よむ、つかう、まなぶ。
資料2 横断的事項について1(虐待防止・権利擁護、高次脳機能障害、精神障害者の地域移行関係) (12 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36054.html |
出典情報 | 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第41回 10/30)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和5年度報酬改定検証調査
虐待防止対策及び身体拘束廃止の取組実施状況に関する調査(速報値、一部抜粋)(論点1参考資料⑧)
送 付 数:3,000事業所
【虐待防止体制の整備状況】
有効回答数:1,558事業所(nは事業所数)
○ 虐待防止委員会の設置状況_令和5年度
法人単位で設置
事業所単位で設置
未設置
無回答
(%)
有効回答率:51.9%
全体 [n=1,558]
調査対象サービス:
53.3
40.2
5.6
0.8
○ 虐待防止責任者の配置_令和5年度
(%)
全体 [n=1,558]
事業所・施設の管理者(施設長等)
サービス管理責任者等
上記以外の職員
未配置
無回答
居宅介護、重度訪問介護、療養介護、生活介護、施設入所支援、就労
継続支援B型、共同生活援助、放課後等デイサービス
○ 虐待防止に関する研修等の実施_令和4年度実績
(%)
(複数回答)
74.1
14.8
7.1
1.9
2.2
全体 [n=1,558]
法人・事業所内で研修等を実施
外部研修等に職員を派遣・受講
実施していない
無回答
88.8
41.2
4.5
3.0
【身体拘束等の適正化に関する体制の整備状況】
○ 身体拘束適正化委員会の設置状況_令和5年度
(%)
○ 身体拘束適正化のための指針等の作成状況
全体 [n=1,558]
全体 [n=1,558]
法人単位で設置
事業所単位で設置
未設置
無回答
47.0
38.0
13.2
1.7
○ 身体拘束適正化に関する研修等の実施_令和4年度実績
(複数回答)
法人・事業所内で研修等を実施
外部研修等に職員を派遣・受講
実施していない
無回答
作成している
未作成
無回答
72.6
20.4
17.1
7.9
74.5
19.7
5.8
○ 利用者に対する身体拘束を実施した事例有無(R5.7/25~7/31の1週間)
全体 [n=1,558] 訪問系 [n=328] 通所系 [n=695]
(%)
全体 [n=1,558]
(%)
ある
ない
無回答
16.2
78.4
5.4
2.4
90.2
7.3
8.5
86.6
4.9
(%)
施設・居住系
[n=535]
34.8
60.4
4.9
※「緊急やむを得ない」場合かどうかの判断をふまえ、事業所で定める適正な手続きのもとで実施されたもの
○ 上記の内、身体拘束を実施した事業所(249事業所)における1事業所当たり平均人数
全体 [n=249]
身体拘束を実施した実人数
うち、強度行動障害者・児
うち、重症心身障害者・児
うち、医療的ケアを要する者・児
12.4
2.8
7.2
1.9
訪問系 [n=8]
1.9
0.4
0.6
0.6
通所系 [n=57]
3.3
0.7
1.1
0.5
※ 上記の平均人数については、「1週間に身体拘束を実施した実人数÷身体拘束を実施した事業所数」
(人)
施設・居住系
[n=184]
15.6
3.6
9.3
2.4
11
虐待防止対策及び身体拘束廃止の取組実施状況に関する調査(速報値、一部抜粋)(論点1参考資料⑧)
送 付 数:3,000事業所
【虐待防止体制の整備状況】
有効回答数:1,558事業所(nは事業所数)
○ 虐待防止委員会の設置状況_令和5年度
法人単位で設置
事業所単位で設置
未設置
無回答
(%)
有効回答率:51.9%
全体 [n=1,558]
調査対象サービス:
53.3
40.2
5.6
0.8
○ 虐待防止責任者の配置_令和5年度
(%)
全体 [n=1,558]
事業所・施設の管理者(施設長等)
サービス管理責任者等
上記以外の職員
未配置
無回答
居宅介護、重度訪問介護、療養介護、生活介護、施設入所支援、就労
継続支援B型、共同生活援助、放課後等デイサービス
○ 虐待防止に関する研修等の実施_令和4年度実績
(%)
(複数回答)
74.1
14.8
7.1
1.9
2.2
全体 [n=1,558]
法人・事業所内で研修等を実施
外部研修等に職員を派遣・受講
実施していない
無回答
88.8
41.2
4.5
3.0
【身体拘束等の適正化に関する体制の整備状況】
○ 身体拘束適正化委員会の設置状況_令和5年度
(%)
○ 身体拘束適正化のための指針等の作成状況
全体 [n=1,558]
全体 [n=1,558]
法人単位で設置
事業所単位で設置
未設置
無回答
47.0
38.0
13.2
1.7
○ 身体拘束適正化に関する研修等の実施_令和4年度実績
(複数回答)
法人・事業所内で研修等を実施
外部研修等に職員を派遣・受講
実施していない
無回答
作成している
未作成
無回答
72.6
20.4
17.1
7.9
74.5
19.7
5.8
○ 利用者に対する身体拘束を実施した事例有無(R5.7/25~7/31の1週間)
全体 [n=1,558] 訪問系 [n=328] 通所系 [n=695]
(%)
全体 [n=1,558]
(%)
ある
ない
無回答
16.2
78.4
5.4
2.4
90.2
7.3
8.5
86.6
4.9
(%)
施設・居住系
[n=535]
34.8
60.4
4.9
※「緊急やむを得ない」場合かどうかの判断をふまえ、事業所で定める適正な手続きのもとで実施されたもの
○ 上記の内、身体拘束を実施した事業所(249事業所)における1事業所当たり平均人数
全体 [n=249]
身体拘束を実施した実人数
うち、強度行動障害者・児
うち、重症心身障害者・児
うち、医療的ケアを要する者・児
12.4
2.8
7.2
1.9
訪問系 [n=8]
1.9
0.4
0.6
0.6
通所系 [n=57]
3.3
0.7
1.1
0.5
※ 上記の平均人数については、「1週間に身体拘束を実施した実人数÷身体拘束を実施した事業所数」
(人)
施設・居住系
[n=184]
15.6
3.6
9.3
2.4
11