よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 自治体等の取組状況の評価のための調査 結果の概要(令和4月2月28日版) (52 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24115.html
出典情報 健康日本21(第二次)推進専門委員会(第17回 2/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

健康格差の把握
○ 市区町村内の健康格差を把握していると回答した割合は51.9%とおよそ半数であった。
○ 一方、社会経済的要因による健康格差を把握していると回答した割合は、都道府県、市区町村とも約10%にとどまった。
○ なお、別の調査によると、全ての都道府県が管内市町村の健康格差を把握している。
(%)

都道府県
N=47

0

所得や教育、職業等、社会経済的要因

20

40

60

80

100

(%)

0

20

40

60

市区町村内の地域間の健康状態や生

12.8

による健康格差を把握している

市区町村
N=1,369

80

100

51.9

活習慣の状況の差を把握している
所得や教育、職業等、社会経済的要因

13.7

による健康格差を把握している
参考 都道府県の健康格差の把握・対応状況/健康格差について把握している指標(厚生労働省調査)
都道府県
N=47

該当
0

(%)

非該当
20

40

60

80

100

管内市町村の健康に関する指標や生活習慣

の状況(食生活や運動習慣)の格差の実態

100.0

を把握している

把握した格差の縮小に向けた対策について検
討している

検討結果に基づき、格差の縮小に向けた対策
を実施している

89.4

85.1

10.6

14.9

出典: 「健康日本21(第二次)の目標項目設定に係る自治体の取組状況」調査(厚生労働省健康課)
※令和3年8月調査実施、令和2年度末時点の状況を回答。

都道府県
N=47
平均寿命
健康寿命
がんの年齢調整死亡率
脳血管疾患の年齢調整死亡率
虚血性疾患の年齢調整死亡率
糖尿病有病率
自殺率
肥満・やせなどの体格
高血圧者の割合
食生活
身体活動・運動習慣
休養
飲酒
喫煙
歯・口腔の健康
その他

0

20

40

60

(%)
100

80

85.1
80.9
63.8
61.7
61.7
59.6
93.6
70.2
70.2
59.6
66.0
55.3
66.0

72.3
89.4
36.2

51