よむ、つかう、まなぶ。
資料4 こども大綱(案) (58 ページ)
出典
公開元URL | https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/zensedai_shakaihosho_kochiku/dai10/gijisidai.html |
出典情報 | こども政策推進会議(第2回)・全世代型社会保障構築本部(第10回)(12/22)《内閣官房》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
項目
児童養護施設のこどもの進学率
現状
出典
中学校卒業後
97.7%
こども家庭庁支援局家庭福祉課
高校等卒業後
38.6%
調べ
(2022 年5月1日現在)
児童相談所における児童虐待相談対応
207,660 件
厚生労働省「福祉行政報告例」
件数
(2021 年度)
「自分はヤングケアラーに当てはま
中学2年生
る」と思う人の割合
全日制高校2年生
1.8%
厚生労働省「ヤングケアラーの
2.3%
定時制高校2年生相当
通信制高校生
実態に関する調査研究」
4.6%
7.2%
(2020 年度)
大学3年生
2.9%
(2021 年度)
小・中・高生の自殺者数
30 歳未満の自殺者数
514 人
警察庁「自殺統計」より厚生労
(2022 年)
働省作成
~19 歳
警察庁「自殺統計」より厚生労
798 人
20~29 歳まで
2,483 人
働省作成
(2022 年)
SNSに起因する事犯の被害児童数
1,732 人
警察庁「令和4年における少年
(2022 年)
非行及び子供の性被害の状況」
小・中・高校における暴力行為発生件
小学校
61,455 件
文部科学省「児童生徒の問題行
数
中学校
29,699 件
動・不登校等生徒指導上の諸課
高校
4,272 件
題に関する調査」
(2022 年度)
30 歳未満の不慮の事故での死亡者数
850 人
厚生労働省「人口動態統計」
(2022 年)
妊産婦死亡率
4.2(出産 10 万対)
厚生労働省「人口動態統計」
(2022 年)
妊娠・出産について満足している者の
84.3%
こども家庭庁成育局母子保健課
割合
(2021 年度)
調べ
「学校は、こどもが安全に安心して過
54.4%
こども家庭庁「こども政策の推
ごすことができる、こどもにとって大
(2023 年)
進に関する意識調査」
安心できる場所の数が1つ以上あるこ
98.1%
こども家庭庁「こども・若者の
ども・若者の割合
(2022 年)
意識と生活に関する調査」
切な居場所の1つである」と思う人の
割合
57
児童養護施設のこどもの進学率
現状
出典
中学校卒業後
97.7%
こども家庭庁支援局家庭福祉課
高校等卒業後
38.6%
調べ
(2022 年5月1日現在)
児童相談所における児童虐待相談対応
207,660 件
厚生労働省「福祉行政報告例」
件数
(2021 年度)
「自分はヤングケアラーに当てはま
中学2年生
る」と思う人の割合
全日制高校2年生
1.8%
厚生労働省「ヤングケアラーの
2.3%
定時制高校2年生相当
通信制高校生
実態に関する調査研究」
4.6%
7.2%
(2020 年度)
大学3年生
2.9%
(2021 年度)
小・中・高生の自殺者数
30 歳未満の自殺者数
514 人
警察庁「自殺統計」より厚生労
(2022 年)
働省作成
~19 歳
警察庁「自殺統計」より厚生労
798 人
20~29 歳まで
2,483 人
働省作成
(2022 年)
SNSに起因する事犯の被害児童数
1,732 人
警察庁「令和4年における少年
(2022 年)
非行及び子供の性被害の状況」
小・中・高校における暴力行為発生件
小学校
61,455 件
文部科学省「児童生徒の問題行
数
中学校
29,699 件
動・不登校等生徒指導上の諸課
高校
4,272 件
題に関する調査」
(2022 年度)
30 歳未満の不慮の事故での死亡者数
850 人
厚生労働省「人口動態統計」
(2022 年)
妊産婦死亡率
4.2(出産 10 万対)
厚生労働省「人口動態統計」
(2022 年)
妊娠・出産について満足している者の
84.3%
こども家庭庁成育局母子保健課
割合
(2021 年度)
調べ
「学校は、こどもが安全に安心して過
54.4%
こども家庭庁「こども政策の推
ごすことができる、こどもにとって大
(2023 年)
進に関する意識調査」
安心できる場所の数が1つ以上あるこ
98.1%
こども家庭庁「こども・若者の
ども・若者の割合
(2022 年)
意識と生活に関する調査」
切な居場所の1つである」と思う人の
割合
57