キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全31,221件中9,251 ~9,275件 表示 最初 | | 369 - 370 - 371 - 372 - 373 | | 最後

2018年12月18日(火)

[医薬品] 医薬品成分を含むダイエットサプリを発見 厚労省

医薬品成分を含有する製品の発見について(12/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は12月18日、医薬品成分の「シブトラミン」を含む、ダイエットサプリが東京都で発見されたと公表した。医薬品成分が発見されたのは、▽P57 Hoodia▽LUK-SAM-RONG▽Help Body slim-の3製品。都は販売店舗に対して販売中止と自主回収を指示。当該製品を持っている場合は直ちに使用を中止し、健康被害が疑われる場合は速やかに医療機関を受診するよう促している。なお、現時点で健康被害の報告はない(p1~p4参照)。・・・

続きを読む

2018年12月18日(火)

注目の記事 [指導監査] 保険医療機関などの指定取消等は28件 2017年度指導・監査

平成29年度における保険医療機関等の指導・監査等の実施状況について(概況)(12/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課 指導監査室   カテゴリ: 医療保険 診療報酬
 厚生労働省は12月18日、2017年度の保険医療機関などに対する指導・監査などの実施状況(概況)を発表した。保険医療機関・保険薬局の指定取消処分(取消相当を含む)は前年度比1件増の28件、その内訳は医科8件、歯科19件、薬局1件だった。原因の大半は、不正請求(架空請求、付増請求、振替請求、二重請求)によるもの。保険医などの登録取消処分(取消相当を含む)は3人減の18人、うち医師は5人、歯科医師は13人、薬剤師はなか・・・

続きを読む

2018年12月17日(月)

[医療安全] 腎機能低下患者への薬剤の常用量投与で注意喚起 医療安全情報

医療安全情報No.145(12/17)《日本医療機能評価機構》
発信元:公益財団法人日本医療機能評価機構   カテゴリ: 医療提供体制 その他
 日本医療機能評価機構は12月17日に公表した「医療安全情報No.145」に、腎機能が低下した患者に対して減量や慎重投与することが添付文書に記載されている薬剤を常用量で投与し、患者に影響があった事例を掲載し、注意を喚起した。 2014年1月1日から2018年10月31日までに8件の報告があり、うち1件は、患者が透析を受けていることを医師が把握しないまま、薬剤を処方していた。8件の薬剤別内訳は▽抗ウイルス化学療法剤:バルトレッ・・・

続きを読む

2018年12月17日(月)

注目の記事 [医療提供体制] 日勤後は9時間のインターバル確保を 医師働き方改革

医師の働き方改革に関する検討会(第14回 12/17)(第15回 12/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 働き方改革
 厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」は12月17日、19日に相次いで開かれ、主に医師の時間外労働規制のあり方について議論した。17日の会合には厚労省が、当直がない通常の日勤から次の勤務までに9時間のインターバル(休息)を確保することを提案した。当直明けの連続勤務は28時間までに制限する。 医師の時間外労働規制では、患者の求めに24時間365日体制で応えなければならない医療の特性を考慮し、一般労働者より・・・

続きを読む

2018年12月17日(月)

[介護] 介護キャリア段位、181人が新規認定 シルバーサービス振興会

介護プロフェッショナルキャリア段位制度 新規レベル認定者誕生に関するお知らせ(平成30年度11月審査分)(12/17)《シルバーサービス振興会》
発信元:一般社団法人シルバーサービス振興会   カテゴリ: 介護保険
 シルバーサービス振興会は12月17日、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を発表した。11月に開催されたレベル認定委員会での審議の結果、新たに181人のレベル認定者が誕生し、認定者の総数は4,849人となった(p1参照)。 レベル認定者の内訳をみると、サービス種別では、介護老人保健施設1,242人、介護老人福祉施設1,207人、訪問介護603人の順に多い。都道府県別では東京都が最も多く1,328人。次いで・・・

続きを読む

2018年12月17日(月)

注目の記事 [医療提供体制] 上手な医療のかかり方で5つの方策を提言 厚労省・懇談会

上手な医療のかかり方を広めるための懇談会(第5回 12/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 働き方改革
 厚生労働省の「上手な医療のかかり方を広めるための懇談会」は12月17日、「『いのちをまもり、医療をまもる』国民プロジェクト宣言!」と題した5つの提言をまとめた。日本では医師の労働時間が全職種で最も長く、精神的なストレスや睡眠不足から、勤務医の就労実態に関する調査では、76.9%がヒヤリ・ハット事例の体験があると回答していたことを紹介。「こういう現実を放っておくと、確実に医療の現場は崩壊する」と警鐘を鳴ら・・・

続きを読む

2018年12月17日(月)

注目の記事 [改定情報] 消費税対応改定、診療報酬本体は0.41%の上乗せに 大臣折衝

診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬改定について(12/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課、老健局 老人保健課、社会・援護局 障害保健福祉部   カテゴリ: 診療報酬 介護保険
 厚生労働省は12月17日、同日の予算大臣折衝の結果、2019年10月の消費税率引き上げに伴う診療報酬改定で、診療報酬本体に0.41%の上乗せを行うことが決まったと発表した。各科別の改定率は、医科0.48%増、歯科0.57%増、調剤0.12%増(p1参照)。◆薬価と材料価格、実勢価改定の同時実施が正式決定 薬価と医療材料価格は2019年10月に実勢価格に合わせた引き下げ(実勢価改定)と消費税対応分の上乗せを同時実施することが正・・・

続きを読む

2018年12月14日(金)

[感染症] 感染症週報 2018年第48週(11月26日~12月2日) 国立感染研

感染症週報 2018年第48週(11月26日~12月2日)(12/14)《国立感染症研究所》
発信元:国立感染症研究所   カテゴリ: 保健・健康
 国立感染症研究所は12月14日、「感染症週報 第48週(11月26日~12月2日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p7参照)(p26~p27参照)。▽インフルエンザ/0.93(前週0.52)/第44週以降増加傾向▽RSウイルス感染症/0.50(0.50)/第38週以降減少傾向▽咽頭結膜熱/0.66(0.52)/前週から増加▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/2.77(2.40)/前週から増加▽感染性胃腸炎/7.89(6.00)・・・

続きを読む

2018年12月14日(金)

[インフル]インフルエンザの発生状況 2018年第49週(12月3日~9日)

インフルエンザの発生状況について(12/14)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康 調査・統計
 厚生労働省が12月14日に公表した、2018年第49週(12月3日~9日)の「インフルエンザの発生状況」で、定点当たり報告数が1.70(前週0.93)となったことがわかった。流行開始の目安である1.00を超えたことから、同省は、流行シーズン入りしたとコメントし、注意を喚起している。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。【定点報告】(p3参照)(p5~p6参照)・・・

続きを読む

2018年12月14日(金)

[介護保険] 介護保険事業状況報告の概要 2018年9月暫定版 厚労省

介護保険事業状況報告の概要(平成30年9月暫定版)(12/14)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は12月14日、2018年9月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り。●保険給付費:▽保険給付費総額/8,176億円▽居宅(介護予防)サービス分/3,840億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,315億円▽施設サービス分/2,558億円●第1号被保険者数:3,509万人●要介護(要支援)認定者数:654.5万人(第1号被保険者に占める65歳以上認定者数の割合:約18.3%)●サービス受給者数:▽居宅(介・・・

続きを読む

2018年12月14日(金)

注目の記事 [診療報酬] 【妊婦加算】の凍結を発表、中医協などで検討へ 根本厚労相

根本匠厚生労働大臣会見(12/14)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 総務課   カテゴリ: 診療報酬 30年度同時改定
 根本匠厚生労働大臣は12月14日の閣議後の会見で、不適切な運用例があるなどとして問題になっている【妊婦加算】をいったん凍結すると発表した。中央社会保険医療協議会や別途設置予定の有識者会議で、今後のあり方を検討したい考え。 【妊婦加算】は、胎児への影響などに配慮した妊婦への丁寧な外来診療を評価する報酬として、2018年度診療報酬改定で新設された。妊婦が安心して医療を受けられる体制の整備に弾みをつけることが・・・

続きを読む

2018年12月14日(金)

注目の記事 [医療提供体制] 医師の働き方改革検討会が睡眠確保の重要性で声明公表

「医師の働き方改革に関する検討会」が医師の労働時間短縮に向けた取組を緊急アピール(12/14)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医療経営支援課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革
 厚生労働省は12月14日、「医師の働き方改革に関する検討会」がまとめた声明を公表した。医師の健康を守る観点から、一定の睡眠時間を確保する重要性を訴え、「医師の労働時間短縮に向けた緊急的な取り組み」(2018年2月27日公表)に盛り込まれた対策の確実な実施を求めている(p4~p6参照)。 緊急的な取り組みでは、(1)医師の労働時間管理の適正化に向けた取り組み、(2)36協定等の自己点検、(3)既存の産業保健の仕組み・・・

続きを読む

2018年12月14日(金)

注目の記事 [税制改正] 消費税問題、診療報酬配点の精緻化で是正 与党・税制改正大綱

平成31年度税制改正大綱(12/14)《自由民主党、公明党》
発信元:自由民主党 公明党   カテゴリ: 税制改正
 自民党と公明党は12月14日、2019年度の税制改正大綱をまとめた。焦点だった医療機関の控除対象外消費税の問題は、「消費税率10%への引き上げに際しては、診療報酬の配点方法を精緻化することにより、医療機関種別の補てんのばらつきが是正される」との記載にとどまった。医療界が要望していた、個別医療機関で生じる補てんの過不足を申告で調整する仕組みの創設は、診療報酬に消費税を課税することが前提となるため、見送られた・・・

続きを読む

2018年12月14日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 12月17日~22日

来週注目の審議会スケジュール(12月17日~22日)(12/14)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週12月17日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。12月17日(月)13:30-14:30 第5回上手な医療のかかり方を広めるための懇談会15:00-17:00 第14回医師の働き方改革に関する検討会12月18日(火)時間未定 閣議12月19日(水)15:00-17:00 第15回医師の働き方改革に関する検討会12月20日(木)10:00-12:00 第12回医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会14:00-17:00 第10回救急・災害医療提供体・・・

続きを読む

2018年12月13日(木)

[医療機関] 病院機能評価の認定状況 12月7日付け 評価機構

認定状況のご案内(12/13)《厚生労働省》
発信元:公益財団法人日本医療機能評価機構   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医療機能評価機構は12月7日付けで、病院機能評価の認定状況を公表した。詳細は下記の通り(p1~p5参照)。【12月7日付・認定状況】▽認定数/35病院(うち新規3病院、更新32病院)▽認定総数/2,184病院【新規認定病院】▽独立行政法人国立病院機構 北海道医療センター▽医療法人社団松和会 池上総合病院▽医療法人財団明理会 西仙台病院・・・

続きを読む

2018年12月13日(木)

[開催案内] 国際保健医療の情報検索法をテーマに講座開催 NCGM

【参加者募集】2018年度国際保健基礎講座 第8回もう迷わない!情報検索 虎の巻~PubMedやコクラン・レビューで情報収集、海外保健プロジェクト形成準備の擬似体験~(12/13)《国立国際医療研究センター》
発信元:国立国際医療研究センター   カテゴリ: 保健・健康
 国立国際医療研究センター(NCGM)は2019年1月26日、「2018年度国際保健基礎講座 第8回もう迷わない!情報検索 虎の巻~PubMedやコクラン・レビューで情報収集、海外保健プロジェクト形成準備の擬似体験~」を開催する。信頼性の高い国際保健医療情報を効率的に得る手段やその活用法を学べる(p1参照)。 日時は2019年1月26日(土)13:00から16:00まで。会場は国際医療協力研修センター4階(東京都新宿区戸山)。定員30名・・・

続きを読む

2018年12月13日(木)

[インフル] 都がインフルエンザの流行シーズンに突入、予防を呼びかけ

都内でインフルエンザの流行開始(12/13)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 感染症対策課   カテゴリ: 保健・健康
 東京都は12月13日、第49週(12月3日~9日)の都内インフルエンザ定点医療機関の患者報告数が、流行開始の目安となる定点当たり1.0人を超える1.57人となったことを受け、インフルエンザの流行が始まったと発表した(p1参照)。 すでに都内の学校や社会福祉施設などではインフルエンザ様疾患の集団感染事例が発生し、12月9日までに108件報告されている。今後、12月から来年3月にかけて本格的な流行が予想されるため、都は、こ・・・

続きを読む

2018年12月12日(水)

注目の記事 [医療提供体制] 医師少数区域勤務の認定制、半年~1年の経験必要 厚労省

医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第25回 12/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革
 厚生労働省は12月12日の医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会に、2020年度に創設する医師少数区域の勤務経験がある医師の認定制度について、具体的枠組みを提案した。認定要件となる医師少数区域などでの勤務期間は半年から1年の間で設定し、プライマリケアや介護・福祉事業者との連携、地域保健活動への従事を求める考えを打ち出した。 今回、創設する認定医制度は、医師確保対策の一環として、先の通常国会で成立・・・

続きを読む

2018年12月12日(水)

注目の記事 [改定情報] 消費増税対応で基準費用額引き上げへ 介護給付費分科会

社会保障審議会 介護給付費分科会(第166回 12/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険 高齢者
 厚生労働省は12月12日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、2019年10月の消費税率引き上げに伴う対応で、介護保険施設利用時の「基準費用額」(食費・居住費)について、消費税率引き上げによる影響分を上乗せすることを提案した。低所得者を対象にした負担限度額は、消費税率引き上げに直接連動するものではないため、現行のまま据え置く考え。福祉用具貸与の上限額については、税率引き上げ分の引き上げを行う案を提示した&l・・・

続きを読む

2018年12月12日(水)

注目の記事 [改定情報] 介護職員の処遇改善、事業所内での配分ルールなどを提案 厚労省

社会保障審議会 介護給付費分科会(第166回 12/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険 高齢者
 2019年10月の消費税率引き上げ時に行う介護職員の処遇改善で、厚生労働省は12月12日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、加算率の設定や事業所内での配分方法を提案した。加算率は、経験・技能のある職員の配置が手厚い事業所が高い評価になるよう、同一サービス内で2段階に設定。事業所内での配分では、平均処遇改善額の比率を経験・技能のある介護職員・他の介護職員・その他の職種で、概ね2対1対0.5とするルールを示した。・・・

続きを読む

2018年12月12日(水)

注目の記事 [改定情報] 消費増税対応の薬価・材料価格改定の骨子了承 中医協・総会1

中央社会保険医療協議会 総会(第403回 12/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 中央社会保険医療協議会は12月12日の総会で、2019年10月の消費税率引き上げに伴う薬価改定と保険医療材料価格改定の骨子を了承した。いずれも改定時期は2019年10月とし、市場実勢価格に合わせた薬価・材料価格の引き下げ(実勢価改定)と消費税率引き上げ相当分の転嫁を同時に行う。改定時期は年末の2019年度予算編成過程で最終決定する。このため、仮に実勢価改定と消費税の転嫁を同時実施しない結論になった場合は、対応策を速・・・

続きを読む

2018年12月12日(水)

注目の記事 [改定情報] 次回、医療経済実態調査の実施案を了承 中医協・総会2

中央社会保険医療協議会 総会(第403回 12/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 中央社会保険医療協議会・総会は12月12日開かれ、「第22回医療経済実態調査」(医療機関等調査および保険者調査)の実施案や調査票案などを了承した(p8~p172参照)。 次回、2020年度診療報酬改定の基礎資料となる重要調査。医療機関等調査では、調査項目を▽保険薬局については、同一グループの保険薬局の店舗数別の経営状況を把握できるように、「同一法人の保険調剤を行っている店舗数」の項目を「同一グループの保険調剤・・・

続きを読む

2018年12月11日(火)

[感染症] 風しん累積患者2,454人、前年同期の29倍に 国立感染症研究所

風疹流行に関する緊急情報:2018年12月5日現在(12/11)《国立感染症研究所》
発信元:国立感染症研究所 感染症疫学センター   カテゴリ: 保健・健康
 国立感染症研究所・感染症疫学センターが12月11日に公表した、風しん流行に関する緊急情報によると、第48週(11月26日~12月2日)の患者報告数は118人となることがわかった。2018年1週からの累積患者数は2,454人となり、前年同時期の29倍に及ぶ。 48週は、東京都、神奈川県、福岡県から10人以上の患者報告があったほか、埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府、岡山県などからも複数の報告があった。48週時点で報告がない県は、青森県・・・

続きを読む

2018年12月11日(火)

注目の記事 [医療提供体制] 基本領域の専門医、広告解禁に向け議論開始 専門研修部会

医道審議会 医師分科会 医師専門研修部会(第3回 12/11)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革
 広告規制を見直し、日本専門医機構が認定する19の基本領域の専門医資格を広告できるようにするための検討が開始される。厚生労働省が12月11日の医道審議会・医師分科会医師専門研修部会に、まず2018年度からプログラム運用や認定の更新が始まっている19基本領域(内科、外科、総合診療など)について、「日本専門医機構 認定△△専門医」と広告できるように、「医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会」での議論に着手する考・・・

続きを読む

2018年12月11日(火)

注目の記事 [感染症] 39~56歳男性に風しんワクチンを3年間無料接種 根本厚労相

根本匠厚生労働大臣会見(12/11)、風しんの届出数の増加に伴う対策について(協力依頼)(12/7付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 根本匠厚生労働大臣は12月11日の閣議後会見し、全国規模で流行が拡大している風しんの追加的対策を発表した。予防接種法に基づく定期接種の機会が一度もなく、ほかの世代に比べて抗体保有率が低い、39~56歳の男性に無料で抗体検査を実施。結果が陰性だった場合は、原則無料でワクチンを接種する。今後3年間、集中的に取り組むことで、現在は約80%のこの世代の抗体保有率を2021年度末までに90%以上に引き上げることを目指す。・・・

続きを読む

全31,221件中9,251 ~9,275件 表示 最初 | | 369 - 370 - 371 - 372 - 373 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ