よむ、つかう、まなぶ。
資料1 美容医療に関する現状について(2024年6月27日15時再掲) (23 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41010.html |
出典情報 | 美容医療の適切な実施に関する検討会(第1回 6/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
美容医療のうち「危害」に関連する相談件数
○
900
美容医療に関する相談件数の増加に伴い、「危害」と登録された相談件数も年々増加している。
美容医療に関する相談のうち「危害」と登録された相談件数
(件)
600
796
300
394
450
463
2019
2020
569
663
0
2018
2021
2022
2023
(年度)
※ 第1商品キーワードに「医療サービス」が登録されたもののうち、内容等キーワードに「美容医療」が登録され、危害・危険に「危害」が登録された相談件数。
※ 危害:商品・役務・設備に関連して、身体にけが、病気等の疾病(危害)を受けたという相談。
(皮膚障害、熱傷、消化器障害、感覚機能の低下、神経・脊髄の損傷、凍傷、刺傷・切傷、呼吸器障害、擦過傷・挫傷・打撲傷、筋・腱の損傷 等)
※ 出典:PIO-NET(パイオネット:全国消費生活情報ネットワークシステム。国民生活センターと全国の消費生活センター等をオンラインネットワークで結び、
消費生活に関する相談情報を蓄積しているデータベース)へ2024年3月31日までに登録された相談データ。消費生活センター等からの経由相談は含まれない。
23
○
900
美容医療に関する相談件数の増加に伴い、「危害」と登録された相談件数も年々増加している。
美容医療に関する相談のうち「危害」と登録された相談件数
(件)
600
796
300
394
450
463
2019
2020
569
663
0
2018
2021
2022
2023
(年度)
※ 第1商品キーワードに「医療サービス」が登録されたもののうち、内容等キーワードに「美容医療」が登録され、危害・危険に「危害」が登録された相談件数。
※ 危害:商品・役務・設備に関連して、身体にけが、病気等の疾病(危害)を受けたという相談。
(皮膚障害、熱傷、消化器障害、感覚機能の低下、神経・脊髄の損傷、凍傷、刺傷・切傷、呼吸器障害、擦過傷・挫傷・打撲傷、筋・腱の損傷 等)
※ 出典:PIO-NET(パイオネット:全国消費生活情報ネットワークシステム。国民生活センターと全国の消費生活センター等をオンラインネットワークで結び、
消費生活に関する相談情報を蓄積しているデータベース)へ2024年3月31日までに登録された相談データ。消費生活センター等からの経由相談は含まれない。
23