よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 保健事業の実施計画(データヘルス計画)の策定の手引き(案) (20 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31336.html
出典情報 データヘルス計画(国保・後期)の在り方に関する検討会 高齢者保健事業の実施計画(データヘルス計画)策定の手引きに係るワーキンググループ(第3回 2/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。









【留意点】
ア.計画に記載する保健事業の選択・優先して取り組む事業等
(保健事業の選択・優先して取り組む事業)
○ 保険者において抽出された課題や目標を十分に踏まえて、健康診査、歯科
健康診査の受診率の向上に関する取組、一体的実施事業(低栄養、口
腔、服薬、重症化予防、健康状態不明者対策)など、保健事業を選択・
優先して取り組む事業を検討する。
○ その際の考慮要素としては、広域連合によるアプローチが可能な課題である
か、費用対効果、影響する人数が多いか否か(対象者の規模)、予防可
能な疾病か、改善可能性が高いか、緊急性があるか、地域特性や社会環境
を踏まえたものか等の要素が重要である。
○ 保険者における人材や財源等は限られるため、抽出された健康課題や設定
した目標を踏まえ、優先して取り組む事業を整理した上で、事業展開を行う。
○ なお、これらの保健事業は、設定した目標に応じ、ポピュレーションアプローチ
とハイリスクアプローチを組み合わせる。

○ 削除

(高齢者の特性を踏まえた事業展開)
○ 削除









【留意点】
ア.計画に記載する保健事業の選択・優先順位付け等
(保健事業の選択・優先順位付け)
○ 保険者等において抽出された課題や目標を十分に踏まえて、特定健診等や
特定保健指導の実施率の向上に関する取組に止まらず、幅広な内容の保
健指導、非肥満者への保健指導、重複・頻回受診者対策、糖尿病性腎症
重症化予防など、保健事業を選択・優先順位付けする。
○ 保健事業の選択・優先順位付けの考慮要素としては、費用対効果、影響
する人数が多いか否か(対象者の規模)、予防可能な疾病か、改善可能
性が高いか、緊急性があるか、地域特性や社会環境を踏まえたものか等の要
素が重要である。
○ 保険者等における人材や財源等は限られるため、抽出された健康課題や設
定した目標を踏まえ、優先順位を付けて事業展開を行う。
○ なお、これらの保健事業は、設定した目標に応じ、ポピュレーションアプローチ
とハイリスクアプローチを組み合わせる。
(他の事業との連携・役割分担)
○ 市町村国保の場合、保険者等として被保険者のみを対象として実施する保
健事業のほか、当該市町村内の保健衛生部局等が実施する広く市民を対
象とする保健事業等、健康の保持増進に資する事業が幅広く存在する。
このため、保険者等が行う保健事業の位置付けを明確にするためにも、他の
部局と連携・役割分担し、これらの事業を自ら行う保健事業と併せて計画に
盛り込むよう努める。
(高齢者の特性を踏まえた事業展開)
○ 75歳に達すると後期高齢者医療制度の被保険者となることを踏まえ、前期
高齢者の多くが加入する市町村国保においても、地域包括ケアシステムの構
築に向けて、広域連合とも連携しつつ健康・医療情報等の共有・分析を進め

20