-
2023年03月07日(火)
[医療提供体制] 高齢者・医療従事者への春夏接種は5月8日開始 厚労省
- 厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は7日、都道府県などに事務連絡を出し、新型コロナワクチン接種のスケジュールや留意事項について、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の方針を伝えた<doc8180page1>。 それによると、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高い人(高齢者など)や医療・介護従事者などへの2023年春夏接種は、5月8日から開始する。この接種は、23年秋冬接種開始の際に終了す・・・
-
2023年02月28日(火)
[人口] 人口動態統計速報 22年12月分 厚労省
- 厚生労働省は2月28日、2022年12月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り<doc8118page2>。▽出生数/6万4,156人(前年同月比6.8%減・4,647人減)▽死亡数/15万8,387人(18.2%増・2万4,361人増)▽自然増減数/9万4,231人の減少(2万9,008人減)▽婚姻件数/4万1,011件(0.8%増・331件増)▽離婚件数/1万5,834件(3.9%減・637件減)・・・
-
2023年02月28日(火)
[病院] 医療施設動態調査 22年12月末概数 厚労省
- 厚生労働省は2月28日、「医療施設動態調査(2022年12月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り<doc8071page1>。●施設数【病院】▽全体/8,155施設(前月比2施設増)▽精神科病院/1,056施設(増減なし)▽一般病院/7,099施設(2施設増)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,453施設(増減なし)▽地域医療支援病院(再掲)/672施設(2施設増)【一般診療所】▽全体/10万5,318施設(27施設減)▽有床診療所/5,906施設(17施設・・・
-
2023年02月22日(水)
[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 22年11月審査分 厚生労働省
- 厚生労働省は22日、2022年11月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り<doc7953page1>。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/86万7,700人▽介護予防居宅サービス/85万2,700人▽地域密着型介護予防サービス/1万3,300人●介護サービス[全体]総数/466万2,900人▽要介護1/124万1,800人▽要介護2/110万5,700人▽要介護3/89万9,400人▽要介護4/85万5,400人▽・・・
-
2023年02月22日(水)
[感染症] コロナワクチン、23年春夏に高齢者など追加接種 厚労省事務連絡
-
- 今後の新型コロナワクチン接種について(その3)(2/22付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2023年02月17日(金)
[医療提供体制] コロナワクチン予診票の確認のポイントを改訂 厚労省
-
- 「新型コロナワクチン 予診票の確認のポイントVer9.1」について(2/17付 事務連絡)、新型コロナワクチン 予診票の確認のポイント Ver9.1(令和5年2月17日版)(2/17)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室 カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
-
2023年02月16日(木)
[医療提供体制] 医療情報システム安全管理指針、骨子案の意見募集 厚労省
-
- 「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版」の骨子(案)に関する御意見の募集について(2/16)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室 カテゴリ: 医療提供体制
-
2023年02月10日(金)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比6万8,097人増の130万3,756人 病院報告
- 厚生労働省は10日、2022年11月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り<doc7808page1>。●平均在院日数▽全病床平均/26.8日(前月比0.1日減)▽一般病床/16.0日(0.2日増)▽療養病床/122.0日(4.4日減)▽精神病床/277.0日(1.0日増)▽結核病床/42.9日(10.2日減)●1日平均患者数▽在院患者数/111万7,880人(7,360人増)▽外来患者数/130万3,756人(6万8,097人増)●月末病床利用率:75.1%(・・・
-
2023年02月10日(金)
[感染症] 新型コロナワクチン接種の死亡事例を含む疾病・障害18件を認定
-
- 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会(第156回 2/10)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2023年02月10日(金)
[感染症] BCGと水痘ワクチン接種、疾病・障害3件を認定 厚労省が公表
-
- 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会(第156回 2/10)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室 カテゴリ: 保健・健康
-
2023年02月10日(金)
[医薬品] 武田薬品工業のコロナワクチン約1.4億回分を解約 厚労省が発表
-
- 武田薬品工業株式会社からの新型コロナワクチンの供給のキャンセルについて、モデルナ・ジャパン株式会社の新型コロナワクチン(従来株ワクチン)の供用終了と活用状況等について(2/10)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室 カテゴリ: 医薬品・医療機器 新型コロナウイルス
-
2023年02月09日(木)
[感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病・障害66件を認定 厚労省が公表
-
- 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会 審議結果(2/9)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2023年02月08日(水)
[感染症] コロナワクチン接種、毎年秋冬が妥当 厚科審部会で厚労省案
-
- 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第52回 2/8)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2023年02月08日(水)
[医療提供体制] 2、3回目の9価HPVワクチン、交互接種を許容 厚労省案
-
- 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第52回 2/8)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室 カテゴリ: 医療提供体制 医薬品・医療機器
-
2023年02月07日(火)
[経営] 毎月勤労統計調査 22年12月分結果速報 厚労省
-
- 毎月勤労統計調査 令和4年12月分結果速報(2/7)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2023年02月06日(月)
[感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病・障害79件を認定 厚労省が公表
-
- 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会 審議結果(2/6)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2023年02月03日(金)
[人口] 人口動態統計月報 22年9月分 厚労省
- 厚生労働省は3日、2022年9月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態<doc7699page5>▽出生数/7万32人(前年同月比3.7%減・2,726人減)▽死亡数/12万5,972人(9.8%増・1万1,256人増)▽自然増減数/5万5,940人の減少(1万3,982人減)●死因別死亡数の上位3位<doc7699page12>▽悪性新生物(がんや肉腫などの悪性腫瘍)/3万2,015人▽心疾患(高血圧性を除く)/1万6,073人▽老衰/1万5,・・・
-
2023年01月31日(火)
[病院] 医療施設動態調査 22年11月末概数 厚労省
- 厚生労働省は1月31日、「医療施設動態調査(2022年11月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り<doc7550page1>。●施設数【病院】▽全体/8,153施設(前月比3施設減)▽精神科病院/1,056施設(増減なし)▽一般病院/7,097施設(3施設減)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,453施設(3施設減)▽地域医療支援病院(再掲)/670施設(増減なし)【一般診療所】▽全体/10万5,345施設(86施設増)▽有床診療所/5,923施設(16施設・・・
-
2023年01月27日(金)
[医療提供体制] サイバー攻撃対策、病院の取り組み実態を調査 厚労省
-
- 病院における医療情報システムのサイバーセキュリティ対策に係る調査について(依頼)(1/27付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室 カテゴリ: 医療提供体制
-
2023年01月26日(木)
[医療改革] HPKIのリモート署名、当面は電子処方箋に限定 厚労省事務連絡
- 厚生労働省は、医師や薬剤師の資格を電子的に証明できるHPKIカードの紛失などに対応するためのリモート署名について、当面の間は電子処方箋に限った取り扱いにすることを事務連絡で周知した<doc7450page2>。 26日に運用が始まった電子処方箋システムでは、電子処方箋の発行などに電子署名が必要となる。その仕組みとして現在はHPKI(Healthcare Public Key Infrastructure)があり、方法はHPKIカードを用いて署名を行うか・・・
-
2023年01月25日(水)
[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 22年10月審査分 厚生労働省
- 厚生労働省は1月25日、2022年10月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り<doc7465page1>。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/86万5,100人▽介護予防居宅サービス/84万9,600人▽地域密着型介護予防サービス/1万3,300人●介護サービス[全体]▽総数/465万5,600人▽要介護1/123万6,700人▽要介護2/110万5,300人▽要介護3/90万100人▽要介護4/85万4,400・・・
-
2023年01月25日(水)
[医薬品] ファイザー社ワクチンの有効期限の延長周知を 厚労省が事務連絡
-
- ファイザー社ワクチン及びモデルナ社ワクチンの有効期限の取扱いについて(1/25付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室 カテゴリ: 医薬品・医療機器 新型コロナウイルス
-
2023年01月25日(水)
[インフル] 海外製の季節性インフルエンザワクチンの導入検討を 厚労省
-
- 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 研究開発及び生産・流通部会(第31回 1/25)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室 カテゴリ: 保健・健康
-
2023年01月24日(火)
[人口] 人口動態統計速報 22年11月分 厚労省
- 厚生労働省は24日、2022年11月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り<doc7456page2>。▽出生数/6万5,701人(前年同月比6.7%減・4,695人減)▽死亡数/13万4,336人(9.4%増・1万1,530人増)▽自然増減数/6万8,635人の減少(1万6,225人減)▽婚姻件数/5万6,750件(4.3%減・2,564件減)▽離婚件数/1万4,403件(4.4%減・661件減)・・・
-
2023年01月23日(月)
[医療提供体制] 看護師の配置困難な間は病床確保料の対象外 厚労省Q&A
- 厚生労働省は、2022年度の新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)に関するQ&A(第9版)を各都道府県に23日付で送付した。看護師などのスタッフを一時的に配置できず、新型コロナウイルス感染症の入院患者を受け入れられない場合はその間、病床確保料の交付対象とはならないことを明確化した<doc7321page42>。 厚労省によると、コロナ病床を確保するために休止している病床がある場合も確保料の交付対象に・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。