よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2 がん対策推進基本計画(第3期)<平成30年3月> (68 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25869.html
出典情報 がん検診のあり方に関する検討会(第35回 5/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

行う。
国は、障害のあるがん患者の実態やニーズ、課題を明らかにする。各専門分
野を越えた連携を可能とするため、障害者福祉の専門支援機関(点字図書館、
生活訓練施設、作業所等)と拠点病院等との連携を促進させる仕組みについて
検討する。コミュニケーションに配慮が必要ながん患者や、がん治療に伴って
障害をもった患者等について、ユニバーサルな視点70を取り入れることを検討す
る。

【個別目標】
国は、3年以内に、「治療と仕事両立プラン(仮称)」を開発するとともに、
そのプランを活用した、がん相談支援センターの相談員をはじめとする就労支
援の関係者間の連携についてモデルを構築し、
「治療と仕事両立プラン(仮称)」
を用いた生活、介護及び育児の状況など、個々の事情に応じた就労支援を行う
ための体制整備を進める。
国は、3年以内に、医療機関向けに企業との連携のためのマニュアルを作成
し、その普及を開始する。
国は、がん患者・経験者、その家族の生活の質を向上させるため、がん患者
や家族に関する研究を行うことによって、その課題を明らかにする。また、既
存の施策の強化や普及啓発など、更なる施策の必要性について検討する。

70

「ユニバーサルな視点」とは、
「バリアフリー」のように、既存の状況を前提として、利
用できない環境を特別な方法で解決するという考え方ではなく、物事の設計の段階から、
広く誰もが、という普遍的(ユニバーサル)な考え方に基づく視点のこと。
64