キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全8,208件中6,126 ~6,150件 表示 最初 | | 244 - 245 - 246 - 247 - 248 | | 最後

2012年02月24日(金)

[地域医療] 被災3県では、地域医療再生基金に革新的医療機器開発事業を付加

地域医療再生基金管理運営要領の一部改正について(2/24付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 厚生科学課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月24日に、地域医療再生基金管理運営要領の一部改正に関する通知を発出した。
 東日本大震災を受けて、東北地方では医療提供体制に大きな被害が生じ、「地域医療再生基金」にも復興支援の役割が期待されている。あわせて、復興支援の一環として「革新的医療機器創出促進等臨時特例交付金」が設けられたことから、岩手、宮城、福島の3県においては、地域医療再生基金は(1)地域医療再生基金(2)革新的医療機器創・・・

続きを読む

2012年02月24日(金)

[救急医療] 情報の共有化やトリアージ基準の標準化を目指す

社会で共有する緊急度判定(トリアージ)のめざすもの(2/24)《総務省》
発信元:総務省 消防庁   カテゴリ: 医療提供体制
 総務省消防庁は2月24日に、「社会で共有する緊急度判定(トリアージ)のめざすもの」について公表した。これは、日本臨床救急医学会の緊急ワークショップにおいて、同庁救急企画室の海老原室長が発表したもの。
 救急医療需要が拡大する中で、傷病者の緊急度に応じた最適な救急対応策を選択できる仕組みづくりなどによる救命率の向上を目指し、社会全体で共有できる緊急度判定システム(トリアージ)の構築および緊急電話相談体・・・

続きを読む

2012年02月24日(金)

注目の記事 [難病] 難病患者の在宅生活、医療安全の推進や病院の活用が重要

難病在宅看護・介護等ワーキンググループ(第1回 2/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月24日に、「難病在宅看護・介護等ワーキンググループ」の初会合を開催した。
 難病対策については、昨年(平成23年)12月に厚生科学審議会の下部組織において中間整理が行われた。そこでは、患者・家族の経済的・身体的・精神的負担が極めて重いことから、(1)総合的・包括的支援(2)支援における公平性・公正性の担保―などを進めていくことが確認されている(p5~p7参照)
 この中間整理を受け、厚労省は・・・

続きを読む

2012年02月24日(金)

注目の記事 [意見募集] 基幹型研修病院、年間3000未満でも研修体制が十分なら指定継続

「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」に関する意見の募集について(2/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月24日に、「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」に関する意見の募集を開始した。
 平成22年度から基幹型の臨床研修病院の指定基準が変更された(p6参照)ため、指定基準を満たさない病院が少なからず生じてしまった。この点、即座に指定取消しをしてしまうと研修医や病院に与える影響が極めて大きい。そこで、指定を取消すか否かを地域の実情や受入実績を十分に考慮したうえ・・・

続きを読む

2012年02月23日(木)

[意見募集] 医療情報管理受託者のガイドライン、技術進歩に合わせて改訂

「医療情報を受託管理する情報処理事業者向けガイドライン」の改訂案に対する意見公募要領(2/23)《経済産業省》
発信元:経済産業省 商務情報政策局 情報処理振興課   カテゴリ: 医療提供体制
 経済産業省は2月23日に、「医療情報を受託管理する情報処理事業者向けガイドライン」の改訂案について意見公募を開始した。
 平成20年3月の「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」見直しにより、カルテ等の医療情報を医療機関の外部に保存することが認められた。そこで、個人情報の外部漏洩を防止するための手立てとして、医療情報を受託管理する者が遵守すべき規準を経産省と厚生労働省が提示している。
 情報処・・・

続きを読む

2012年02月23日(木)

注目の記事 [在宅医療] 在宅医療推進に向け、医療機関がハブとなり多職種協働モデルを

平成24年度在宅医療連携拠点事業委託費(一般枠)及び平成24年度在宅医療連携拠点事業補助金(復興枠)に係る情報提供について(2/23付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月23日に、平成24年度の(1)在宅医療連携拠点事業委託費(一般枠)(2)在宅医療連携拠点事業補助金(復興枠)―に関する情報提供を事務連絡形式で行った。
 在宅医療連携拠点事業とは、在宅医療を提供する機関等をハブ(連携拠点)として、多職種協働による在宅医療の支援体制を構築するためのモデル事業である。将来的に、日本全国で医療と介護が連携し、地域における包括的かつ継続的な在宅医療の提供を実現す・・・

続きを読む

2012年02月23日(木)

注目の記事 [医療提供体制] 病院の機能分化、医療法という政策手段用いて初めて可能

急性期医療に関する作業グループ(第4回 2/23)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月23日に、急性期医療に関する作業グループを開催した。この日も、重症患者に高度な医療を提供する「急性期病床群」(仮称)を一般病床の1小類型として医療法上に位置づけるための検討が進められた。
 厚労省当局は、「急性期病床群を医療法に位置づける効果」を整理したうえで、今後の議論を進めるうえでのポイント案を示している。
 効果としては、機能分化を進めることによって、「医療サービスの向上」と「患・・・

続きを読む

2012年02月22日(水)

[医療提供体制] 震災復興のための補助金、第17次分は総額2億5000万円

平成23年度 医療施設等災害復旧費補助金の交付額の内示について(第17次)(2/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医療経理室   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月22日に、平成23年度医療施設等災害復旧費補助金の交付額の内示(第17次)について公表した。
 この補助金は、医療機関施設、医療関係者養成所施設、救急医療情報センターなどの施設が自然災害で被災した際、その復旧事業費の一部を交付するもの。東日本大震災を受け、交付要綱が5月に一部改正されている。
 今回は、第17次の内示について公表している。内示額総額は2億5684万3000円で、内訳は、宮城県1億1258万・・・

続きを読む

2012年02月21日(火)

[国庫補助] 自家発電設備整備の補助金、第2次は2県に1億265万円

医療施設等施設整備費補助金(自家発電設備整備)の交付決定の内示について(第2次)(2/21)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医療経理室   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月21日に、医療施設等施設整備費補助金(自家発電設備整備)の交付決定の内示(第2次)について公表した。
 この補助金は、東日本大震災を受け、電力不足が見込まれる地域の救命救急センターと総合周産期母子医療センター(国、独立行政法人、国立大学法人は除く)における「自家発電設備の整備事業」を対象に、安定した電力供給を確保するために交付されるもの。
 資料によると、第2次の補助金は、2県に対し合計・・・

続きを読む

2012年02月21日(火)

[医療提供体制] 医療施設災害対策緊急整備費補助金、茨城県に6000万円内示

平成23年度 医療施設災害対策緊急整備費補助金の交付決定の内示について(第3次)(2/21)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医療経理室   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月21日に、平成23年度医療施設災害対策緊急整備費補助金の交付決定の内示(第3次)について公表した。この補助金は、東日本大震災を受け、電力不足が見込まれる地域の救命救急センター等について、安定した電力供給を確保するために交付されるもの。
 第3次の対象は茨城県のみで、内示額は6052万9000円となっている(p1参照)

続きを読む

2012年02月21日(火)

[医療提供体制] 自動車事故被害者の短期入院協力病院、合計99ヵ所に

自動車事故による在宅の重度後遺障害者を支援する短期入院協力病院の指定について~新たに8ヵ所を指定(全国99ヵ所)~(2/21)《国土交通省》
発信元:国土交通省 自動車局 保障制度参事官室   カテゴリ: 医療提供体制
 国土交通省は2月21日に、自動車事故による在宅の重度後遺障害者を支援する短期入院協力病院を新たに8ヵ所指定したことを発表した。
 自動車事故によって、在宅で療養生活を送っている重度後遺障害者は、定期的な診療や検査のため、また家族も、在宅介護技術等について助言・指導を受けるために、定期的に医療機関を受診することが必要である。しかし、患者・家族が適切な医療機関を探すことは困難なため、国交省と自動車事故対・・・

続きを読む

2012年02月20日(月)

注目の記事 [医療情報] 共通番号もとにした医療情報連携特別法、25年通常国会へ提出

医療情報ネットワーク基盤検討会(第24回 2/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 情報連携基盤推進室   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月20日に、医療情報ネットワーク基盤検討会を開催した。この日は、規制・制度改革への対応や、番号制度などについて議論を行った。
 規制・制度改革の中には、(1)処方せんの電子化(2)匿名化された個人情報の活用―が盛り込まれている。
 (1)の処方せん電子化に対しては、「情報を一旦電子化・ネットワーク化して運用する方策を確立し、紙の処方せん廃止に向けた検討を進める」方針を定め、各種の試行的取組・・・

続きを読む

2012年02月20日(月)

[意見募集] 外国医学部卒業者等が、日本の医師国試受験する際の要件見直し

「医師国家試験等の受験資格認定の取扱い等についての一部改正について」への意見募集(2/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月20日に、「医師国家試験等の受験資格認定の取扱い等についての一部改正」に関する意見募集を開始した。
 医師国家試験を受験するためには、(1)大学医学部の卒業者(2)医師国家試験予備試験に合格し、1年以上の診療等の実地修練を経た者(3)外国の医学校を卒業し、(1)(2)と同等以上の学力があると認められた者―のいずれかに該当しなければならない(医師法第11条)。このうち(3)として認められるには、・・・

続きを読む

2012年02月17日(金)

[医療提供体制] 新潟・福島豪雨、台風12号被災の復旧補助金、総額5400万円

平成23年度 医療施設等災害復旧費補助金の交付額の内示について(新潟・福島豪雨及び台風12号)(2/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医療経理室   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月17日に、平成23年度医療施設等災害復旧費補助金の交付額の内示(新潟・福島豪雨及び台風12号)について公表した。
 この補助金は、医療機関施設、医療関係者養成所施設、救急医療情報センターなどの施設が自然災害で被災した際、その復旧事業費の一部を交付するもの。東日本大震災を受け、交付要綱が5月に一部改正されている。
 今回は、新潟・福島豪雨および台風12号により被災した、医療施設等への復旧費補助・・・

続きを読む

2012年02月17日(金)

注目の記事 [医療提供体制] 開業時に診療科と地域を医師会が指定する仕組みなどの提案

「今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会」論点整理に関する意見募集の結果について(2/17)《文部科学省》
発信元:文部科学省 高等教育局 医学教育課   カテゴリ: 医療提供体制
 文部科学省は2月17日に、「今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会」論点整理に関する意見募集の結果を公表した(意見募集期間は、平成23年12月15日~平成24年1月15日)。
 論点整理の内容は、(1)医師の配置やキャリアパス等(2)医師の勤務・診療に関する環境整備(3)今後の医学部入学定員の在り方―などの9項目。(3)の医学部入学定員については、「現時点で医師の需要が供給を上回っていることで意見の一致を見た・・・

続きを読む

2012年02月16日(木)

注目の記事 [専門医] 幅広い分野に対応する総合医を専門医に位置づけ、地域医療再生を

専門医の在り方に関する検討会(第5回 2/16)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月16日に、専門医の在り方に関する検討会を開き、関係団体等からヒアリングを行った。
 意見陳述を行ったのは、(1)江別市立病院(北海道)の阿部昌彦副院長(2)一関市国民健康保険藤沢病院(岩手県)の佐藤元美院長(3)高山佳洋委員(大阪府健康医療部長)―の3氏。
 (1)の阿部氏は、総合医の有用性と可能性について説明。まず、医師を「専門医」「家庭医」「総合内科医」にグルーピングした場合、総合内科・・・

続きを読む

2012年02月15日(水)

注目の記事 [病院] 国病と労災、作業関連疾患のデータ共有化などから連携強化を

「国立病院・労災病院等の在り方を考える検討会」報告書の取りまとめ(2/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 国立病院課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月15日に、「国立病院・労災病院等の在り方を考える検討会」の報告書を公表した。
 報告書では、まず国立病院・労災病院がともに、いわゆる「政策医療」を提供する病院であることを踏まえ、「診療や研究をベースとした政策医療を総合的に提供していくためには、病院ネットワークの枠組みは不可欠」と指摘(p12~p13参照)
 ネットワーク化をさらに進めて、両病院体系の枠を取り払う、つまり「両法人の統合」・・・

続きを読む

2012年02月14日(火)

注目の記事 [医療提供体制] 医療アクセスの格差大、全体カバーする体制を  日医総研

地理空間情報に基づいた「医療アクセスの地域格差」の研究:四国のケース・スタディ(2/8)《日医総研》
発信元:日本医師会総合政策研究機構   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医師会総合政策研究機構は2月8日に、ワーキングペーパーとして「地理空間情報に基づいた『医療アクセスの地域格差』の研究:四国のケース・スタディ」を公表した。
 医療機関の整備は、二次医療圏や三次医療圏を単位に行われるが、そこでは交通機関や道路事情など「アクセス」の面の考慮が疎かであると指摘されている。そこで、本研究では、四国地方を対象に、地理空間情報システム(GIS)を用いて、(1)三次救急病院への・・・

続きを読む

2012年02月13日(月)

注目の記事 [意見募集] 医療計画策定する基本指針、精神疾患加え5疾病5事業に

「医療提供体制の確保に関する基本方針」の一部改正について(2/13)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月13日に、「医療提供体制の確保に関する基本方針」(平成19年厚生労働省告示第70号)の改正に向けて、意見募集を開始した。平成25年度からの次期医療計画策定に向け、基本指針の見直し方針に関する考え方の是非を広く国民に問う狙いがある。
 この基本方針は、医療機能の分化・連携を推進することを通じて、地域において切れ目のない医療の提供を実現し、良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を図るた・・・

続きを読む

2012年02月10日(金)

[意見募集] 医療計画で治療・予防対策定める4疾病に、精神疾患を追加

医療法施行規則等の一部を改正する省令案に関する意見の募集について(2/10)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月10日に、医療法施行規則等の一部を改正する省令案に関する意見募集を開始した。
 改正案は、社会保障審議会の医療部会の議論を踏まえ、(1)医療計画に定める疾病に、新たに精神疾患を加える(2)転換型老人保健施設について、人員配置・構造設備の経過措置を延長する(3)療養病床における看護師等の配置について経過措置を延長する―という3点が主な内容となっている(p3~p4参照)
 医療法第30条の4では・・・

続きを読む

2012年02月09日(木)

[医療提供体制] 震災復興のための補助金、第16次分は総額1億1000万円

平成23年度 医療施設等災害復旧費補助金の交付額の内示について(第16次)(2/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医療経理室   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月9日に、平成23年度医療施設等災害復旧費補助金の交付額の内示(第16次)について公表した。
 この補助金は、医療機関施設、医療関係者養成所施設、救急医療情報センターなどの施設が自然災害で被災した際、その復旧事業費の一部を交付するもの。東日本大震災を受け、交付要綱が5月に一部改正されている。
 今回は、第16次の内示について公表している。内示額総額は1億1489万円で、内訳は、福島県7159万8000円&l・・・

続きを読む

2012年02月08日(水)

[地域医療] 自動車事故による診療、自賠責優先の通達発出を求める  日医

地域医療再生における労災保険、自賠責保険の役割(2/8)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医師会は2月8日の定例記者会見において、「地域医療再生における労災保険、自賠責保険の役割」についての考え方を発表した。これは、日医の原中会長からなされた諮問に対し、会内の労災・自賠責委員会が検討した結果をまとめたもの。
 労働災害による傷病の診療については、現在、通常の診療報酬に準拠した取扱いとなっている。しかし、その特性や社会的影響を背景に「別個の報酬体系を構築すべき」との指摘がある。この点・・・

続きを読む

2012年02月08日(水)

[国庫補助] 自家発電設備整備の補助金、第1次は21都道府県に10億6877万円

医療施設等施設整備費補助金(自家発電設備整備)の交付決定の内示について(第1次)(2/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医療経理室   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月8日に、医療施設等施設整備費補助金(自家発電設備整備)の交付決定の内示(第1次)について公表した。この補助金は、東日本大震災を受け、電力不足が見込まれる地域の救命救急センターと総合周産期母子医療センター(国、独立行政法人、国立大学法人は除く)における「自家発電設備の整備事業」を対象に、安定した電力供給を確保するために交付されるもの。
 資料によると、第1次の補助金は、21都道府県に対し・・・

続きを読む

2012年02月08日(水)

[医療提供体制] 病院の一般病床520床減、療養病床31床減  医療動態調査

医療施設動態調査(平成23年11月末概数)(2/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月8日に、平成23年11月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
 資料によると、病院の施設数は前月から1施設減少し8614施設。病床数は520床減少し158万5736床となっている。このうち、一般病床は265床減少の90万746床だった。療養病床は31床減少の33万1034床になっている。
 一般診療所の施設数は34施設減少して9万9998施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が44施設減少、無床診療所は10施設増加した&l・・・

続きを読む

2012年02月08日(水)

注目の記事 [医師会病院] 医師会病院を公的病院化し、産科医を確保すべき  日医総研

2011年 医師会病院の公的医療機関への位置づけに関する研究(2/8)《日医総研》
発信元:日本医師会総合政策研究機構   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医師会総合政策研究機構(日医総研)は2月8日に、日医総研ワーキングペーパーとして「2011年 医師会病院の公的医療機関への位置づけに関する研究」を公表した。
 いわゆる「地域の医療崩壊」が指摘される中で、地区医師会等からは「医師会病院が地域社会に貢献し続けるために、公的医療機関に位置づけるべき」との意見がある(p6~p10参照)。そこで本研究では、医師会病院の機能・役割について、赤十字病院など既存の公・・・

続きを読む

全8,208件中6,126 ~6,150件 表示 最初 | | 244 - 245 - 246 - 247 - 248 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ