資料2-2 医療機器基本計画に関する各省における取り組みの状況について (31 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54795.html |
出典情報 | 国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する検討会(第5回 3/17)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
ナショナルセンター・バイオバンクネットワーク
収集実績(2025年1月時点)
カタログDB疾患別登録患者数
カタログDBについて
カタログデータベースについて
感染症・寄生虫症
創薬を目指す企業
7,622
がん
78,445
血液・免疫系
2,513
内分泌・代謝系
24,079
精神系
12,635
神経系
28,445
眼科系
6,397
耳鼻咽喉系
1,939
循環器系
研究者
「疾患のサン
プルが欲し
い」
「どんな治療
がされていた
のか医療情報
が欲しい」
カタログDBは
6NCの収集サン
プル等を横断検
索できます
35,337
呼吸器系
消化器系
6,716
システムに関する特徴
13,877
6NCごとに異なる電子カルテ、異なるバイオ
バンク用のデータベース(In house DB)でそ
れぞれにプラットフォームの違う複数施設の
バイオバンクデータを共通化し、収集状況を
確認できる基盤(カタログDB)を構築してい
ます。
皮膚・皮下組織系
3,032
筋骨格・結合組織系
9,659
尿路性器系
10,226
妊娠・分娩・産褥
1,664
先天奇形・染色体… 3,651
上記以外
18,270
健康診断等
17,654
0
50,000 100,000
カタログDBで、バイオリソースの利用条件を検索可能
カタログDBのこれから
医学研究開発への疾患サンプルと医療情報
の提供を促進できるよう、更に詳細な情報
を取得しやすくするための機能改善を行い、
ニーズに沿った医療情報を得ることができ
るように発展させていきます。
問い合わせ先:中央バイオバンク事務局 東京都新宿区戸山1-21-1 国立国際医療研究センター内, TEL 03-5273-6891, secretariat@ncbiobank.org
31