キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全326件中251 ~275件 表示 最初 | | 9 - 10 - 11 - 12 - 13 | | 最後

2012年02月17日(金)

[サ高住] 都が、医療・介護連携型サービス付き高齢者用住宅に総額2億円補助

平成24年度 東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業 第1回公募を開始します!(2/17)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 高齢者
 東京都は2月17日に、平成24年度の東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業の第1回公募を開始することを公表した。東京都では平成21年度から、高齢者が医療や介護等を必要とする状態になっても、安心して住み続けられる住まいの充実を目指し、同事業を実施している。
 応募資格は、社会福祉法人、医療法人、株式会社等で、対象となる事業は(1)医療系事業所(診療所・訪問看護ステーション)と介護系事業所・・・

続きを読む

2012年02月13日(月)

[規制改革] 保険外併用療養の拡大などで、業界等からヒアリング実施へ

規制・制度改革に関する分科会(2/13)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣府は2月13日に、規制・制度改革に関する分科会を開いた。この日は、農林水産省が所管する事項について検討を行ったほか、下部組織であるワーキンググループ(WG)の検討項目案が内閣府当局から提示された。
 「復旧・復興」「日本再生」のための規制・制度改革を検討する第1WGでは、(1)医療機器分野におけるデバイスラグの解消(2)医療機器法の制定(3)医療機器等における認証制度の運用改善―が検討項目に盛り込まれた&・・・

続きを読む

2012年02月09日(木)

注目の記事 [介護保険] 施設入所者の要介護度の重度化進む、特養は平均要介護度3.88

平成22年 介護サービス施設・事業所調査結果の概況(2/9)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は2月9日、平成22年介護サービス施設・事業所調査結果の概要を公表した。
 この調査は、介護サービスの提供面に着目した基盤整備に関する基礎資料を得ることを目的に、施設サービスの在所者数や従業員数、居宅サービスの利用者数、利用者の要介護度などを調べたもの(調査時期は平成22年10月1日)。
 まず居宅サービスの1事業所当たり利用人数を見ると、訪問介護36.4人、訪問看護ステーション58.7人、通所介護42.8人・・・

続きを読む

2012年01月27日(金)

注目の記事 [規制改革] 保険外併用療養の拡大など、重点的フォローを実施  内閣府

規制・制度改革に関する分科会(1/27)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣府が1月27日に開催した、規制・制度改革に関する分科会で配付された資料。この日は、これまでの規制・制度改革の進捗度合いや、各ワーキンググループの検討状況について報告を受けたほか、規制・制度改革推進体制について議論を行った。
 進捗度合いについては、平成23年11月末時点の規制・制度改革の実施状況が各府省から報告された。全体で362項目(小項目ベースでは458)の状況が各府省から報告されたが、分科会では重要・・・

続きを読む

2011年11月11日(金)

注目の記事 [診療報酬] 看護職員と看護補助者が訪問看護行う場合を評価  中医協総会

中央社会保険医療協議会 総会(第205回 11/11)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が11月11日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、訪問看護、在宅歯科医療、在宅における薬剤師業務について議論を行った。

 訪問看護については、(1)小規模の訪問看護ステーションが多く、非効率である(p9~p10参照)(2)訪問看護を必要とする人が増加し、ニーズも多様化しているため、そうした点への対応(p11~p19参照)―という2つの課題がある(p20参照)
 そこで厚労省は、(1)へ・・・

続きを読む

2011年11月04日(金)

注目の記事 [看護] 在宅での療養・看取りを支える医療・介護体制構築を  日看協

平成24年度診療報酬・介護報酬改定に関する要望書(11/4)《日看協》
発信元:日本看護協会   カテゴリ: 看護
 日本看護協会は11月4日に、民主党厚生労働部門介護の長妻座長に宛てて「平成24年度診療報酬・介護報酬改定に関する要望書」を提出した。
 日看協は、生活の場での療養、在宅の看取りを支える、安全・安心の医療・介護体制の実現が必要であるとし、診療報酬と介護報酬の平成24年度同時改定に向けて、具体的な要望を行っている(p1参照)
 診療報酬については、(1)法定休暇等の取得を前提とした看護配置の実現や、健康・・・・

続きを読む

2011年11月03日(木)

[在宅医療] 在宅療養における急変時対応、病院や診療所等の各立場から議論

東京都在宅療養推進シンポジウム 在宅療養における患者・家族の意思を尊重した急変時の対応(11/3)《東京都》
発信元:東京都   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都と社団法人東京都医師会は11月3日に、東京都在宅療養推進シンポジウムを開催した。東京都は、急性期を脱した患者が、円滑に安心して在宅療養へ移行できる連携体制を構築するため、平成21年度から、病院のスタッフと地域の在宅医療スタッフを対象に、シンポジウムを開催している。今回は、在宅療養における患者・家族の意思を尊重した急変時の対応について議論している。
 第1部では、在宅療養における急変時対応として、・・・

続きを読む

2011年11月02日(水)

注目の記事 [診療報酬] 24年4月から、薬局での一部負担に対するポイント付与禁止

中央社会保険医療協議会 総会(第203回 11/2)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が11月2日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、精神科医療について検討したほか、薬局におけるポイント制への対応について厚労省案が示された。
 精神科医療は、非常に幅広い分野を含む。本日は、(1)認知症への対応(2)身体合併症を有する精神疾患患者への救急医療(3)精神療養病棟(4)地域移行(5)外来での向精神薬の取扱いなど―について厚労省から具体的な論点等が示されている。

 (1)の・・・

続きを読む

2011年10月19日(水)

[診療報酬] ガバペンシロップ5%など、新薬の14日処方制限から除外

疑義解釈資料の送付について(その11)(10/19付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は10月19日に、疑義解釈資料の送付(その11)に関する事務連絡を行った。今回は、新薬の処方期間制限や訪問看護における医療材料について、Q&Aを掲載している。
 医薬品については、市販後に多くの人が実際に使用する中で、初めて発見される副反応等が想定されるため、新薬においては「薬価収載から1年間は処方期間を14日間に制限する」とのルールがある。ただし、たとえば既存薬を配合した一部の配合剤などのように・・・

続きを読む

2011年10月18日(火)

[規制改革] レセプトオンライン請求の例外規定見直しや処方箋電子化の提案

規制・制度改革に関する分科会(10/18)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣府が10月18日に開催した、行政刷新会議の下部組織である「規制・制度改革に関する分科会」で配付された資料。この日は、これまでの規制・制度改革の検討事項を整理したうえで、今後の進め方などを議論した。
 分科会では幅広い分野について、国民生活や企業活動に不利益を与えている規制・制度の改革を提言してきた。それが活かされた部分もあれば、まだ実を結んでいない項目もある。資料では、提言が活かされ過去に閣議決・・・

続きを読む

2011年10月13日(木)

[高齢者] 医療と介護の連携した高齢者住宅、都が年内最後のモデル公募

平成23年度 東京都医療・介護連携型高齢者専用賃貸住宅モデル事業 第3回公募を開始します!(10/13)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 高齢者
 東京都はこのほど、平成23年度の東京都医療・介護連携型高齢者専用賃貸住宅モデル事業の第3回公募を開始した。東京都では平成21年度から、医療・介護が必要になっても安心して住み続けられる住まいの充実を目指し、同事業を実施している。
 応募資格は、社会福祉法人、医療法人、株式会社等で、提案事業内容は(1)医療事業所(診療所・訪問看護ステーション)と介護事業所(通所介護・小規模多機能居宅介護事業所等)を併設し・・・

続きを読む

2011年09月09日(金)

注目の記事 [規制改革] 保険外併用療養の拡大等、現政権下の規制・制度改革の現状整理

規制・制度改革に関する閣議決定事項の実施状況の調査結果(9/9)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣府はこのほど、規制・制度改革に関する閣議決定事項の実施状況に関する調査結果を公表した。
 これは、(1)平成21年12月8日の「明日の安心と成長のための緊急経済対策」(2)平成22年6月18日の「規制・制度改革に係る対処方針」(3)平成22年9月10日の「新成長戦略実現に向けた3段構えの経済対策」(4)平成22年10月8日の「円高・デフレ対応のための緊急総合経済対策」―という4件の規制・制度改革に関する閣議決定事項につ・・・

続きを読む

2011年08月19日(金)

[高齢者] 医療と介護の連携した高齢者用住宅、2回目のモデル公募  東京都

平成23年度 東京都医療・介護連携型高齢者専用賃貸住宅モデル事業 第2回公募を開始します!(8/18)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 高齢者
 東京都は8月18日に、平成23年度の東京都医療・介護連携型高齢者専用賃貸住宅モデル事業の第2回公募を開始することを公表した。東京都では平成21年度から、医療・介護が必要になっても安心して住み続けられる住まいの充実を目指し、同事業を実施している。
 応募資格は、社会福祉法人、医療法人、株式会社等で、提案事業内容は(1)医療事業所(診療所・訪問看護ステーション)と介護事業所(通所介護・小規模多機能居宅介護事業・・・

続きを読む

2011年07月27日(水)

注目の記事 [診療報酬] 改定論議本格化の前に、中医協でも社会保障改革案の審議を

中央社会保険医療協議会 総会(第194回 7/27)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が7月27日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、社会保障・税一体改革について議論したほか、先進医療専門家会議からの報告などを受けた。

 社会保障・税一体改革については、このほど閣議報告された集中検討会議の「成案」が厚労省当局より報告され(p53~p79参照)、これに基づき委員間での自由討議が行われた。
 まず、公益代表の牛丸委員(早稲田大学政治経済学術院教授)は「中医協では秋から・・・

続きを読む

2011年07月22日(金)

注目の記事 [規制改革] 地域医療計画の弾力的運用検討等の規制改革方針を閣議決定

規制・制度改革に係る追加方針(7/22)《内閣》
発信元:内閣   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣は7月22日の閣議で、規制・制度改革に係る追加方針を決定した。
 規制・制度改革については、「調整が終了した」とされる135項目について、すでに4月8日に閣議決定されている。この日の閣議では、「その後、調整が終了した」事項について、前日(7月21日)に公表された規制・制度改革分科会の第2次報告書なども踏まえて、改革方針を決定している。
 医療・介護等のライフイノベーション分野では、(1)地域医療計画におけ・・・

続きを読む

2011年07月19日(火)

[医療提供体制] 人工呼吸器使用者の停電への備え不十分、確認・指導が必要

人口呼吸器使用者の停電への備えに関する調査の結果について(7/19)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都は7月19日に、人工呼吸器使用者の停電への備えに関する調査結果について公表した。
 東日本大震災や福島第一原子力発電所事故に伴い、東京電力関内では3月に計画停電が実施された。今夏でも、電力需給がアンバランスなことから節電が呼びかけられており、大規模停電の可能性は低くないとされている。
 そうした中、難病等により在宅で人工呼吸器を使用している人については、停電時の電源確保や、人工呼吸器が作動停止し・・・

続きを読む

2011年07月13日(水)

注目の記事 [医療計画] 在宅医療体制指針、地域の実情に応じて柔軟に設定すべき

医療計画の見直し等に関する検討会(第5回 7/13)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が7月13日に開催した、医療計画の見直し等に関する検討会で配付された資料。この日は、在宅医療について議論した。
 厚労省当局から、在宅医療の現状と課題が提示された(p4~p18参照)。そこでは、在宅医療の指針案を作成するとした場合、(1)在宅医療の医療圏の設定にあたっては、介護保険事業計画を踏まえて策定すべきか(2)計画の策定にあたっては、在宅医療を担う在宅療養支援診療所、在宅療養支援病院など・・・

続きを読む

2011年07月11日(月)

[看護] 都内29の指定病院で、復職を支援する無料研修を実施  東京都

看護職員の現場復帰を応援します!(7/11)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 看護
 東京都は7月11日に、離職した看護職員の復職を支援する研修の開催について公表した。平成22年に引き続き、平成23年度も「東京都看護職員地域就業支援病院」を29病院指定し、再就職を希望する看護職員を対象に、身近な地域で経験やスキルに応じた講習や実習、就職相談を行う。病院での実習終了後、訪問看護ステーションや介護老人保健施設等でも2日間の研修を受けることができる。
 病院での研修期間は1日コース、5日コース、7日・・・

続きを読む

2011年06月17日(金)

[高齢者] 医療と介護の連携した高齢者用住宅に総額2億円補助  東京都

平成23年度 東京都医療・介護連携型高齢者専用賃貸住宅モデル事業第1回公募を開始します!(6/17)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 高齢者
 東京都は6月17日に、平成23年度の東京都医療・介護連携型高齢者専用賃貸住宅モデル事業の第1回公募を開始することを公表した。東京都では平成21年度から、医療・介護が必要になっても安心して住み続けられる住まいの充実を目指し、同事業を実施している。
 応募資格は、社会福祉法人、医療法人、株式会社等で、提案事業内容は(1)医療事業所(診療所・訪問看護ステーション)と介護事業所(通所介護・小規模多機能住宅介護事業・・・

続きを読む

2011年06月16日(木)

[社会保障] 中学校区で、社会保障の総合的サービス提供を  民主党

あるべき社会保障と財源を考える会―歴代厚生労働大臣による社会保障政策意見交換会―(第6回 6/16)《民主党》
発信元:民主党   カテゴリ: 医療制度改革
 民主党の「あるべき社会保障と財源を考える会」は6月16日に、歴代厚生労働大臣を招き、社会保障政策意見交換会を行った。出席した歴代の厚労相は、坂口力衆議院議員(公明党)、尾辻秀久参議院議員(自民党)、長妻昭衆議院議員(民主党)の3氏。
 資料では、『単身・少子・高齢社会』を克服する日本モデルが示されている。これは、中学校区を1つの単位とし、地域生活支援センターが司令塔となり、在宅支援診療所、グループホー・・・

続きを読む

2011年05月26日(木)

[介護報酬] 定期巡回・随時対応、訪問看護との連携で安心を  日看協

平成24年度介護報酬改定に関する要望書(5/26)《日看協》
発信元:日本看護協会   カテゴリ: 介護保険
 日本看護協会は5月26日に、厚生労働省の宮島老健局長に宛てて「平成24年度介護報酬改定に関する要望書」を提出した。
 日看協は、国民の安全・安心な在宅療養環境を確保するため、訪問看護サービスの機能拡充と基盤強化が求められていると主張。そのうえで、平成24年度介護報酬改定で実現をめざす「地域包括ケアシステム」において、看護が十分に機能を発揮し、高齢者の生活の場での療養を支えられるよう、4つの重点要望を掲げ・・・

続きを読む

2011年05月17日(火)

[審査支払] 震災による3月診療分の診療報酬、概算請求支払額は13億66万円

東日本大震災による平成23年3月診療分に係る診療報酬等の概算請求支払(5/17)《支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 診療報酬
 社会保険診療報酬支払基金は5月17日に、東日本大震災による平成23年3月診療分に係る診療報酬等の概算請求支払の状況を明らかにした。
 支払基金は、今般の震災後の被災地状況に鑑み、概算請求届出書の受付期限を4月13日(国の指定した期限)から4月20日まで延長し、さらには、21日以降に提出があったものについても可能な限り受け付ける対応をとっていた。
 資料によると、災害救助法適用地域において、平成23年3月診療分の診・・・

続きを読む

2011年05月16日(月)

[訪問看護] 東京都が「重症心身障害児在宅療育支援マニュアル」を公表

訪問看護師のための重症心身障害児在宅療育支援マニュアル~みんなが安心して在宅療育に取り組むために~(5/16)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 看護
 東京都は5月16日に、「訪問看護師のための重症心身障害児在宅療育支援マニュアル」を公表した。
 在宅で過ごす重症心身障害児には、訪問看護による支援が期待されている。しかし、希少な疾患が多く経験の積み重ねが難しいことから、重症心身障害児の訪問看護を実施している訪問看護ステーションが少ないのが実情だ。そのため東京都は、訪問看護師が重症心身障害児の在宅支援に安心して取り組めるよう、初めてマニュアルを作成。・・・

続きを読む

2011年05月10日(火)

注目の記事 [診療報酬] 訪問看護ステーション、労力と技術に見合った評価を  日看協

平成24年度診療報酬改定に関する要望書(5/10)《日看協》
発信元:日本看護協会   カテゴリ: 診療報酬
 日本看護協会は5月10日に、厚生労働省の外口保険局長に宛てて「平成24年度診療報酬改定に関する要望書」を提出した。
 日看協は、国民の安全・安心な在宅療養環境を確保するため、訪問看護サービスの機能拡充と基盤強化が必要と主張している。そのうえで、24時間対応体制をとり、重症者の在宅療養や「看取り」を支えられる訪問看護ステーションに対し、労力と技術に見合った適切な評価を行うよう求めている。
 具体的には、(1・・・

続きを読む

2011年04月28日(木)

[災害医療] 震災対応の特例的規制緩和措置、厚労省所管分も増加

東日本大震災に関連した各府省の規制緩和等の状況(4/28)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療保険
 内閣府は4月28日に、東日本大震災に関連した各府省の規制緩和等の状況を公表した。このたびの震災により、被災者の生命・健康・生活を守るための応急的な特例措置がとられている。内閣府では、どのような特例措置(規制緩和)が行われているかを一覧にし、定期的に公表している。
 厚生労働省所管分は、4月18日発表時点では33件(文部科学省との共同所管含む)であったが、今回は39件(同)に増加している。新たに盛り込まれた・・・

続きを読む

全326件中251 ~275件 表示 最初 | | 9 - 10 - 11 - 12 - 13 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ