よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 新たな地域医療構想について(入院医療、在宅医療、構想区域等) (40 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_43955.html
出典情報 新たな地域医療構想等に関する検討会(第9回 9/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

多数の訪問患者に在宅医療を提供する医療機関について


1か月あたり200人以上の訪問患者に在宅医療を提供する医療機関の多くは、無床診療所である。



人口規模別の市町村ごとにみると、人口規模の大きい市町村の方が、1か月あたり200人以上の訪問患者に
在宅医療を提供する医療機関の人口あたりの数が多い。
月間在宅訪問患者200人以上の医療機関数
(市町村の人口規模別)







無床診療所

有床診療所

病院

472

500
450

42
23

400
350
300
250

307

297

46

29
16

27

133

150
234

252

8
116

50
0

9

20万人未満

20万人以上
50万人未満

50万人以上
100万人未満

100万人以上


















200

407

200

100

人口1万人あたり月間在宅訪問患者200人以上の
医療機関数(市町村の人口規模別)











0.18
0.16

0.16
0.14
0.11

0.12

0.12

0.10
0.08
0.06

0.05

0.04
0.02
0.00
20万人未満

人口規模別の市町村
資料出所:NDB(2022年10月分)及び総務省「国勢調査」(2020年)を基に厚生労働省医政局地域医療計画課において作成。
※「在宅訪問患者」は、在宅患者訪問診療料Ⅰ又はⅡを算定している患者
※東京都特別区、政令市については、特別区、政令市それぞれが全体で一つの市となっているものとみなして集計。

20万人以上
50万人未満

50万人以上
100万人未満

100万人以上

人口規模別の市町村

40