よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-1医療機器及び臨床検査の保険適用について (13 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_51409.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第604回 2/19)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

製品概要
1 販売名

Baylis RFトランスセプタルワイヤー

2 希望企業

ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社

3 使用目的

本品は、経心房中隔壁的にカテーテル等を右房から左房へ挿入するため
の心房中隔孔を作製する場合等に使用する。
出典:企業提出資料

製品特徴
➢ 本品は、 RFワイヤを含む従来の通常
セットに、特定の治療用デバイスと適合す
る ダ イ レ ー タ を 加 え た 、 VersaCross
Connectセットを追加し、令和6年8月23日
付で承認事項の一部変更承認を得た。
➢ 当該セットを使用することで、心房中隔
穿刺術における機器交換の回数を減らす
ことが可能となる。

左心房
右心房

RFワイヤ
ダイレータ

心房中隔孔を作製
臨床上の安全性・有用性


本品は、既収載品にVersaCross Connectセットを加えた後発医療
機器であり、臨床的有効性は既収載品と同等である。



左心耳閉鎖術については、本品を使用した臨床試験結果が報告
されている。

4 構造・原理

✓ Mandavaらの報告(2023年)
・本品41症例と既収載品30症例を比較。
・本品を使用した左心耳閉鎖術は全て成功し、手技起因の合併症
はなく、既収載品と差はなかった。
✓ Perrinらの報告(2022年)
・本品(9症例)を用いた左心耳閉鎖は全て成功し、手技起因の合併
症はなかった。


本品は既収載品の代替となるものであり、既収載品を使用した場
合と比較して、「001 血管造影用シースイントロデューサーセット(3)選
択的導入用(ガイディングカテーテルを兼ねるもの)」を1本削減可能
であるため、経済性加算の要件を満たす。

13