よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 山本参考人提出資料「アルコール問題のある親と暮らす子どものニーズと家族支援」 (24 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_49785.html
出典情報 アルコール健康障害対策関係者会議(第31回 1/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

アルコール健康障害対策推進基本計画(2期)に
家族支援はどのように盛り込まれているか
• (はじめに)アルコール依存症者の家族は、強いストレスにさらさ
れ困難を抱えていることが多い。
• (基本法の目的)アルコール健康障害を有し、又は有していた者と
その家族が日常生活及び社会生活を円滑に営むことができるよう
に支援すること。基本計画には家族の話を聞く
• 支援体制の整備にはアルコール健康障害の当事者やその家族
がより円滑に相談や治療等に結びつくように支援を推進する
• 啓発活動は家族がアルコール問題に気づくことができるように。
• 家族の相談支援は精神保健福祉センター・保健所等で。
家族のストレスや生活についてふれているものの、
アルコール健康障害の進行・重症化予防、再発予防・回復支援に関連した家族支援にとどまる

24