よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料3】介護現場の生産性向上の推進/経営の協働化・大規模化 (28 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35028.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第223回 9/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

実証テーマ② 介護ロボットの活用:移乗支援(装着型) 主な実証結果
導入目的

主なオペレー
ションの変更

移乗支援(装着型)を導入することで、利用者に合わせた適切なタイミングでの移乗支援を行い、利用者の行動範囲の広
がりや職員の業務時間削減効果、また、入浴介助・おむつ交換・リネン交換等の中腰姿勢保持による職員負担軽減等を対
象に実証を行い、当該効果を検証する。
・利用者に合わせた適切なタイミングでの移乗支援を行い、利用者の行動範囲の広がりやQOL向上を実現する。
・移動・移乗・体位変換の際に、機器を装着し、腰痛に対する悩みを削減する。
・移乗支援を2人介助から1人介助とすることで効率化し、職員全体での移乗支援に要する時間を削減する。
➢ 移乗支援機器導入による移動・移乗・体位変換にかか
る業務時間は、介護ロボットの着脱・装着時間を含め
ると、やや増加した。
➢ 職員の腰痛の状態については、中程度痛い~ひどく痛
いと回答した職員の割合がやや減少した。
職員タイムスタディ調査結果※1※2
(分)
50

移動・移乗・体位変換

介護ロボット着脱・装着時間

主な実証結果

職員向け調査結果:
この数日間、朝、起きて
動き出すとき腰が痛みますか※3

0.0

6.2

5.6

➢ 機器導入前後のVitality indexの傾向に大きな変化は見ら
れなかった。
利用者向け調査:Vitality index 合計点比較
VI得点区分別集計

0%

10%

20%

30%

事前

55%

事後①

57%

事後②

40%

50%

60%

70%

80%

31%
31%

61%

27%

0点~3点

4点~7点

90%

100%

14%
12%
12%

8点~10点

n=51

0.0

ヒアリング調査結果

25

31.7

32.4

事前 昼

事後② 昼

35.2

38.9

0
事前 夜

事後② 夜

事前 n=111,事後② n=96
※1:各5日間の自記式による業務量調査(タイムスタディ)を実施した。
職員1人1日に占める業務割合を算出
※2:コロナによる影響が大きかった施設を除外して集計
※3:小数点以下を四捨五入して表示している

n=82

• 大柄な利用者のトイレ介助の場面で、小柄な職員が担当する際に
は事故を予防する観点から2人介助で対応していたが、機器を装
着することで1人で介助することができた。
• おむつ交換、寝たきり利用者のベッド上の着替え、夜勤の際など、
利用者が「寝ている姿勢」での介助の際に、中腰姿勢をとる場面
で、アシストされていることを感じられた。
• おむつなどの重量物を搬入する作業などバックヤードの業務の際
にこの機器を装着すると、荷物の上げ下ろしを楽にこなせるよう
になり、作業を効率的かつ身体的負担を軽くすることができた。

27