よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 令和6年度事業の中間報告について (24 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_46575.html
出典情報 高齢者医薬品適正使用検討会(第19回 12/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

データ分析の基本的な考え方

➢ 医療介護関係のビッグデータ(NDBオープンデータ、医療保険・介護保険のレセプトデータ)を解析し、ポリ
ファーマシーが生じやすい薬剤の処方状況の整理などを通じて、医療・介護現場におけるポリファーマシー状況の
改善を測るための指標を検討する。
個人属性
年齢・性別
療養環境(外来・在宅医療・特養入所 )
疾患や要介護度 等

×

特定薬剤の処方有無

薬剤起因性老年症候群の原因薬の処方有無
リスクスケールの高い抗コリン薬のリスクスコア合計
PIMsに該当する薬剤の処方有無

集計結果
個人属性ごとに特定薬剤の処方割合、処方薬剤種類数を算出

異なる個人属性間の処方割合、処方薬剤種類数の差を算出

個人属性別に評価を行うことで、特に注意を要する集団や集団ごとに注意すべき薬
剤の処方割合や処方薬剤種類数を明らかにする。

ポリファーマシー状況の改善を測るための指標
24

© 2024 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc.