-
2019年07月11日(木)
[募集] ICT活用した死亡診断で看護師の研修実施団体を公募 厚労省
- 厚生労働省は7月11日、在宅看取りに関する研修事業の実施団体の公募を開始した。在宅での看取りの場面で医師がICTを活用して死亡診断を行う際に、医師が必要とする情報を報告する看護師を対象に、法医学などに関する研修を実施する。研修内容には、▽法医学に関する講義▽法医学に関する実地研修▽看護に関する講義・演習-が含まれることを必須とし、研修時間は法医学と看護に関する講義・演習が9時間以上、実地研修は2体以上の死・・・
-
2019年07月10日(水)
[改定情報] 地域医療構想の進捗で支払・診療側の認識に差 中医協・総会
- 中央社会保険医療協議会・総会は7月10日、地域の状況を踏まえた入院医療のあり方や、医療資源の少ない地域への対応などを議論した。このなかで支払側委員は、2025年までの総病床の減少見込み数が3.3万床にとどまっている現状について、地域医療構想に沿った病床機能の分化・連携が進んでいるとは言い難いと不満を表明。診療側は、緩やかにではあるが着実に前進していると反論し、診療報酬で誘導する方法論は採るべきではないと牽・・・
-
2019年07月09日(火)
[医薬品] 循環器官用薬などの使用上の注意改訂を指示 厚労省・通知
- 厚生労働省は7月9日、循環器官用薬「エポプロステノールナトリウム」や抗がん剤の「ニボルマブ(遺伝子組替え)」などについて、添付文書の使用上の注意の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会宛に送付した。循環器官用薬「エポプロステノールナトリウム」は、「重大な副作用」の項目を新設し、血小板減少に関する記載を追加(p2~p3参照)。抗がん剤の「ニボルマブ(遺伝子組換え)」と「ペムブロリズマブ(遺伝子組換え・・・
-
2019年07月09日(火)
[医薬品] コデイン類などを含む医薬品、12歳未満を投与禁忌に 厚労省
- 厚生労働省は7月9日に発出した通知で、コデイン類またはトラマドールを含む解熱鎮痛消炎剤や鎮咳去たん剤などの使用上の注意の改訂を日本製薬団体連合会に指示するとともに、日本医師会をはじめとする医療関係団体に会員への改訂内容の周知を依頼した。重篤な呼吸抑制の発生リスクを低減するための予防的措置として、「12歳未満の小児」や「扁桃摘除術後またはアデノイド切除後の鎮痛目的で使用する18歳未満の患者」への投与を禁・・・
-
2019年07月09日(火)
[医薬品] 抗がん剤の承認条件見直しで通知 厚労省
-
- 腎細胞癌及び神経内分泌腫瘍を適応とするエベロリムス製剤の使用に当たっての留意事項について、非小細胞肺癌及び治癒切除不能な膵癌を適応とするエルロチニブ塩酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について(7/9付 通知)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 医薬品審査管理課、安全対策課 カテゴリ: 医薬品・医療機器
-
2019年07月09日(火)
[医療改革] 疾病・介護予防の実証事業推進などでPTを新設 厚労省
- 厚生労働省は7月9日、根本匠厚生労働大臣が本部長を務める「2040年を展望した社会保障・働き方改革本部」(18年10月設置)に新たにプロジェクトチーム(PT)を設け、分野横断的な検討を進めると発表した。新設が決まったのは、▽就職氷河期世代支援▽障害者雇用・福祉連携強化▽疾病・介護予防、健康づくり実証事業推進-の3つのPT(p1参照)。 このうち、疾病・介護予防、健康づくり実証事業推進PTは、大臣官房審議官(健康、・・・
-
2019年07月09日(火)
[経営] 毎月勤労統計調査 19年5月分結果速報 厚労省
-
- 毎月勤労統計調査 令和元年5月分結果速報(7/9)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2019年07月08日(月)
[医療提供体制] 循環器病の診療情報の公的DB構築を提言 厚労省・検討会
- 厚生労働省の「非感染性疾患対策に資する循環器病の診療情報の活用の在り方に関する検討会」はこのほど、脳卒中や心血管疾患といった循環器病の診療情報を収集・管理・提供する「循環器病情報センター(仮称)」の設置などを提言した報告書を公表した。収集した診療情報を急性期の医療現場に提供したり、公衆衛生に活用したりすることを通じて、適切な医療の提供や、地域間の医療の平準化、医療の質の向上などにつなげることが狙・・・
-
2019年07月05日(金)
[国家試験] 第32回介護福祉士国家試験の概要を発表 厚労省
- 厚生労働省は7月5日、2020年に実施する第32回「介護福祉士国家試験」について官報で公告した。試験日程は、筆記試験が1月26日(日)に北海道、東京都、大阪府など34都道府県で、実技試験が3月1日(日)に東京都、大阪府で実施される。合格発表は3月25日。受験申し込み期間は、19年8月7日(水)から9月6日(金)(当日消印有効)。公益財団法人社会福祉振興・試験センターへ受験書類を提出する。受験手数料は1万5,300円。試験に関・・・
-
2019年07月05日(金)
[募集] 健康寿命をのばそう!アワード 母子保健分野の募集を開始 厚労省
- 厚生労働省はこのほど、「第8回健康寿命をのばそう!アワード(母子保健分野)」の募集を開始した。応募対象は、すべての子どもが健やかに育つ社会の実現に向け、母子の幸せで健康な暮らしを支援するための優れた取り組みを行う企業・団体・自治体。同省の「健やか親子21(第2次)」ウェブサイト内のアワード特設ページから、該当する部門の応募申込書をダウンロード・作成し、Eメールまたは郵送で応募する。締め切りは、8月23日・・・
-
2019年07月05日(金)
[医療提供体制] 働き方改革推進検討会が初会合、医事法制上の対応など検討
- 厚生労働省の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」は7月5日、初会合を開いた。3月に報告書をまとめた「医師の働き方改革に関する検討会」を引き継ぐ組織で、2024年4月から適用される医師の時間外労働の上限規制について、原則よりも高い上限水準(年1,860時間)を認める医療機関を特定するスキームや、追加的健康確保措置の実効性を担保する医事法制・医療政策上の措置などを検討する。 医師の時間外労働の上限については・・・
-
2019年07月05日(金)
[人口] 人口動態統計月報 19年1月分 厚労省
- 厚生労働省は7月5日、2019年1月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態:▽出生数/6万9,710人(前年同月比6.8%減・5,060人減)▽死亡数/13万7,787人(1.7%増・2,283人増)▽自然増減数/6万8,077人の減少(7,343人減)(p5参照)●死因別死亡数の上位3位:▽悪性新生物(がんや肉腫などの悪性腫瘍)/3万2,287人▽心疾患(高血圧性を除く)/2万3,862人▽老衰/1万1,428人(p10~p13参照)・・・
-
2019年07月04日(木)
[看護] 看護師等養成所の課程変更などを承認 厚労省
- 厚生労働省は7月4日、2019年4月1日に課程変更などがあった看護師等養成所の変更承認を行ったと発表した。詳細は以下の通り(p1参照)。【課程変更】▽函館市医師会看護専門学校[看護師2年課程(全日制)→3年課程(全日制)]▽川内医師会立川内看護専門学校[看護師2年課程(定時制)→3年課程(全日制)]【設置者変更】▽葵会仙台看護専門学校【定員変更】▽葵会仙台看護専門学校▽前橋東看護学校▽葛飾区医師会附属看・・・
-
2019年07月03日(水)
[社会福祉] 生活保護の被保護者調査 19年4月分概数 厚労省
- 厚生労働省は7月3日、2019年4月分の「生活保護の被保護者調査(概数)」を公表した。詳細は以下の通り(p1参照)。●被保護実人員総数(保護停止中を含む):208万1,339人(前年同月比2万2,327人減・1.1%減)●被保護世帯総数(保護停止中を含む):163万4,353世帯(927世帯減・0.1%減)●世帯類型別世帯数(保護停止中を含まない):▽高齢者世帯/89万5,247世帯(1万6,206世帯増・1.8%増)▽高齢者世帯を除く世帯/73万1,683・・・
-
2019年07月03日(水)
[改定情報] 介護医療院への転換で行政対応への問題提起も 入院分科会
- 診療報酬調査専門組織の入院医療等の調査・評価分科会は7月3日、【療養病棟入院基本料】や入退院支援などについて議論した。分科会では、【療養病棟入院基本料】の届出施設の一定数が地域包括ケア病棟や介護医療院などへの転換意向を持っていることが厚生労働省の分析データで明らかになり、委員からは介護医療院への転換について、さらなる促進を求める意見や、医療療養からの転換に待ったがかかるケースがあるとして行政側の対・・・
-
2019年07月01日(月)
[医療提供体制] 女性医師支援で院内保育の推進を都道府県に要請 厚労省
-
- 院内保育等の推進について(7/1付 通知)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 医療経営支援課、医事課、看護課 カテゴリ: 医療提供体制
-
2019年07月01日(月)
[医療提供体制] 宿日直中の軽度・短時間業務と研鑽の労働時間該当性で通知
- 厚生労働省は7月1日、医師・看護師の宿日直許可基準と、医師の研鑽における労働時間の考え方などに関する通知を都道府県労働局長宛に送付した。宿日直中に行っても労働時間に算入されない業務の具体例を示したほか、医師の研鑽の労働時間への該当・非該当を判断する基準や、円滑に運用するための環境整備などについて記載した。これらの取り扱いの明確化は、2024年4月から導入される医師の時間外労働の上限規制で大きな焦点とな・・・
-
2019年07月01日(月)
[病院] 病院報告 19年3月分概数 厚労省
- 厚生労働省は7月1日、2019年3月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数:▽全病床平均/27.9日(前月比0.3日増)▽一般病床/16.4日(0.0日増)▽療養病床/137.3日(5.8日増)▽介護療養病床/271.4日(11.9日減)▽精神病床/263.5日(2.5日減)▽結核病床/64.7日(0.9日増)●1日平均患者数:▽在院患者数/124万8,746人(2万379人減)▽外来患者数/131万4,613人(3万4,7・・・
-
2019年06月28日(金)
[経営] 一般職業紹介状況 19年5月分 厚労省
- 厚生労働省は6月28日、「一般職業紹介状況」(2019年5月分)を公表した。詳細は以下の通り。▽有効求人倍率(季節調整値):1.62倍(前月比0.01ポイント減)▽新規求人倍率(季節調整値):2.43倍(0.05ポイント減)(p1参照)▽新規求人数/医療・福祉業全体・21万6,392人(対前年同月比1.6%増)、うちパートタイム・10万1,630人(2.8%増)/医療業・7万1,864人(2.0%増)、うちパートタイム・2万8,269人(2.5%増)/社会・・・
-
2019年06月28日(金)
[募集] 上手な医療のかかり方の普及月間の名称を募集 厚労省
-
- 「医療のかかり方を考える月間(仮称)」の名称を募集します(6/28)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 医療経営支援課 医療勤務環境改善推進室 カテゴリ: 医療提供体制
-
2019年06月28日(金)
[医療提供体制] オンライン診療の指針・Q&A改訂案を了承 厚労省検討会
- 厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」は6月28日、「オンライン診療の適切な実施に関する指針」とQ&Aの改訂案を大筋で了承した。指針の改訂案は、初診からのオンライン診療を例外的に容認する対象疾患に緊急避妊薬の処方を条件付きで追加したほか、対面診療が難しい状況下での急患に対してオンラインでの初診が認められる場合の要件を詳細に記載した。 緊急避妊薬の処方について改・・・
-
2019年06月27日(木)
[医薬品] アフリベルセプト(遺伝子組換え)をオーファン指定 厚労省
- 厚生労働省は6月27日付で、1医薬品の希少疾病用医薬品の新規指定を都道府県に通知した。今回指定を受けたのは、血管新生緑内障治療薬の「アフリベルセプト(遺伝子組換え)」(バイエル薬品)(p1参照)。・・・
-
2019年06月27日(木)
[医療提供体制] 医療機能情報の全国統一システム、22年度稼働へ 厚労省
- 厚生労働省は一般の人向けに構築する医療機関情報の全国統一的な検索サイトの概要などを、6月27日に開かれた「医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会」に提示した。現行の医療機能情報提供制度の見直しの一環として実施するもので、新システムの稼働は2022年度の予定。 医療機能情報提供制度は、医療機関が報告した基本情報、提供するサービスの内容、医療の実績などに関する情報を都道府県が集約し、行政のウェブサイト・・・
-
2019年06月27日(木)
[病院] 医療施設動態調査 19年度4月末概数 厚労省
- 厚生労働省は6月27日、「医療施設動態調査(2019年4月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り(p1~p2参照)。●施設数【病院】▽全体/8,327施設(前月比15施設減)▽精神科病院/1,055施設(増減なし)▽一般病院/7,272施設(15施設減)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,688施設(15施設減)▽地域医療支援病院(再掲)/576施設(1施設増)【一般診療所】▽全体/10万2,298施設(96施設増)▽有床診療所/6,730施設(44施設減)・・・
-
2019年06月26日(水)
[医薬品] 医薬品4品目の一般的名称を決定 厚労省・通知
- 厚生労働省は6月26日、新たに4品目の医薬品について一般的名称を定め、都道府県に通知した。対象品目は、▽ボニコグ アルファ(遺伝子組換え)▽ボルヒアルロニダーゼ アルファ(遺伝子組換え)▽ビメキズマブ(遺伝子組換え)▽エレンベセスタット(p1~p9参照)。・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。