よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 大学附属病院本院の現状等及び大学附属病院本院の特定機能病院としての取扱い上の論点等 (31 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_43385.html
出典情報 特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会(第22回 11/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

中医協 総-7-2
6 . 4 . 1 0

<指数について>
各医療機関における患者構成の差を1入院あたり点
数で評価
<評価指標(指数)>
〔当該医療機関の包括範囲出来高点数(一入院当た
り)を、DPC(診断群分類)ごとに全病院の平均包
括範囲出来高点数に置換えた点数〕/〔全病院の平
均一入院あたり包括点数〕



当該医療機関において、12症例(1症例/月)以上ある診断群
分類のみを計算対象とする。
包括評価の対象となっている診断群分類のみを計算対象とする。

※DPC特定病院群とは、大学病院本院以外の施設で「診療密度i、「医師研修の実施」、「高度な医療技術の実施」、「重症患者に対する診療の実施」の
4項目の診療実績を評価し、大学附属病院本院に準じた診療機能を有すると考えられる病院とされているもの。

31