よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5 医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議の議論を踏まえて (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31415.html
出典情報 医薬品の販売制度に関する検討会(第2回 3/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

“薬とのかかわり”からみた略歴
1976年 PK/PDの出会い「内科医にとって薬はメスである」
1978年~抗不整脈薬( 20品目、経口・静注薬の第1,2,3相試験、
4品目中止)治験の中央委員・世話人
1993年: 「医療におけるMRのあり方検討会」
1990年~循環器病棟での病棟薬剤師含むチーム医療
1993年~ICHE心毒性の臨床評価(E14)専門委員
1999年~2007年 8医師主導多施設大規模臨床試験
(6前向きコホート研究、2ランダム化試験)
2004年~日本循環器学会「循環器疾患における抗凝固・抗血
小板療法に関するガイドライン」等の4ガイドライン班長・班員
2005年~厚生省薬事・食品衛生審議会
薬事分科会委員・医薬品再評価部会・
医道審議会薬剤師分科会・PMDA専門委員
2009年~ (一社)薬学教育評価機構総合評価評議会評議員
2009年~早稲田大学レギュラトリーサイエンス研究・教授
2016年~ 医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議
2022年 6年制薬学教育制度調査検討委員会
電子カルテ改革から医療DXの社会実装


















1997年~2008年
東京女子医大循環器内
科学講座主任教授
2001年~2008年
東京女子医大附属 日
本心臓血圧研究所長
2009年~2013年
早稲田大学理工学術
院大学院教授、東京女子
医科大学・早稲田大学共
同大学院レギュラリー
サイエンス学担当
2014年
東京女子医科大学学長
2015年~
早稲田大学特命教授/
医療レギュラトリーサイエ
ンス研究所顧問
2021年~
Medical Excellence Japan
理事長
2022~
内閣府健康・医療戦略推
進事務局 健康・医療戦
略参与

2

ページ内で利用されている画像ファイルです。