よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 第39回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料 (74 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36435.html
出典情報 社会保障審議会 障害者部会(第138回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

人工内耳装用児支援加算の算定状況について

(論点7参考資料⑦)

○ 現在、主として難聴児が通う児童発達支援センターのみ算定可能としているところだが、国保連データ令和5年
4月実績によると、難聴児の単位による算定をする558人中、23.8%の算定がある状況。

○ 人工内耳装用児支援加算の算定状況
利用者数

児童発達支援センターで行う場合(主として難聴児)

事業所数

定員20人以下

54

7

定員21人以上30人以下

55

10

定員31人以上40人以下

24

1

定員41人以上

0

0

133

18



出典:国保連データ(令和5年4月実績)

(参考)児童発達支援センターの算定利用者数

算定あり, 23.8%

福祉型の算定利用者数(基本報酬部分)

うち障害児の単位による算定

31,489人

うち難聴児の単位による算定

558人

うち重症心身障害児の単位による算定

179人



32,226人

出典:国保連データ(令和5年4月実績)

算定なし, 76.2%
算定あり

算定なし

74