よむ、つかう、まなぶ。
令和6年度病床機能報告及び外来機能報告の実施等について (13 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 令和6年度病床機能報告及び外来機能報告の実施等について(9/20付 通知)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
2-2.ご報告いただく医療機能の時期
各病棟の病床が担う医療機能は、下表に示す時点ごとに、それぞれ選択し、ご報告いただき
ます。
時点
回答の仕方
2024(令和6)年7月1
日時点の機能(必須)
2024(令和 6)年7月1日時点で当該病棟が担う医療機能について、い
ずれか1つ選択してご報告ください。
2025(令和7)年7月1
日時点の機能(必須)
2025(令和7)年7月1日時点で当該病棟が担う予定の医療機能につい
て、いずれか1つ選択してご報告ください。
2025(令和7)年7月1
日時点の病床数(必須)
2025(令和7)年7月1日時点で当該病棟に予定している病床数につい
て、ご報告ください。
なお、「2025(令和7)年7月1日時点の機能」において何らかの医療
機能を選択した場合、「2025(令和7)年7月1日時点の病床数」は必
ず0より大きい数字を入力してください。
2025(令和7)年7月1
日までに変更予定がある
場合
2025(令和7)年7月1日時点の病床の機能の予定に向けて、変更予定
がある場合は、その変更予定年月、変更後の機能についてもご報告くだ
さい。
2-3.医療機能の選択における基本的な考え方
病床機能報告においては、病棟が担う医療機能をいずれか1つ選択して報告することとされ
ていますが、実際の病棟には様々な病期の患者が入院していることから、下図のように当該病
棟において最も多くの割合を占める患者に相当する機能を報告することを基本とします。
なお、病床機能報告は、医療機関のそれぞれの病棟が担っている医療機能を把握し、地域に
おける医療機能の分化・連携を進めることを目的として行われるものであり、病床機能報告に
おいていずれの医療機能を選択されても、診療報酬上の入院料等の選択等に影響を与えるもの
ではありません。
5
各病棟の病床が担う医療機能は、下表に示す時点ごとに、それぞれ選択し、ご報告いただき
ます。
時点
回答の仕方
2024(令和6)年7月1
日時点の機能(必須)
2024(令和 6)年7月1日時点で当該病棟が担う医療機能について、い
ずれか1つ選択してご報告ください。
2025(令和7)年7月1
日時点の機能(必須)
2025(令和7)年7月1日時点で当該病棟が担う予定の医療機能につい
て、いずれか1つ選択してご報告ください。
2025(令和7)年7月1
日時点の病床数(必須)
2025(令和7)年7月1日時点で当該病棟に予定している病床数につい
て、ご報告ください。
なお、「2025(令和7)年7月1日時点の機能」において何らかの医療
機能を選択した場合、「2025(令和7)年7月1日時点の病床数」は必
ず0より大きい数字を入力してください。
2025(令和7)年7月1
日までに変更予定がある
場合
2025(令和7)年7月1日時点の病床の機能の予定に向けて、変更予定
がある場合は、その変更予定年月、変更後の機能についてもご報告くだ
さい。
2-3.医療機能の選択における基本的な考え方
病床機能報告においては、病棟が担う医療機能をいずれか1つ選択して報告することとされ
ていますが、実際の病棟には様々な病期の患者が入院していることから、下図のように当該病
棟において最も多くの割合を占める患者に相当する機能を報告することを基本とします。
なお、病床機能報告は、医療機関のそれぞれの病棟が担っている医療機能を把握し、地域に
おける医療機能の分化・連携を進めることを目的として行われるものであり、病床機能報告に
おいていずれの医療機能を選択されても、診療報酬上の入院料等の選択等に影響を与えるもの
ではありません。
5