よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 山本参考人提出資料「アルコール問題のある親と暮らす子どものニーズと家族支援」 (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_49785.html
出典情報 アルコール健康障害対策関係者会議(第31回 1/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

子ども時代に受ける影響
~アダルトチルドレンという生きづらさ
• Adult Children of Alcoholics(AC):
アルコール依存症の親のもとで育って成人した人、という生きづらさの名前
1990年代、クラウディア.ブラックによって日本にも紹介された概念
自分の生きづらさが依存症家族に起因する、と自認した人たちが自助グループ
活動などで回復を目指すメンタルヘルス活動として全国に広がった。
この概念によって、荒れる子どもたちだけでなく、適応的な「よい子」の生きづら
さも視覚化した。自助グループは現在下火になっているが、カウンセリングル
ームなどには、未だにACを自認した人が自分の影響を洗い出すために登場する。

7