よむ、つかう、まなぶ。
【資料1ー6】学会における対応 (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24780.html |
出典情報 | 医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議(第6回 3/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
百日咳の治療、予防投与に使用する(適応を有する)。マクロライド
22
クラリスロマイシン
23
ST 合剤
24
リファンピシン
結核菌を含む抗酸菌感染症において必須の薬剤である。
25
アムビゾーム
抗真菌薬として、代替となる薬剤が存在しない。
26
フルコナゾール
27
ミカファンギン
抗真菌薬として使用頻度が高い。
28
ゲンタマイシン
感染性心内膜炎の併用薬として重要。
29
カナマイシン
30
セファレキシン
少量長期療法として広く使用されている。
免疫不全状態のニューモシスチス肺炎予防,小児の尿路感染症
の予防薬として広く使用されている。
抗真菌薬として使用頻度が高い。経口抗菌薬として重要。
経口非吸収性抗菌薬として利用価値が高い。
将来的には大腸菌への対応できる経口薬として重要な位置付け
になり得る。
尿道炎を含めた性感染症において、マクロライド耐性となっている
31
シタフロキサシン
マイコプラズマ・ジェニタリウムや淋菌に対応できる切り札的な薬剤
となる。
32
フロモキセフ
基質拡張型β-ラクタマーゼ(ESBL)産生菌に対するカルバペネム
系薬以外の選択肢として重要な位置付けになる
2019 年に公表した Key drugs 10 薬剤を含む。
-7-
22
クラリスロマイシン
23
ST 合剤
24
リファンピシン
結核菌を含む抗酸菌感染症において必須の薬剤である。
25
アムビゾーム
抗真菌薬として、代替となる薬剤が存在しない。
26
フルコナゾール
27
ミカファンギン
抗真菌薬として使用頻度が高い。
28
ゲンタマイシン
感染性心内膜炎の併用薬として重要。
29
カナマイシン
30
セファレキシン
少量長期療法として広く使用されている。
免疫不全状態のニューモシスチス肺炎予防,小児の尿路感染症
の予防薬として広く使用されている。
抗真菌薬として使用頻度が高い。経口抗菌薬として重要。
経口非吸収性抗菌薬として利用価値が高い。
将来的には大腸菌への対応できる経口薬として重要な位置付け
になり得る。
尿道炎を含めた性感染症において、マクロライド耐性となっている
31
シタフロキサシン
マイコプラズマ・ジェニタリウムや淋菌に対応できる切り札的な薬剤
となる。
32
フロモキセフ
基質拡張型β-ラクタマーゼ(ESBL)産生菌に対するカルバペネム
系薬以外の選択肢として重要な位置付けになる
2019 年に公表した Key drugs 10 薬剤を含む。
-7-