キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全513件中401 ~425件 表示 最初 | | 15 - 16 - 17 - 18 - 19 | | 最後

2010年03月31日(水)

[介護保険] 介護保険の再構築法を提言  介護1000万人の輪

介護保険を持続・発展させるための1000万人の提言~誰もが安心して暮らせる制度をめざして~(3/31)《介護保険を持続・発展させる1000万人の輪》
発信元:介護保険を持続・発展させる1000万人の輪   カテゴリ: 介護保険
 「介護保険を持続・発展させる1000万人の輪」は3月31日に、誰もが安心して暮らせる介護保険制度をめざした提言書を公表した。
 介護保険制度が開始され10年が経過したが、現状は、利用する高齢者にとっては複雑すぎ、国民が簡単に制度を理解するのは難しい。また、独居高齢者や老夫婦世帯の急増など、世帯構造の変化に対応できていない現状もある。そこで、今後の介護保険が持続・発展していくために、利用者・家族・事業者・働・・・

続きを読む

2010年03月08日(月)

注目の記事 [介護保険] 平成21年度の介護報酬改定を踏まえた介護職員基礎研修のQ&A

介護職員基礎研修について(第2版)(3/8)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 振興課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は3月8日に、介護職員基礎研修についてのパンフレット(第2版)を公表した。
 資料では、介護職員基礎研修に関して、その成立経緯や目的、どこで受けられるかなどの質問事項をQ&A形式で示している(p3~p8参照)。第1版と比べ、平成21年度の介護報酬改定などによって変化した点や、介護雇用プログラム、職業訓練としての介護職員基礎研修などについてのQ&Aが付されている(p7~p8参照)
 なお、資料には、基礎・・・

続きを読む

2010年02月26日(金)

[意見募集] 創設から10年経過した介護保険制度、3月31日まで意見等を受付

介護保険制度に関する国民の皆さまからのご意見募集について(2/24)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 総務課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は2月24日に、介護保険最新情報Vol.134を公表した。今回は、介護保険制度に関する意見募集の事務連絡を掲載している。介護保険制度は平成12年に創設されてから、10年が経過している。介護にかかる費用は、創設時の3.6兆円と比較して、平成21年予算は7.7兆円となり2倍強に増加している。それに伴い、65歳以上の者に対する介護保険料(標準月額)も全国平均で4160円となっている。
 厚労省は、介護保険制度への様々な意・・・

続きを読む

2010年02月08日(月)

注目の記事 [介護] 介護予防事業実績報告書を作成し公表  東京都

東京都介護予防推進会議(平成21年度 第3回 2/8)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 介護保険
 東京都が2月8日に開催した、東京都介護予防推進会議で配付された資料。
 東京都では、平成16年に「東京都介護予防推進会議」を設置。平成18年4月の介護保険制度改正において、高齢者を要介護状態にしない「介護予防」を目的とした地域支援事業が創設され、要支援者(要支援1・2)へのサービスは「予防給付」となり、3年が経過した。そこで、区市町村から報告された、地域支援事業(介護予防事業)及び予防給付の実績を広く還元・・・

続きを読む

2010年02月03日(水)

[意見募集] 介護保険制度に係る書類・事務手続、負担軽減に向け見直しへ

介護保険制度に係る書類・事務手続の見直しに関するご意見の募集について(2/3)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 振興課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は2月3日に、介護保険最新情報Vol.130を公表した。今回は、介護保険制度に係る書類・事務手続の見直しに関する意見募集の事務連絡を掲載している。
 これは、介護保険制度に係る書類・事務手続について、これまで制度改正や報酬改定が重なったこともあり、書類作成や事務手続が煩雑で、関係者の負担となっているとの指摘があることから、その見直しを図るもの。資料では、広く利用者、事業者、従事者、自治体等関係者・・・

続きを読む

2010年02月02日(火)

[介護保険] 介護職員処遇改善交付金の賃金改善方法、毎月の給与に上乗せを

介護職員処遇改善交付金等に関する厚生労働大臣の発言要旨及び協力依頼について(2/2付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は2月2日に、介護職員処遇改善交付金等に関する、厚生労働大臣の発言要旨及び協力依頼について事務連絡を行った。
 事務連絡では、長妻厚生労働大臣が発言した、(1)介護職員処遇改善交付金による賃金改善方法についてのお願い(2)介護保険制度全体に係る事務手続、書類の見直しの検討―の2点について掲載。
 (1)については、「できる限り基本給や手当という形で毎月の給与に上乗せする形で支払っていただきたい・・・

続きを読む

2010年01月22日(金)

注目の記事 [介護] 措置制度下での特養入所者、介護保険負担軽減を延長  厚労省

厚生労働省政策会議(第8回 1/22)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 総務課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省が1月22日に開催した、厚生労働省政策会議で配付された資料。この日は、子ども手当て支給法案や介護保険法施行法の一部改正案などについて議論を行った。
 平成12年4月より介護保険制度がスタートしたが、発足前から措置制度下で特養ホームに入所していた人に対して、利用料等がそれまでの水準を上回らないように経過措置が設けられている。具体的には、利用料・居住費・食費の合計額を軽減するというものだ・・・

続きを読む

2010年01月21日(木)

注目の記事 [介護保険] 介護保険制度下での訪問介護等に係る医療費控除、Q&A示す

介護保険制度下での訪問介護等に係る医療費控除の取扱いについて(1/21)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 総務課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は1月21日に、介護保険最新情報Vol.128を公表した。今回は、介護保険制度下での訪問介護等にかかる医療費控除の取扱いに関する事務連絡を掲載している。
 事務連絡では、国税庁と協議のうえ整理した、介護保険制度下での訪問介護等にかかる医療費控除の取扱いに関するQ&Aを示している(p3~p4参照)。Q&Aでは、「1回の訪問介護において、身体介護と生活援助を組み合わせて算定する場合の医療費控除は、どのように・・・

続きを読む

2009年12月25日(金)

[22年度予算] 「介護保険制度の円滑な運営」に2兆1521億円計上  老健局

平成22年度老人保健福祉関係予算(案)の概要(12/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省が平成21年12月25日に発表した、平成22年度老人保健福祉関係予算案の概要。
 平成22年度予算は、前年度比988億円増の2兆1966億円で、うち97%を「介護保険制度の円滑な運営」のための予算として計上している。主な内容を見てみると、(1)介護給付に対する国の負担等に2兆763億円(2)地域支援事業の着実な実施に738億円(3)低所得者への配慮に19億円―となっている。
 また、地域における介護基盤の整備には283億円・・・

続きを読む

2009年11月13日(金)

注目の記事 [介護保険] 処遇改善交付金申請率、全国平均で介護が約72%障害が約60%

介護職員処遇改善交付金及び福祉・介護人材の処遇改善事業助成金の申請率について(11/13)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保健計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は11月13日に、介護職員処遇改善交付金(介護保険制度)及び福祉・介護人材の処遇改善事業助成金(障害者福祉制度)の都道府県別の申請率を公表した。
 平成21年10月30日までに、介護職員の処遇改善に取り組む事業所に、介護職員1人当たり平均月1.5万円を助成する交付金、及び福祉・介護人材の処遇改善助成金について申請を行った事業所の割合は、全国平均で介護保険制度が約72%、障害者福祉制度が約60%であった。・・・

続きを読む

2009年10月20日(火)

注目の記事 [医療改革] 持続的な社会保障制度の構築は経済的成長に寄与  経団連

安心で信頼できる社会保障制度の確立に向けて-概要版-(10/20)《経団連》
発信元:日本経済団体連合会   カテゴリ: 医療制度改革
 日本経済団体連合会は10月20日、「安心で信頼できる社会保障制度の確立に向けて」を公表した。経団連では持続的な社会保障制度の構築が経済的成長に寄与するとし、税・財政・社会保障の一体改革の必要性を訴える。社会保障制度の持続可能性確保のため、政府に具体的な改革への取り組みを求め、提言をまとめている。
 特に医療・介護制度では(1)医療・介護サービスの提供体制の整備(2)公的医療・介護保険制度の見直し―を提言・・・

続きを読む

2009年08月27日(木)

注目の記事 [概算要求] 地域包括ケアの確立に2つの新規モデル事業  厚労省老健局

平成22年度 老人保健福祉関係予算概算要求の概要(老健局)(8/27)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 総務課   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省老健局は8月27日に、平成22年度の老人保健福祉関係予算概算要求の概要を公表した。
 平成22年度の老人保健福祉関係予算概算要求額は2兆2203億円で、平成21年度の2兆972億円から1231億円増加している。このうち老健局計上経費は、1兆7852億円となっている(p1参照)
 地域における介護基盤の整備に322億円、介護保険制度の円滑な運営に2兆1723億円、地域包括ケアの確立等に16億円、認知症施策の総合的な推進に4・・・

続きを読む

2009年06月05日(金)

老健施設のダブルスタンダード化、解消すべき  「高齢者ケア懇話会」報告書

「高齢者ケア懇話会」報告書(6/5)《全国老人保健施設協会》
発信元:全国老人保健施設協会   カテゴリ: 介護保険
 全国老人保健施設協会は6月5日に、「高齢者ケア懇話会」の報告書を公表した。報告書は、「老健施設を『高齢者の生活を最期まで支援する』地域の拠点に」と題し、老健施設の存在意義と現状の課題などを示している。
 老健施設の誕生から20年が経過した。発足当時は、高齢者医療・介護が、医療保険制度の下での社会的入院と、措置制度の下で福祉とに分断されているという実態があった。そのため報告書は、両者を結びつけ病院と在・・・

続きを読む

2009年06月02日(火)

介護認定基準の見直しの影響等に関する答弁書を公表

介護保険制度に関する質問に対する答弁書(6/2)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省が6月2日に公表した、参議院議員提出の介護保険制度に関する質問に対する答弁書。
 質問は5月22日に行われ、その主意書では、介護認定基準の見直しにより、多くの利用者が改正前と身体の状態が変わっていないのにもかかわらず、自費で負担しなければ以前と同じサービスを受けることができなくなったとの指摘がある、などとしている(p8参照)
 これに対して答弁書では、今回の要介護認定等の方法の見直しの影・・・

続きを読む

2009年05月22日(金)

地域包括ケアシステムの構築に必要な人材などについて報告書をとりまとめ

「地域包括ケア研究会報告書 ~今後の検討のための論点整理~」(平成20年度老人保健健康増進等事業)の公表について(5/22)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は5月22日に、介護保険最新情報Vol.91を公表した。今回は、「地域包括ケア研究会報告書~今後の検討のための論点整理~」を掲載している。
 この報告書では、65歳以上の人口が3600万人(全人口の30%)を超える2025年を目標とした地域包括ケアシステムの構築を進めるための論点整理が示されている(p6参照)。具体的には、地域包括ケアシステムを支える、(1)サービス(2)人材(3)介護報酬・地域サービスの評・・・

続きを読む

2009年04月16日(木)

次回総選挙に向けて、各政党へ介護保険に関する公開質問状を送付

介護保険に係わる公開質問状(4/16)《介護保険を持続・発展させる1000万人の輪》
発信元:介護保険を持続・発展させる1000万人の輪   カテゴリ: 介護保険
「介護保険を持続・発展させる1000万人の輪」は4月16日、自由民主党や公明党などの各政党政策責任者と、衆・参両院、厚生労働委員会委員に対し、介護保険に係わる公開質問状を送付したことを発表した。目的は、今年中に実施が予定される総選挙に際しての投票行動の指針とするためであるとしている。質問は、「貴政党はマニフェストで『介護保険制度』を独立した項目として取り扱いますか」など総論的質問と各論的質問が4問ずつ示・・・

続きを読む

2009年03月18日(水)

医政・保険・老健の3局が統一された方針の下に政策立案・実施を

厚生労働行政の在り方に関する懇談会(第8回 3/18)《内閣官房》
発信元:内閣官房 副長官補室   カテゴリ: 医療制度改革
 政府が3月18日に開催した、厚生労働行政の在り方に関する懇談会で配布された資料。この日は、最終報告のたたき台が示された。
 資料では、前回提示されたたたき台案に、修正が加えられたものが掲載されている(p3~p14参照)
 医療・介護の連携については、医療サービスの提供面を担当する医政局、公的医療保険制度の運営を通じて医療サービスの費用面を担当する保険局、介護サービスの提供と介護保険制度を担当する老健局・・・

続きを読む

2009年02月24日(火)

注目の記事 高齢者医療制度、抜本的に見直すべき事項は中期的と短期的で分けるべき

高齢者医療制度に関する検討会(2/24)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 高齢者医療課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省が2月24日に開催した、高齢者医療制度に関する検討会で配布された資料。この日は、これまでの議論を踏まえた総括的な議論を行った。
 論点整理は、(1)今後の見直しの基本的な考え方・進め方(2)世代間の納得と共感の得られる財源のあり方(3)年齢で区分すること、制度の建て方、名称等(4)保険料の算定方法・支払い方法(5)運営主体(6)医療サービス―についてまとめられている(p2~p11参照)。抜本的に見直・・・

続きを読む

2009年02月04日(水)

平成21年度介護報酬改定について説明会を開催  全日本病院協会

平成21年度介護報酬改定説明会(2/4)《全日病》
発信元:全日本病院協会   カテゴリ: 介護保険
 全日本病院協会は2月4日に、平成21年度介護報酬改定説明会を開催した。この日は、厚生労働省老健局保健課課長から、介護報酬改定の内容について説明が行われた(p1参照)
 資料には、(1)社会保障制度改革(2)介護保険制度を取り巻く状況(3)介護従事者・介護事業者の現状(4)介護報酬改定の検討経緯(5)平成21年度介護報酬改定の概要(6)各サービスの改定概要(7)今後の課題(8)その他のサービスの改定の概要―が・・・

続きを読む

2008年12月25日(木)

21世紀の医療として、さまざまなパラダイムシフトを  看護の質の向上検討会

看護の質の向上と確保に関する検討会(第3回 12/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が12月25日に開催した、看護の質の向上と確保に関する検討会で配布された資料。この日は、チーム医療の推進や看護教育のあり方について、話題提供が行われた。
 資料には、(1)チーム医療の推進-急性期病院の視点-(p48~p52参照)(2)養成所における看護教育の現状と課題-看護実践力育成への取組-(p65~p76参照)(3)潜在看護職員再就職支援モデル事業報告(p91~p96参照)(4)看護系大学における看・・・

続きを読む

2008年12月24日(水)

平成21年度老人保健福祉関係予算案、老健局で1兆7110億円

平成21年度老人保健福祉関係予算(案)の概要(12/24)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省老健局は12月24日に、平成21年度老人保健福祉関係予算(案)の概要を公表した。老人保健福祉関係の21年度予算額(案)は、2兆972億円で、老健局で計上しているのは1兆7110億円となっている。
 主要事項としては、(1)地域における介護基盤の整備(2)介護保険制度の円滑な運営(3)認知症対策の総合的な推進―などがあげられている(p1~p5参照)
 また、介護保険課や計画課など、各課から予算案の概要が示され・・・

続きを読む

2008年12月22日(月)

平成21年度老人保健健康増進等事業の募集開始  厚労省

平成21年度老人保健健康増進等事業のお知らせ(12/22)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は12月22日に平成21年度老人保健健康増進等事業の募集を開始した。
 補助の対象となる事業は、(1)未来志向研究プロジェクトとして実施する調査研究事業(高齢者の介護・自立を支援する行政施策として将来的に制度化することを視野に入れた現場レベルでの実務的調査研究事業をいう)(2)介護保険制度の適正な運営・周知に寄与する調査研究事業(3)高齢者保健福祉施策の推進に寄与する調査研究事業―のいずれかに該・・・

続きを読む

2008年10月16日(木)

介護保険サービス・支援を利用しない若年性認知症患者が38.3% 東京都

若年性認知症生活実態調査の結果(概要)(10/16)《東京都》
発信元:東京都   カテゴリ: 調査・統計
 東京都が10月16日に公表した「若年性認知症生活実態調査」の結果。都では、若年性認知症(65歳未満で発症した認知症をいう)の本人及び家族を対象に、生活の状況や医療・介護に対する要望などについて、訪問調査を実施し、47世帯から得た調査の結果をとりまとめた。
 調査結果によると、認知症ではないかと周囲が気づいた頃の本人の年齢は、「50歳代」が68.1%(32人)と最も多く、次いで「60歳以上」が25.5%(12人)だった<・・・

続きを読む

2008年10月08日(水)

介護療養型医療施設の廃止中止など、2009年改定に対する要求を示す  保団連

2009年介護報酬改定に対する要求(10/8)《保団連》
発信元:全国保険医団体連合会   カテゴリ: 介護保険
 全国保険医団体連合会は10月8日に、舛添厚生労働大臣宛てに出した、「2009年介護報酬改定に対する要求」。
 保団連は、過去2回の介護報酬改定は大幅なマイナス改定が行われ、2006年の介護保険制度改定による軽度者の介護給付制限による影響を換算するとマイナス10%以上にもなる、と指摘している。その上で、介護従事者等の処遇や介護事業所の経営状況の改善のため、介護報酬の引き上げが緊急課題であると言及し、2009年介護報・・・

続きを読む

2008年08月26日(火)

介護保険制度の円滑な運営のため2兆577億円を概算要求  老健局

平成21年度 老人保健福祉関係 予算概算要求の概要(老健局)(8/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 総務課   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省老健局は8月26日に、平成21年度の老人保健福祉関係予算概算要求の概要を公表した。
 平成21年度の老人保健福祉関係予算概算要求額は、平成20年度予算額2兆397億円を上回り、2兆1175億円となっている。このうち老健局計上経費は、1兆7028億円となっている(p1参照)
 介護保険制度の円滑な運営のために、2兆577億円が要求されており、この中で、介護報酬改定に向けた取り組みや制度運営に必要な経費の確保、介・・・

続きを読む

全513件中401 ~425件 表示 最初 | | 15 - 16 - 17 - 18 - 19 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ