よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 美容医療に関する現状について(2024年6月27日15時再掲) (41 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41010.html
出典情報 美容医療の適切な実施に関する検討会(第1回 6/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

美容医療に従事する診療所の医師数(都道府県分布・実数)


形成外科や皮膚科と比較して、美容外科に主に従事する医師数は上位5都府県に集中。特に、美容外科のうち東

京で従事する割合は、形成外科や皮膚科のそれを大きく上回っている。

主たる診療科目別・都道府県別 医療施設に従事する医師数とその割合(上位5都府県との比較)(2022年)
美容外科

形成外科

皮膚科

1,208名
397名

210名

32.3%

29.6%

19.7%

497名

40.4%

331名

450名

46.6%

7.3%

3,303名
53.9%
50名

56名

4.6%

50名

84名
6.8%

東京

450名

大阪

85名

111名

6.9%

9.0%

福岡

愛知

神奈川

7.3%

7.0%

409名
304名 6.7%

33名 36名 7.0%
4.6% 5.1%
その他道府県

東京

神奈川

大阪

兵庫

愛知

その他道府県

5.0%

東京

神奈川

大阪

愛知

兵庫

その他道府県

※ 美容医療に関連する業務に従事する医師として、診療所に従事する医師のうち、主に従事する診療科を「美容外科」「形成外科」「皮膚科」と回答したものを集計。
※ グラフのデータラベル上段は、診療所に勤務する医師のうち、当該診療科目に主に従事し、主たる従業地をその都道府県とする医師数、
下段は診療所に勤務し、当該診療科目に主に従事する医師数に対するグラフのデータラベル上段の医師の割合。

41

出典:医師・歯科医師・薬剤師調査、統計