よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1-2-10】保健に関するガイドライン[545KB] (20 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41225.html
出典情報 厚生科学審議会 感染症部会(第87回 7/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

で事前に協定や契約を締結し、入院先医療機関への移送や、自宅及び宿泊療
養施設への移動を委託することにより、保健所の業務負荷軽減を図る。
(5)健康観察・生活支援
ア 健康観察の実施
・ 都道府県等は、医師からの届出により把握した新型インフルエンザ等
患者に対して自宅又は宿泊療養施設での療養を求める場合において、病
原体の特徴や性状(病原性、感染性、薬剤感受性等)や当該患者の重症
化リスク等を勘案して、患者自ら健康状態を報告することで足りると判
断した時は、感染症サーベイランスシステムを活用して健康観察14を行
う。
・ 都道府県等は、新型インフルエンザ等患者への健康観察について、感
染症サーベイランスシステムを活用して行う場合は、症状が急変した時
に速やかに医療機関での受診が可能となるよう、あらかじめ当該患者に、
体調悪化時の連絡先等を伝えておく。
・ 都道府県等は、新型インフルエンザ等患者の症状の程度、地域の感染
状況、病床使用率等を勘案し、やむを得ず自宅での療養を求めることと
した時は、感染症サーベイランスシステムを活用した健康観察に加え、
必要に応じて市町村等の協力を得て実施する架電等を通じて、直接健康
状態を確認できるようにしておく。
イ 生活支援の実施、市町村への必要な情報の共有
・ 都道府県は、市町村の協力を得て15、新型インフルエンザ等患者等に
対して食事の提供等や健康観察等を実施するため、都道府県が感染症サ
ーベイランスシステムにより把握・管理している情報のうち、当該者に
係る氏名、住所、年代、重症度、確定診断日、連絡先など、必要な個人
情報を当該者が居住する市町村に提供する。
・ 都道府県は、住民の不安を解消するとともに、感染症のまん延を防止
するための適切な行動を促すため、新型インフルエンザ等の発生状況、
動向及び原因に関する状況に対する住民の理解の増進を図るため必要
があると認めるときは、市町村に対して必要な協力を求めるとともに、

14 新型コロナ対応においては、健康観察の方法の一つとして、酸素飽和度の確認等を行った。具体的に
は、パルスオキシメーターの宿泊療養施設の各部屋への事前配置や自宅療養者のうち希望者に対する
郵送での配布等により貸与等を行った。
15 市町村が協力を行う際には、後述「
(参考)要配慮者への対応」も参照。

- 20 -