よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1-2-10】保健に関するガイドライン[545KB] (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41225.html
出典情報 厚生科学審議会 感染症部会(第87回 7/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

指定医療機関への受診につながるよう当該者に周知する。

3.厚生労働大臣による新型インフルエンザ等感染症等に係る発生
等の公表前に管内で感染が確認された場合の対応
・ 厚生労働省は、新型インフルエンザ等に位置づけられる可能性がある感染
症の発生により、必要と認める場合は、疑似症サーベイランス11(医師から
の届出によるもの)を実施するとともに、都道府県等に対し、管内の医療機
関において暫定症例定義に該当する患者を診察した場合は疑似症の届出を
求めるよう通知する。
・ 都道府県等は、国からの通知があった時は、速やかに管内の医療機関に対
して、暫定症例定義に該当する患者を診察した場合は疑似症の届出を行うよ
う通知する。
・ 都道府県等は、管内の医療機関からの疑似症の届出により、疑似症患者を
把握した時は、直ちに国に報告するとともに、保健所等において検体を採取
する。
・ 厚生労働省は、都道府県等から疑似症の届出に関して報告があった場合、
当該都道府県等に対して検体提出を要請するとともに、都道府県等は、それ
に応じて検体を送付する。
・ 厚生労働省及び都道府県等は、疑似症患者を把握した場合、互いに連携し
て、JIHS が示す指針等に基づき、当該患者に対して積極的疫学調査を行う。
・ 都道府県等は、管内の医療機関から暫定症例定義に類する症状を呈する患
者について情報提供があった時は、当該患者に対して積極的疫学調査や検体
採取を実施するとともに、感染症のまん延を防止するため、必要に応じて感
染症指定医療機関への入院について協力を求める。

11 感染症法第 14 条第7項及び第8項に基づく疑似症サーベイランスであり、厚生労働大臣から通知を
受けた、当該都道府県が管轄する区域内に所在する病院又は診療所の医師により、二類感染症、三類感
染症、四類感染症又は五類感染症の疑似症感染症等で当該感染症にかかった場合の病状の程度が重篤で
あるものが発生したとき等に、当該感染症の患者を診断し、又は当該感染症により死亡した者の死体を
検案したときに届けられるもの。

- 15 -