-
2005年11月21日(月)
平成18年度予算の編成等に関する建議(11/21)《財務省》
- 財務省の財政制度等審議会が11月21日に公表した「平成18年度予算の編成等に関する建議」。この建議は同審議会が平成18年度予算編成の基本的な考え方をまとめたもので、毎年この時期に公表される。我が国は少子高齢化の促進に伴い、社会保障関係費の増加等を背景に、赤字国債の割合が過去最高となっている(p7参照)。そこで財政の健全化を目指し、社会保障給付等の抑制など構造改革の議論が進められている(p9~p10参照)。・・・
-
2005年11月10日(木)
社会保障審議会 医療部会(第19回 11/10)《厚労省》
- 厚生労働省が11月10日に開催した社会保障審議会医療部会で配布された資料。この日は患者・国民の選択の支援について議論された。資料は、医療提供体制に関する意見の中間まとめを踏まえ、それぞれの項目ごとにこれまでの議論を整理している。医療機関の広告については、その専門性の高さからサービスの受け手が質について事前に判断することが難しいという観点から、一定の規制が行われてきている。この広告規制の見直しの具体的方・・・
-
2005年11月10日(木)
社会保障審議会 医療保険部会(第22回 11/10)《厚労省》
- 11月10日に開催された厚生労働省の社会保障審議会医療保険部会で配布された資料。この日は各方面から指摘が相次いだ「医療制度構造改革試案」における「都道府県」という用語の趣旨についての説明資料が提示された。その他、「老人医療費の特性」と「レセプト電算処理システム」について、前回の指摘を踏まえた資料が示されている。また、平成18年度診療報酬改定の基本方針について、具体的な論点と方策が示されている。各論では、・・・
-
2005年11月09日(水)
中央社会保険医療協議会 総会(第73回 11/9)《厚労省》
- 厚生労働省が11月9日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、11月2日に調査実施小委員会で提示された医療経済実態調査の結果速報が報告された。同調査は、診療報酬改定の基礎資料として、改定の前年に行われるもの。調査では、一般病院が赤字になっているのに対し、診療所は黒字であることが明らかになった。平成17年6月の医業収支差額の構成比は、一般病院全体ではマイナス2.3%だが、一般診療所全体ではプラス22.4%・・・
-
2005年11月04日(金)
財政制度審議会 財政制度分科会歳出合理化部会及び財政構造改革部会 合同部会(11/4)(1)《財務省》
- 11月4日に財務省が開催した「財政制度審議会財政制度分科会歳出合理化部会及び財政構造改革部会合同部会」で配布された資料のうち、インターネットアンケート調査結果、社会保障についての総論、医療関係資料、介護関係の資料。医療関係資料では、(1)厚生労働省試案と財務省の考え方(2)医療制度改革の論点(3)医療制度構造改革の厚生労働省試案(4)経済財政運営と構造改革に関する基本方針(5)財政制度審議会における主な指・・・
-
2005年11月04日(金)
財政制度審議会 財政制度分科会歳出合理化部会及び財政構造改革部会 合同部会(11/4)(2)《財務省》
- 11月4日に財務省が開催した「財政制度審議会財政制度分科会歳出合理化部会及び財政構造改革部会合同部会」で配布された資料のうち、医療関係の参考資料。資料では、(1)医療保険制度及び医療提供体制の概要(2)医療制度の現状と課題(3)厚生労働省試案に関する参考資料(4)診療報酬改定に関する参考資料―などがまとめられている。試案に関する参考資料では、療養病床に入院する高齢者の食費及び居住費負担の見直しや、定額・定・・・
-
2005年11月04日(金)
中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第1回 11/2)《厚労省》
- 厚生労働省が11月4日に開催した中医協の診療報酬改定結果検証部会で配布された資料。同部会は、平成16年度改定の結果検証を行うことで、平成18年度改定に向けた議論への活用を目指す。初会合のこの日は、平成16年度診療報酬改定の概要のほか、結果検証のための既存調査の結果をまとめた資料が提示された。改定の結果検証のための資料として、(1)医療費の動向(2)社会医療診療行為別調査(3)主な施設基準等の届出状況(4)選定・・・
-
2005年11月02日(水)
中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第18回 11/2)《厚労省》
- 厚生労働省が11月2日に開催した中医協の調査実施小委員会で配布された資料。この日は、医療経済実態調査の結果速報が提示された。同調査は、診療報酬改定の基礎資料として、改定の前年に行われるもの。一般病院全体の規模別の収支状況では、前回調査(平成15年)と比べて、「50床~99床」の病院が638.8%増、「200~299床」の病院が428.6%増と、大幅に総収支差額が増加している。一方で、300床以上の病院および「100~199床」の・・・
-
2005年10月26日(水)
中央社会保険医療協議会 総会(第72回 10/26)《厚労省》
- 10月26日に開催された厚生労働省の中医協総会で配布された資料。この日は先進医療専門家会議における科学的評価結果(8月受付分)が報告された。新たに先進医療として適用されたのは、「自動吻合器を用いた直腸粘膜脱又は内痔核手術(PPH)」で、実施責任医師や医療機関の要件が明示されている。一方、保留となったのは、「遠赤外線均等低温サウナ浴による温熱療法」と「画像支援ナビゲーションによる膝靱帯再建手術計画」で、これ・・・
-
2005年10月12日(水)
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第68回 10/12)《厚労省》
- 厚生労働省が10月12日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は(1)手術に係る施設基準(2)在宅医療に対する評価(3)リハビリテーションに対する評価(4)患者の視点の重視―についての資料が提示された。それぞれの現状と平成18年度診療報酬改定での論点がまとめられている。手術に関しては、医療機関の年間手術症例数と手術成績などによって診療報酬の減額が設定されていることについて議論され・・・
-
2005年09月28日(水)
中央社会保険医療協議会 総会(第70回 9/28)《厚労省》
- 9月28日に開催された厚生労働省の中医協総会で配布された資料。この日は、臨床検査の保険適用と先進医療専門家会議の検討結果の資料が提示された。新たに保険適用希望があったのは、腎機能障害の診断の補助などに用いられる4つの方法で、検査項目の概要と診療報酬点数が明記されている。また、新たに先進医療として認められたのは「高周波切除機器を用いた子宮腺筋症核出術」で、医療機関の要件等が詳細に記載されている。さらに、・・・
-
2005年09月26日(月)
診療報酬調査専門組織・医療機関のコスト調査分科会(第9回 9/26)(1)《厚労省》
- 9月26日に開催された中医協の「診療報酬調査専門組織・医療機関のコスト調査分科会」のうち、医療機関の部門別収支に関する調査の報告書。この日は、医療機関の部門別収支に関する調査研究の平成16年度調査の報告書が提示された。この調査は、部門別の統一的収支計算法の確立と診療報酬改定が病院経営に与える影響を測定するための分析方法の確立を目的としている。今回の調査は、一般原価調査が10病院、特殊原価調査が12病院を対・・・
-
2005年09月21日(水)
社会保障審議会 医療保険部会(第20回 9/21)《厚労省》
- 9月21日に開催された厚生労働省の社会保障審議会医療保険部会で配布された資料。この日は、医療保険制度体系の改革について議論が行われた。資料では、診療報酬体系の見直しに関する事項や、社会保障審議会医療保険部会における議論を中間的に整理したものなどが示されている。平成18年4月の診療報酬改定における検討の視点としては、生活習慣病の重症化予防や、DPC適用拡大を通じた急性期入院医療の効率化などが盛り込まれている・・・
-
2005年08月10日(水)
社会保障審議会 医療保険部会(第18回 8/10)《厚労省》
- 8月10日に開催された厚生労働省の社会保障審議会医療保険部会で配布された資料。この日は、同部会における「議論の整理案」が示された。議論の整理案は、これまでの議論を、(1)基本的考え方(2)保険者の再編・統合(3)新たな高齢者医療制度の創設(4)医療費適正(5)今後の進め方―の5項目にまとめたもの。基本的考え方としては、「安定的で持続可能かつ給付と負担の関係が透明でわかりやすい制度」を目指し改革を進める必要が・・・
-
2005年08月03日(水)
政府管掌健康保険の平成16年度単年度収支決算の概要(8/3)《社会保険庁》
- 社会保険庁が8月3日に公表した「政府管掌健康保険の平成16年度単年度収支決算」の概要。政管健保の平成16年度単年度の収支は、医療分で2405億円の黒字、介護分で59億円の黒字となり、全体で2464億円の黒字となっている。単年度での黒字決算は昨年度に引き続き2年連続となる。医療分の支出は、老人保健拠出金の減少と診療報酬改定等による医療給付費の増加抑制等により、昨年度に比べ支出が2069億円の減少になったとしている。
-
2005年07月20日(水)
中医協の在り方に関する有識者会議(第7回 7/20)《厚労省》
- 厚生労働省が7月20日に開催した「中医協の在り方に関する有識者会議」で配布された資料。この日は、これまでの議論をとりまとめた「中央社会保険医療協議会の新たな出発のために(案)」が提示された。それによると、診療報酬改定の改定率の決定権は内閣にあり、中医協は内閣が決定した改定率をもとに調査や議論を行う、と明記されている。また、診療報酬決定手続きの透明化を図るため、中医協が診療報酬の改定案を作成し、答申す・・・
-
2005年07月13日(水)
中央社会保険医療協議会 総会(第67回 7/13)《厚労省》
- 厚生労働省が7月13日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は平成17年度に実施する「医薬品価格調査(薬価本調査)」や「特定保険医療材料価格調査」についての案が示された。また、平成18年度診療報酬改定に向けたスケジュールや検討項目例が提示されている。同資料は、今後の議論のためのたたき台と位置づけられており、(1)医療技術の適正な評価(2)医療機関のコスト等の適切な反映(3)患者の視点の重視(4)診療報・・・
-
2005年07月05日(火)
中医協の在り方に関する有識者会議(第6回 7/5)《厚労省》
- 厚生労働省が7月5日に開催した「中医協の在り方に関する有識者会議」で配布された資料。この日は、前回に引き続き、(1)診療報酬改定に関する企画・立案の在り方との関係を含めた中医協の機能・役割の在り方(2)公益機能の強化(3)病院等多様な医療関係者の意見を反映できる委員構成の在り方(4)委員の任期(5)診療報酬の決定手続の透明化及び事後評価の在り方―について議論が行われた。中医協の任期については、最長6年まで・・・
-
2005年05月10日(火)
中医協の在り方に関する有識者会議(第4回 5/10)(2)《厚労省》
- 5月10日に厚生労働省が開催した「中医協の在り方に関する有識者会議」で配布された資料の後半部分。平成16年度診療報酬改定の際に用いられた改定率の算出方法や、実際の改定及び予算編成の流れなどをまとめた資料が示されている。また、昭和42年から前回の平成16年改定までの中医協の審議報告や、中医協発足前の組織についても資料がまとめられている。
-
2005年04月06日(水)
中央社会保険医療協議会 全員懇談会(4/6)《厚労省》
- 4月6日に開催された中医協の全員懇談会で配布された資料。この日は、先の診療報酬改定をめぐる汚職事件で、中医協委員の欠員が続いている日本労働組合総連合会と日本歯科医師会から、それぞれ現在の取組み状況が報告された。また、「患者本位の医療を確立する連絡会」の結成についても報告があり、中医協の連合委員2名のうち1名を推薦することなどが示されている。
-
2004年12月26日(日)
診療報酬調査専門組織 医療技術評価分科会(第5回 12/26)《厚労省》
- 平成15年12月26日に開催された中医協の診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会で配布された資料。3ページは医療技術の評価・再評価に関する調査票に関する資料、4ページ以降は調査票の一覧となっている。今回実施された医療技術評価・再評価に関する調査は、医療関係学会から次期診療報酬改定における技術評価関連の要望を収集するために厚生労働省が実施したもので、合計580件の届出があった。届出は、新たに保険適用を求める・・・
-
2004年07月07日(水)
疑義解釈資料の送付について(7/7付 通知)《厚労省》
- 7月7日付で厚生労働省保険局医療課が都道府県の担当者宛てに出した診療報酬改定の疑義解釈に関する事務連絡。今回新設された「ハイケアユニット入院医療管理料」や「亜急性期入院医療管理料」「肺血栓塞栓症予防管理料」などの区分ごとに44項目の疑義解釈がQ&A形式でまとめられている。
-
2004年04月01日(木)
疑義解釈資料の送付について(医科)(3/30付 事務連絡)《厚労省》
- 厚生労働省保険局医療課が、地方社会保険事務局等宛てに出した平成16年診療報酬改定(医科)に係る疑義解釈。疑義解釈は、①再診料・外来診療料②入院料(入院基本料)③入院料(入院基本料等加算)④入院料(特定入院料)⑤指導管理等⑥在宅医療⑦検査⑧投薬⑨注射⑩リハビリテーション⑪精神科専門療法⑫処置⑬手術⑭放射線治療⑮DPC関係⑯その他―の16項目に分けてまとめられている。例えば、今改定で新設されたハイケアユニット入院医療管理料に・・・
-
2004年04月01日(木)
疑義解釈資料の送付について(歯科)(3/30付 事務連絡)《厚労省》
- 厚生労働省保険局医療課が、地方社会保険事務局等宛てに出した平成16年診療報酬改定(歯科)の疑義解釈資料で、21項目のQ&Aで構成されている。例えば、睡眠時無呼吸症候群の治療については、「確定診断が可能な医科歯科併設の病院である保険医療機関において、院内の担当科からの情報提供に基づく口腔内装置治療に対する院内紹介を受けて治療を行った場合も床副子の例により算定することができるか」という問いに対して「院内の担・・・
-
2004年03月26日(金)
労災診療費算定基準の一部改正について(3/26付 通知)《厚労省》
- 厚生労働省労働基準局が3月26日付で各都道府県の労働局長宛てに出した「労災診療費算定基準の一部改定」に関する通知。平成16年度の診療報酬改定で初診料が引き上げられたこと受けて、労災診療費における初診料も3640円に引き上げられている。この内容は、平成16年4月1日以降の診療に適用するとしている。
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。