よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2 医療機器基本計画に関する各省における取り組みの状況について (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54795.html
出典情報 国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する検討会(第5回 3/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミットについて
◆ ベンチャー振興において、エコシステム(好循環)の形成はもっとも重要な課題。特に医療系ベンチャーにとっては、大手製薬・医療機器企
業等の事業・開発のパートナーを獲得することは死活問題であるが、日本では、医療系ベンチャーに関わる人的ネットワークが分散している状況。
◆平成29年度より「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット(JHVS)」 を毎年開催し、ベンチャーと大手企業や支援機関等とのマッチングの
推進を図っている。

<ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2024>
会期:

2024年10月9日(水)~11日(金)

会場:

パシフィコ横浜

同時開催展:

BioJapan2024, 再生医療JAPAN2024, healthTECH JAPAN2024

出展者数:

123団体(医療系ベンチャー、アカデミア、支援団体等)

来場者数:

18,003名(BioJapanと合同)

同時開催展:

BioJapan2024, 再生医療JAPAN2024, healthTECH JAPAN2024

【AMEDとのコラボ企画】

10