よむ、つかう、まなぶ。
資料5 医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議の議論を踏まえて (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31415.html |
出典情報 | 医薬品の販売制度に関する検討会(第2回 3/8)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
OTC医薬品に対するリスク・ベネフィットバランス評価
生活者・社会の価値感
生活者にとって許容可能なリスク*
不確実性を補う
仕組みとして、ス
テークホルーの合
意形成に基づく連
携が重要⇒行政
生活者のニーズ・社会のニーズ
症状改善による生活の質向上、持続可能な社会保
障制度の構築、国民の健康管理のリテラシ―向上
医師 薬剤特性
疾患特性
薬局薬剤師によるリスク低減
セルフメディケーション税制
薬剤特性
医師
疾患特性
品質
適正使用の確保、販売体制の改善、
OTC医薬品を取り巻く環境の改善
製造販売業者による情報提供
薬剤師(受診勧奨)⇒医師
生活者の
リテラシー
*副作用の発生確率及びその危害の度合いの組合せ。
EBM(医師の意思決定に援用されるエビデンスの合成および意思決定のプロセス、Evidence Based Medicine)に加え、VBM(医療の価
値を評価して最善の医療を実践)、HTA(効果・安全性・費用対効果のエビデンスと社会的・倫理的・法的側面におけるエビデンスを生成・合
成を行う方法、Health Tecnology Asessmennt)を含めて国民皆保険制度を構築する
5
(H Kasanuki, 2023.3)
生活者・社会の価値感
生活者にとって許容可能なリスク*
不確実性を補う
仕組みとして、ス
テークホルーの合
意形成に基づく連
携が重要⇒行政
生活者のニーズ・社会のニーズ
症状改善による生活の質向上、持続可能な社会保
障制度の構築、国民の健康管理のリテラシ―向上
医師 薬剤特性
疾患特性
薬局薬剤師によるリスク低減
セルフメディケーション税制
薬剤特性
医師
疾患特性
品質
適正使用の確保、販売体制の改善、
OTC医薬品を取り巻く環境の改善
製造販売業者による情報提供
薬剤師(受診勧奨)⇒医師
生活者の
リテラシー
*副作用の発生確率及びその危害の度合いの組合せ。
EBM(医師の意思決定に援用されるエビデンスの合成および意思決定のプロセス、Evidence Based Medicine)に加え、VBM(医療の価
値を評価して最善の医療を実践)、HTA(効果・安全性・費用対効果のエビデンスと社会的・倫理的・法的側面におけるエビデンスを生成・合
成を行う方法、Health Tecnology Asessmennt)を含めて国民皆保険制度を構築する
5
(H Kasanuki, 2023.3)