3,473件中2,201 ~2,225件 表示 最初 | | 87 - 88 - 89 - 90 - 91 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ