よむ、つかう、まなぶ。
令和6年度 全国厚生労働関係部局長会議(医薬局) (14 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/001391540.pdf |
出典情報 | 令和6年度 全国厚生労働関係部局長会議 医薬局(2/7)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
施策名:電子処方箋の機能拡充の促進事業
令和6年度補正予算 43億円
医薬局総務課
(内線2195)
① 施策の目的
② 対策の柱との関係
Ⅰ
電子処方箋管理サービスの機能を十分に発揮し、同サービスの利活用を推進するため、医療機関・薬局へ
の新機能の導入を促進する。
Ⅱ
Ⅲ
○
③ 施策の概要
電子処方箋を導入した医療機関・薬局に対する、電子処方箋管理サービスの新機能(院内処方管理機能、リフィル処方箋、口頭同
意による重複投薬等チェック結果閲覧、マイナンバーカードによる電子署名対応等)導入費用への補助を実施。
④ 施策のスキーム図、実施要件(対象、補助率等)等
(社会保険診療報酬支払基金、定額補助)
医療機関・薬局
新機能導入費用
補助金交付
新機能導入費用
補助金申請
支払基金
補助金交付
補助金申請
厚生労働省
⑤ 成果イメージ(経済効果、雇用の下支え・創出効果、波及プロセスを含む)
電子処方箋の活用・普及を促進することにより、質の高い効率的な医療の提供に向けた医療DXの推進を図ることができる。
14
令和6年度補正予算 43億円
医薬局総務課
(内線2195)
① 施策の目的
② 対策の柱との関係
Ⅰ
電子処方箋管理サービスの機能を十分に発揮し、同サービスの利活用を推進するため、医療機関・薬局へ
の新機能の導入を促進する。
Ⅱ
Ⅲ
○
③ 施策の概要
電子処方箋を導入した医療機関・薬局に対する、電子処方箋管理サービスの新機能(院内処方管理機能、リフィル処方箋、口頭同
意による重複投薬等チェック結果閲覧、マイナンバーカードによる電子署名対応等)導入費用への補助を実施。
④ 施策のスキーム図、実施要件(対象、補助率等)等
(社会保険診療報酬支払基金、定額補助)
医療機関・薬局
新機能導入費用
補助金交付
新機能導入費用
補助金申請
支払基金
補助金交付
補助金申請
厚生労働省
⑤ 成果イメージ(経済効果、雇用の下支え・創出効果、波及プロセスを含む)
電子処方箋の活用・普及を促進することにより、質の高い効率的な医療の提供に向けた医療DXの推進を図ることができる。
14