よむ、つかう、まなぶ。
資料3 日本癌治療学会 提出資料 (17 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_55468.html |
出典情報 | がん診療提供体制のあり方に関する検討会(第17回 3/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
呼吸器外科領域の手術に関する集約化と均てん化
1)都道府県又は複数の都道府県単位で確保することが望ましい手術
悪性胸膜中皮腫に対する胸膜切除・剥皮術、気管・気管支・血管形成術及び他臓器合併切除を伴う肺癌に対
する根治術、血行再建が必要な縦隔悪性腫瘍手術、肺尖部肺癌、頸胸境界領域の悪性腫瘍
*人口100万人〜200万人に一施設程度
*基本的に、呼吸器外科専門研修指導医・同専門医、薬物療法専門医(または呼吸器専門医)、放射線診断・
治療専門医が常勤しており、集学的治療カンファレンスを実施している施設(呼吸器外科専門研修基幹施設の
うち、特に高度な手術が実施可能な施設)
2) がん医療圏又は複数のがん医療圏単位で確保することが望ましい手術
上記以外の胸部悪性腫瘍に対する手術(一般的な肺癌根治術・縦隔悪性腫瘍・胸壁腫瘍など)
*人口30万人〜100万人に1施設程度
*基本的に、呼吸器外科専門研修指導医・同専門医、薬物療法専門医(または呼吸器専門医)、放射線診断・
治療専門医が常勤しており、集学的治療カンファレンスを実施している施設(呼吸器外科専門研修基幹施設に概
ね該当)
3)より多くの医療機関で提供できるように均てん化に取り組む手術
⇒ なし
日本呼吸器外科学会理事長
吉野一郎先生ご提供
16
1)都道府県又は複数の都道府県単位で確保することが望ましい手術
悪性胸膜中皮腫に対する胸膜切除・剥皮術、気管・気管支・血管形成術及び他臓器合併切除を伴う肺癌に対
する根治術、血行再建が必要な縦隔悪性腫瘍手術、肺尖部肺癌、頸胸境界領域の悪性腫瘍
*人口100万人〜200万人に一施設程度
*基本的に、呼吸器外科専門研修指導医・同専門医、薬物療法専門医(または呼吸器専門医)、放射線診断・
治療専門医が常勤しており、集学的治療カンファレンスを実施している施設(呼吸器外科専門研修基幹施設の
うち、特に高度な手術が実施可能な施設)
2) がん医療圏又は複数のがん医療圏単位で確保することが望ましい手術
上記以外の胸部悪性腫瘍に対する手術(一般的な肺癌根治術・縦隔悪性腫瘍・胸壁腫瘍など)
*人口30万人〜100万人に1施設程度
*基本的に、呼吸器外科専門研修指導医・同専門医、薬物療法専門医(または呼吸器専門医)、放射線診断・
治療専門医が常勤しており、集学的治療カンファレンスを実施している施設(呼吸器外科専門研修基幹施設に概
ね該当)
3)より多くの医療機関で提供できるように均てん化に取り組む手術
⇒ なし
日本呼吸器外科学会理事長
吉野一郎先生ご提供
16