よむ、つかう、まなぶ。
令和6年賃金構造基本統計調査の概況 (8 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2024/ |
出典情報 | 令和6年賃金構造基本統計調査の概況(3/17)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(2)
性別にみた賃金
男女別に賃金カーブをみると、男性では、年齢階級が高くなるにつれて賃金も高く、55~59
歳で 444.1 千円(20~24 歳の賃金を 100 とすると 189.6)と賃金がピークとなり、その後下降
している。女性では、45~49 歳の 298.0 千円(同 129.2)がピークとなっているが、男性に比
べ賃金の上昇が緩やかとなっている。(第2図、第2表)
第2図
第2表
性、年齢階級別賃金
性、年齢階級別賃金、対前年増減率及び年齢階級間賃金格差
令和6年
男女計
年齢階級
年齢計 1)
対前年
賃金
増減率
(千円)
(%)
男
年齢階級間
賃金格差
賃金
(20~24歳 (千円)
=100)
対前年
増減率
(%)
女
年齢階級間
賃金格差
賃金
(20~24歳 (千円)
=100)
対前年
増減率
(%)
年齢階級間
賃金格差
(20~24歳
=100)
330.4
3.8
142.1
363.1
3.5
155.0
275.3
4.8
119.4
199.3
4.9
85.7
203.6
6.5
86.9
191.3
1.5
83.0
20~24
232.5
3.5
100.0
234.2
2.1
100.0
230.6
5.0
100.0
25~29
267.2
3.4
114.9
274.7
2.6
117.3
258.1
5.0
111.9
30~34
299.5
4.7
128.8
316.3
4.7
135.1
271.6
4.6
117.8
35~39
328.7
4.4
141.4
352.3
4.3
150.4
284.3
5.3
123.3
40~44
351.4
3.7
151.1
385.5
3.7
164.6
288.4
4.2
125.1
45~49
372.7
4.8
160.3
416.0
4.8
177.6
298.0
5.8
129.2
50~54
380.4
2.5
163.6
428.2
2.5
182.8
295.4
3.3
128.1
55~59
392.0
4.1
168.6
444.1
3.9
189.6
294.0
4.4
127.5
60~64
317.7
3.9
136.6
344.7
3.1
147.2
259.9
5.4
112.7
65~69
275.5
2.1
118.5
294.3
0.3
125.7
234.0
7.8
101.5
年齢(歳)
44.1
44.9
42.7
勤続年数(年)
12.4
13.9
10.0
~19歳
注:
1)年齢計には70歳以上の労働者を含む。
- 7 -
性別にみた賃金
男女別に賃金カーブをみると、男性では、年齢階級が高くなるにつれて賃金も高く、55~59
歳で 444.1 千円(20~24 歳の賃金を 100 とすると 189.6)と賃金がピークとなり、その後下降
している。女性では、45~49 歳の 298.0 千円(同 129.2)がピークとなっているが、男性に比
べ賃金の上昇が緩やかとなっている。(第2図、第2表)
第2図
第2表
性、年齢階級別賃金
性、年齢階級別賃金、対前年増減率及び年齢階級間賃金格差
令和6年
男女計
年齢階級
年齢計 1)
対前年
賃金
増減率
(千円)
(%)
男
年齢階級間
賃金格差
賃金
(20~24歳 (千円)
=100)
対前年
増減率
(%)
女
年齢階級間
賃金格差
賃金
(20~24歳 (千円)
=100)
対前年
増減率
(%)
年齢階級間
賃金格差
(20~24歳
=100)
330.4
3.8
142.1
363.1
3.5
155.0
275.3
4.8
119.4
199.3
4.9
85.7
203.6
6.5
86.9
191.3
1.5
83.0
20~24
232.5
3.5
100.0
234.2
2.1
100.0
230.6
5.0
100.0
25~29
267.2
3.4
114.9
274.7
2.6
117.3
258.1
5.0
111.9
30~34
299.5
4.7
128.8
316.3
4.7
135.1
271.6
4.6
117.8
35~39
328.7
4.4
141.4
352.3
4.3
150.4
284.3
5.3
123.3
40~44
351.4
3.7
151.1
385.5
3.7
164.6
288.4
4.2
125.1
45~49
372.7
4.8
160.3
416.0
4.8
177.6
298.0
5.8
129.2
50~54
380.4
2.5
163.6
428.2
2.5
182.8
295.4
3.3
128.1
55~59
392.0
4.1
168.6
444.1
3.9
189.6
294.0
4.4
127.5
60~64
317.7
3.9
136.6
344.7
3.1
147.2
259.9
5.4
112.7
65~69
275.5
2.1
118.5
294.3
0.3
125.7
234.0
7.8
101.5
年齢(歳)
44.1
44.9
42.7
勤続年数(年)
12.4
13.9
10.0
~19歳
注:
1)年齢計には70歳以上の労働者を含む。
- 7 -