よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3:看護師等(看護職員)の確保を巡る状況に関する参考資料 (22 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33854.html
出典情報 医道審議会保健師助産師看護師分科会看護師等確保基本指針検討部会(第2回 7/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

准看護師課程 教育内容の変遷
• 准看護師制度の新設

• 総時間数を1,500時間に規


• 教育内容の充実のため総
時間数を増加

• 看護婦課程との連携を考慮し
授業科目名・体系を改正

• 精神看護の新設

• 実習は臨地実習のみに変更

555時間+
67週以上

時間数
(時間)

3,000
2,500
2,000
1,500

<臨床実習>
計67週以上
・病室その他の勤務
(54週以上)
・外来勤務
(13週以上)

1,000

基礎看護

基礎看護

成人看護

成人看護
老年看護

成人看護
老年看護

老人看護

母子看護

母子看護

母子看護

精神看護

精神看護

1,890時間

1,890時間

735

735

665

735

385

350
70

基礎看護

1,500時間

595
455
245
205

500
0
昭和26年

学科

• 老人看護を老年看護に改
め成人看護と統合

• 准看護師に求められる実践能力と
卒業時の到達目標を策定
• 「科目」を「分野」と改正し「基礎分
野」教育内容の全面的な見直しを
行い「専門基礎分野」の科目を整
理した

平成元年

105
平成11年

令和元年

基礎科目/基礎分野 専門基礎科目/専門基礎分野 専門科目/専門分野(講義・演習) 専門科目/専門分野(臨地実習)

21