キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全312件中226 ~250件 表示 最初 | | 8 - 9 - 10 - 11 - 12 | | 最後

2011年05月09日(月)

注目の記事 [医療保険] 震災に伴う標準報酬改定や保険料免除の留意事項等示す

東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律における健康保険の標準報酬月額の改定等の特例措置について(5/9付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 保険課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は5月9日に、東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び財政に関する法律における健康保険の標準報酬月額の改定等の特例措置に関する通知を発出した。
 このたびの震災により、収益が大幅に減少し、従業員への給与支払も不安定となる事業所も少なくない。通常の標準報酬改定では、給与が大幅に下がっても、下限の保険料を負担しなければならない。たとえば、福島県の協会けんぽでは、報酬月額6万3000円未満では・・・

続きを読む

2011年05月02日(月)

[医療保険] 被災者の一部負担金等免除の特例措置、適正運営を

東日本大震災により被災した被保険者に対する一部負担金等の免除等の取扱いについて(5/2付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 高齢者医療課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は5月2日に、東日本大震災により被災した被保険者に対する一部負担金等の免除等の取扱いに関する通知を発出した。
 今般の震災に対処するため、「東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律(平成23年法律第40号)」が公布され、入院時食事療養費と入院時生活療養費等を保険者が免除する特例が設けられた。この特例と、従前より行われている一部負担等の免除の取扱いについて、同日付で保険局・・・

続きを読む

2011年04月27日(水)

[医療保険] 平成21年度の協会けんぽ加入者1人当たり医療費は15万1757円

全国健康保険協会管掌健康保険事業年報 平成21年度(4/27)《全国健康保険協会》
発信元:全国健康保険協会   カテゴリ: 医療保険
 全国健康保険協会はこのほど、平成21年度の全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)事業年報を公表した。平成21年度における協会けんぽの加入者・事業所の状況、保険給付や医療費の状況などが詳細に示されている。
 平成21年度末の協会けんぽ加入者数は3483万人(被保険者1952万人、被扶養者1531万人)で、総人口の27.3%を占めている。ちなみに他の保険者の状況を見ると、国保が総人口の30.7%で最も多く、次いで協会けん・・・

続きを読む

2011年04月21日(木)

注目の記事 [健保組合] 23年度は9割の組合が赤字、震災により24年度以降もさらに厳しく

平成23年度健保組合予算早期集計結果の概要(4/21)《健保連》
発信元:健康保険組合連合会   カテゴリ: 医療保険
 健康保険組合連合会は4月21日に、平成23年度健保組合予算早期集計結果の概要を発表した。
 健保組合全体(予算データ報告があった1315組合)の平成23年度経常収支を見ると、収入6兆5492億円に対し、支出7兆1581億円で、6089億円の大幅赤字となる見通し。これは、「過去最悪だった22年度予算(6621億円の赤字)に次ぐもの」と健保連は強調している(p1~p2参照)
 赤字組合は1292組合あり、全体の89.3%にのぼっている・・・

続きを読む

2011年04月08日(金)

注目の記事 [医療保険] 医療費適正化への取組を中間評価、24年度に向け目標を再確認

全国医療費適正化計画の進捗状況に関する評価(中間評価)(4/8)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は4月8日に、全国医療費適正化計画の進捗状況に関する中間評価を公表した。全国医療費適正化計画とは、平成18年の医療制度改革で創設されたもので、国および都道府県は5年を1期として計画を定め、中間年度に進捗状況に関する中間報告を行うとしている。なお平成20年度に策定した全国医療費適正化計画では、国民の健康の保持の推進と医療の効率的な提供の推進について目標と取組を設定した(p8参照)
 目標・施・・・

続きを読む

2011年03月25日(金)

注目の記事 [医療保険] 震災のため、書面で23年度予算・事業計画を承認  協会けんぽ

全国健康保険協会運営委員会(第28回 3/25)《協会けんぽ
発信元:全国健康保険協会   カテゴリ: 医療保険
 全国健康保険協会はこのほど、平成23年度の全国健康保険協会事業計画及び予算(案)について了承した。同協会では、3月16日に運営委員会を開催する予定であったが、震災の影響により中止し、書面による議決権行使となった。
 資料では、平成23年度の事業計画および予算案(p2~p33参照)、各支部の事業計画(p34~p229参照)、平成23年度・平成24年度の収支見通し(p230~p247参照)などが整理されている。
 平成23・24・・・

続きを読む

2011年03月25日(金)

注目の記事 [高齢者医療] 高齢受給者証を提示できない場合、保険者に柔軟な対応求める

東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に伴う高齢受給者証の特例等について(3/25付 事務連)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は3月25日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に伴う高齢受給者証の取扱いについて事務連絡を行った。高齢受給者証とは、70歳代前半の方が医療機関を受診した場合、一般とは異なる一部負担割合となるため、被保険者証と合わせて窓口に提出するもの。
 このたびの震災に伴い避難するにあたり、高齢受給者証を紛失している場合なども想定されることから、厚労省では、(1)更新前の高齢受給者証でも、当面、・・・

続きを読む

2011年03月24日(木)

[医療保険] 青森、岩手、宮城、福島、茨城では、保険料等納付の期限を延長

東北地方太平洋沖地震により多大な被害を受けた地域における厚生年金保険料等の納期限の延長等の措置について(3/24)《厚労省》
発信元:厚生労働省 年金局 事業管理課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は3月24日に、東北地方太平洋沖地震により多大な被害を受けた地域における厚生年金保険料等の納期限の延長等の措置について公表した。
 このたびの震災の影響により、事業主が納める「協会けんぽの健康保険料」や「厚生年金保険料」の納期限が延長されている。資料では、延長措置の対象となる地域が、(1)青森県(2)岩手県(3)宮城県(4)福島県(5)茨城県―に決定したことが報告されている。ただし、対象地域は、・・・

続きを読む

2011年03月02日(水)

[医療保険] 国民皆保険制度の崩壊実態にせまる調査結果  全日本民医連

「2010年国民健康保険など死亡事例調査」<第5回>報告(3/2)《全日本民医連》
発信元:全日本民主医療機関連合会   カテゴリ: 調査・統計
 全日本民主医療機関連合会はこのほど、「2010年国民健康保険など死亡事例調査」の第5回報告を行った。この調査は、「国民皆保険制度」崩壊の実態を世論に問い、政治に反映させるために行われているという。
 調査対象は、全日本民医連の加盟の病院144、有床診療所17、無床診療所506など総計1767施設からの報告をベースとしている。国保料(税)滞納などにより、無保険もしくは短期証・資格証明書交付により病状が悪化し死亡にい・・・

続きを読む

2011年02月23日(水)

注目の記事 [医療保険] 協会けんぽの特定健診や保健指導は低調、事業所規模がネック

全国健康保険協会業績評価に関する検討会(第1回 2/23)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 保険課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省が2月23日に開催した、全国健康保険協会業績評価に関する検討会の初会合で配付された資料。健康保険法では、厚生労働大臣が事業年度ごとに協会けんぽの運営を行う全国健康保険協会(以下、協会)の業績評価を行い、公表することとされている(法第7条の30)。評価にあたって、学識者を含めた第三者の視点を加え、より適切なものとするために、この検討会が設けられている。
 協会の業績評価を行うにあたっては、「協・・・

続きを読む

2011年02月18日(金)

[社保病院] 健康保険岡谷塩嶺病院、RFOから岡谷市に譲渡

社会保険病院等の譲渡対象病院としての選定について(厚生労働大臣通知の発出のお知らせ)(2/18)《厚労省》
発信元:厚生労働省 年金局 事業企画課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月18日に、社会保険病院等の譲渡対象病院としての選定について通知を発出した。RFO(独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構)は、社会保険病院・厚生年金病院の譲渡・廃止等を進めることで、厚生年金や協会けんぽの適切な財政運営を確保することを目的に設置・運営されている。
 厚労省は、RFOの設置目的に沿いながら、かつ地域の医療体制を損なうことのないよう十分配慮したうえで、譲渡に向けた取組みを進・・・

続きを読む

2011年02月15日(火)

[医療保険] 協会けんぽの23年3月分からの都道府県単位保険料率を通知

全国健康保険協会管掌健康保険の特定保険料率等の変更について(2/15付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 年金局 事業管理課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は2月15日に、全国健康保険協会管掌健康保険の特定保険料率等の変更に関する通知を発出した。これは、2月10日に全国健康保険協会理事長より、協会けんぽの特定保険料率および基本保険料率ならびに介護保険料率の変更の通知があったことを受けてのもの。
 資料には、都道府県別の保険料率がまとめられている。適用時期は平成23年3月分(任意継続被保険者は、同年4月)の保険料額からで、保険料率が最も高いのは北海道・・・

続きを読む

2011年01月31日(月)

注目の記事 [医療保険] 23年度料率は平均9.50%、地域差は0.21ポイント  協会けんぽ

全国健康保険協会運営委員会(第27回 1/31)《協会けんぽ
発信元:全国健康保険協会   カテゴリ: 医療保険
 全国健康保険協会が1月31日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、平成23年度の都道府県単位保険料率について議論を行った。
 平成23年度の都道府県単位保険料率における激変緩和措置については、全国平均の保険料率との乖離幅を、10分の2.0に調整することが示されている(p3参照)。また、全国平均保険料率は、平成22年度の9.34%から9.50%(0.16ポイント増)に引上げる方針で、都道府県単・・・

続きを読む

2010年12月24日(金)

注目の記事 [医療保険] 政府予算案ベースでは、23年度料率は9.50%に  協会けんぽ

全国健康保険協会運営委員会(第26回 12/24)《協会けんぽ
発信元:全国健康保険協会   カテゴリ: 医療保険
 全国健康保険協会が平成22年12月24日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、平成23年度の保険料率について議論を行った。
 資料では、平成22年度末に見込まれる準備金残高の半額を返済することを念頭においた収支イメージが示されている。医療分を見ると、政府予算案ベースでは、収入7兆9118億円に対し、支出7兆8560億円で、保険料率は9.50%に設定されている(p8参照)。平成22年度の平均保・・・

続きを読む

2010年12月08日(水)

注目の記事 [診療報酬] 22年度改定受けても後発品使用割合は23%弱で頭打ち  中医協

中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第29回 12/8)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 診療報酬改定結果検証部会
 厚生労働省が12月8日に開催した、中央社会保険医療協議会の診療報酬改定結果検証部会で配付された資料。この日は、平成22年度改定を受けた後発医薬品使用状況調査の結果速報が報告された。
 部会では、速報をもとに分析を行い、中医協総会に本報告を行う予定。

 調査は、大きく(1)薬局調査(2)病院・診療所・医師調査(3)患者調査―の3つに分けられる。回収率等・回収数を見てみると、回収率については前回の平成21年度調・・・

続きを読む

2010年12月01日(水)

[医療保険] 後発医薬品による自己負担額の軽減効果、年69億円と推計

全国健康保険協会運営委員会(第25回 12/1)《協会けんぽ
発信元:全国健康保険協会   カテゴリ: 医療保険
 全国健康保険協会が12月1日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、平成23年度の保険料率などについて議論した。
 平成23年度の保険料率等については、国庫補助率を健保法本則上限の20%に向けた財政支援などの対策が講じられるよう、国および関係方面に要望を続ける姿勢を改めて示している。
 また、23年度予算案・事業計画案についても議論している。そこでは、事務経費削減に向けた23年度予算・・・

続きを読む

2010年11月22日(月)

[医療保険] 国庫補助率20%の実現で、保険料率は低下  協会けんぽ

全国健康保険協会運営委員会(第24回 11/22)《協会けんぽ
発信元:全国健康保険協会   カテゴリ: 医療保険
 全国健康保険協会が11月22日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、平成23年度の保険料率や事業計画等について議論が行われた。
 資料では、平成23年度の保険料率等について試算が示されている。
 まず、「前期高齢者患者負担引上げ凍結等による保険給付費の政策増がなく、国庫補助率を16.4%」と仮定した場合には、準備金残高赤字(1116億円)を全額返済するには、保険料率を現在より0.22ポイン・・・

続きを読む

2010年11月15日(月)

[健康保険] 協会けんぽの医療給付費、前月比14億円減の3533億円

協会管掌健康保険事業月報(平成22年7月分速報値)(11/15)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は11月15日に、平成22年7月分の協会管掌健康保険事業月報(速報値)を公表した。平成22年7月の協会けんぽ加入者数は3492万人で、前月よりも1万人減少。一方、平均標準報酬月額は前月より257円増加し、27万4464円となっている(p1参照)
 医療費は、前月より16億円減の4597億円。内訳は入院1294億円、入院外1873億円、歯科527億円、調剤762億円、訪問看護5億円などとなっている。これを給付費ベースで見ると、総・・・

続きを読む

2010年11月11日(木)

注目の記事 [医療保険] 国民の安心を約束する医療保険制度のあり方を提言  日医

国民の安心を約束する医療保険制度(11/11)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療保険
 日本医師会は11月11日の定例記者会見で、「国民の安心を約束する医療保険制度」を公表した。
 日医は、これまで医療保険制度改革についていくつかの提案を行っている。たとえば、(1)独立した高齢者医療制度の創設(2)一般医療保険の地域保険への一元化(3)診療報酬を一般系統、特定系統に区分(4)高齢者の慢性期患者に対して包括払いの導入(原則的には出来高払い)(5)患者一部負担割合(一般は2割、高齢者は1割以下)―・・・

続きを読む

2010年11月05日(金)

注目の記事 [医療保険] 保険料率の引上げの前に、国庫補助率の引上げを  協会けんぽ

全国健康保険協会運営委員会(第23回 11/5)《協会けんぽ
発信元:全国健康保険協会   カテゴリ: 医療保険
 全国健康保険協会が11月5日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、23年度の保険料率について、支部評議会における意見が報告された。
 保険料率と国庫補助については、「中小企業の大変厳しい状況に鑑み、国庫補助20%への引上げを要望する」「最低でも現在の平均保険料率(9.34%)を維持するための国庫補助を要望する」などといった意見が寄せられた(p13~p16参照)。また、22年度末の準備金・・・

続きを読む

2010年10月27日(水)

注目の記事 [医療保険] 年収300万円以下の高額療養費引下げで、2600億円の財政負担

社会保障審議会 医療保険部会(第41回 10/27)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省が10月27日に開催した、社会保障審議会の医療保険部会で配付された資料。この日は、高額療養費制度などについて議論を行った。
 高額療養費制度は、月あたり自己負担限度額を超過した部分について保険者から償還される制度。現在、所得段階に応じた自己負担限度額が設定されている(p10参照)(p13~p16参照)が、「所得の低い層については限度額を引下げ、高い層では逆に限度額を引上げるべき」との指摘がある・・・

続きを読む

2010年10月26日(火)

注目の記事 [高齢者医療] 24年度から、現役世代減少分の保険料増按分方式の見直しも

高齢者医療制度改革会議(第11回 10/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 高齢者医療課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省が10月25日に開催した、高齢者医療制度改革会議で配付された資料。この日は、厚労省当局から課題への対応案や、財政試算などが示された。
 8月の中間とりまとめでは、「被用者保険加入者は被用者保険に、国保加入者は国保に加入する」という制度の大枠が示されたが、(1)高齢者の保険料負担率(2)公費負担(3)支援金における被用者保険間の按分方法(4)保険者間の財政調整(5)患者負担割合―などについては「引き・・・

続きを読む

2010年10月20日(水)

注目の記事 [医薬品] 協会けんぽのジェネリック医薬品使用割合、22年6月には22.3%に

ジェネリック医薬品使用割合(10/18)《協会けんぽ
発信元:全国健康保険協会   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 全国健康保険協会は10月18日に、協会けんぽにおけるジェネリック医薬品使用割合の速報値について発表した。
 それによると、平成22年4月以後、ジェネリック医薬品の使用割合(数量ベース)は、大きく伸びていることが分かる。21年12月までは、17~18%程度で平坦な動きを示しているに過ぎないが、22年2月頃から上昇カーブが目立ちはじめ、22年4月以降は大きく増加。22年6月には22.3%となっている(p1参照)
 平成22年度・・・

続きを読む

2010年10月15日(金)

[医療保険] 国庫補助率20%に向けた財政支援などを要望  協会けんぽ

全国健康保険協会運営委員会(第22回 10/15)《協会けんぽ
発信元:全国健康保険協会   カテゴリ: 医療保険
 全国健康保険協会が10月15日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、保険料率等について議論した。
 保険料率の引上げ幅については、23年度概算要求ベースのとおり国庫補助率が16.4%であれば、22年度に続き、23年度も一定の引上げが避けられないと見込まれている。23年度平均保険料率に係る粗い試算表(試算I~III)によると、平均保険料率を9.34%に据え置いた場合、国庫補助率が16.4%の場合に・・・

続きを読む

2010年10月13日(水)

注目の記事 [医療保険] 医療保険財政の現状や療養病床にかかる調査、改めて報告

社会保障審議会 医療保険部会(第40回 10/13)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省が10月13日に開催した、社会保障審議会の医療保険部会で配付された資料。この日は、医療保険財政の現状や療養病床にかかる調査報告が行われた。
 医療保険財政については、平成19年度から22年度における(1)国民健康保険(2)協会けんぽ(3)組合健保(4)後期高齢者医療―の状況を整理している(p5~p13参照)。また、協会けんぽについては、収支イメージ(医療分)や標準報酬月額と保険給付費の推移、単年度収支・・・

続きを読む

全312件中226 ~250件 表示 最初 | | 8 - 9 - 10 - 11 - 12 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ