よむ、つかう、まなぶ。
資料4-1 経済財政運営と改革の基本方針2022 (35 ページ)
出典
公開元URL | https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2022/0607/agenda.html |
出典情報 | 経済財政諮問会議(令和4年第8回 6/7)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
を進める。
(社会保障分野における経済・財政一体改革の強化・推進)
医療・介護費の適正化を進めるとともに、医療・介護分野でのDX140を含む技術革新を
通じたサービスの効率化・質の向上を図るため、デジタルヘルスの活性化に向けた関連サ
ービスの認証制度や評価指針による質の見える化やイノベーション等を進め、同時にデー
タヘルス改革に関する工程表にのっとりPHRの推進等改革を着実に実行する。オンライ
ン資格確認について、保険医療機関・薬局に、2023 年4月から導入を原則として義務付け
るとともに、導入が進み、患者によるマイナンバーカードの保険証利用が進むよう、関連
する支援等の措置を見直す141。2024 年度中を目途に保険者による保険証発行の選択制の導
入を目指し、さらにオンライン資格確認の導入状況等を踏まえ、保険証の原則廃止142を目
、
「電子カルテ情報の標準化等144」及び「診
指す。
「全国医療情報プラットフォーム143の創設」
療報酬改定DX」145の取組を行政と関係業界146が一丸となって進めるとともに、医療情報
の利活用について法制上の措置等を講ずる。そのため、政府に総理を本部長とし関係閣僚
により構成される「医療DX推進本部(仮称)
」を設置する。経営実態の透明化の観点から、
医療法人・介護サービス事業者の経営状況に関する全国的な電子開示システム等を整備す
る147とともに、処遇改善を進めるに際して費用の見える化などの促進策を講ずる。医療・
介護サービスの生産性向上を図るため、タスク・シフティングや経営の大規模化・協働化
を推進する。加えて、医療DXの推進を図るため、オンライン診療の活用を促進するとと
もに、AIホスピタル148の推進及び実装に向け取り組む。
経済安全保障や医薬品産業ビジョン 2021 等の観点も踏まえ、医薬品の品質・安定供給
の確保とともに創薬力を強化149し、様々な手段を講じて科学技術力の向上とイノベーショ
ンを実現する。がん・難病に係る創薬推進等のため、臨床情報と全ゲノム解析の結果等150
の情報を連携させ搭載する情報基盤を構築し、その利活用に係る環境を早急に整備する。
がん専門医療人材を養成するとともに、
「がん対策推進基本計画」151の見直し、新たな治療
140
データヘルス、オンライン診療、AI・ロボット・ICTの活用など、医療・介護分野におけるデジタルトランスフォ
ーメーションをいう。
141
診療報酬上の加算の取扱いについては、中央社会保険医療協議会において検討。
142
加入者から申請があれば保険証は交付される。
143
オンライン資格確認等システムのネットワークを拡充し、レセプト・特定健診等情報に加え、予防接種、電子処方箋情
報、自治体検診情報、電子カルテ等の医療(介護を含む)全般にわたる情報について共有・交換できる全国的なプラットフ
ォームをいう。
144
その他、標準型電子カルテの検討や、電子カルテデータを、治療の最適化やAI等の新しい医療技術の開発、創薬のた
めに有効活用することが含まれる。
145
デジタル時代に対応した診療報酬やその改定に関する作業を大幅に効率化し、システムエンジニアの有効活用や費用の
低廉化を目指すことをいう。これにより、医療保険制度全体の運営コスト削減につなげることが求められている。
146
医療界、医学界、産業界をいう。
147
その際、補助金等について事業収益と分けるなど見える化できる内容の充実も検討。
148
平成30 年度から開始した「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)
」第2期(平成30~令和4年度)において
AIホスピタル等の研究開発を推進している。
149
医薬品産業ビジョン2021 では、医薬品産業政策の取組を継続していく観点からKPIの重要性について言及しており、
創薬力の強化等に向け、KPIを設定し、取組を進める。
150
10 万ゲノム規模を目指した解析結果のほか、マルチ・オミックス(網羅的な生体分子についての情報)解析の結果等を
含む。
151
平成30 年3月9日閣議決定。
32
(社会保障分野における経済・財政一体改革の強化・推進)
医療・介護費の適正化を進めるとともに、医療・介護分野でのDX140を含む技術革新を
通じたサービスの効率化・質の向上を図るため、デジタルヘルスの活性化に向けた関連サ
ービスの認証制度や評価指針による質の見える化やイノベーション等を進め、同時にデー
タヘルス改革に関する工程表にのっとりPHRの推進等改革を着実に実行する。オンライ
ン資格確認について、保険医療機関・薬局に、2023 年4月から導入を原則として義務付け
るとともに、導入が進み、患者によるマイナンバーカードの保険証利用が進むよう、関連
する支援等の措置を見直す141。2024 年度中を目途に保険者による保険証発行の選択制の導
入を目指し、さらにオンライン資格確認の導入状況等を踏まえ、保険証の原則廃止142を目
、
「電子カルテ情報の標準化等144」及び「診
指す。
「全国医療情報プラットフォーム143の創設」
療報酬改定DX」145の取組を行政と関係業界146が一丸となって進めるとともに、医療情報
の利活用について法制上の措置等を講ずる。そのため、政府に総理を本部長とし関係閣僚
により構成される「医療DX推進本部(仮称)
」を設置する。経営実態の透明化の観点から、
医療法人・介護サービス事業者の経営状況に関する全国的な電子開示システム等を整備す
る147とともに、処遇改善を進めるに際して費用の見える化などの促進策を講ずる。医療・
介護サービスの生産性向上を図るため、タスク・シフティングや経営の大規模化・協働化
を推進する。加えて、医療DXの推進を図るため、オンライン診療の活用を促進するとと
もに、AIホスピタル148の推進及び実装に向け取り組む。
経済安全保障や医薬品産業ビジョン 2021 等の観点も踏まえ、医薬品の品質・安定供給
の確保とともに創薬力を強化149し、様々な手段を講じて科学技術力の向上とイノベーショ
ンを実現する。がん・難病に係る創薬推進等のため、臨床情報と全ゲノム解析の結果等150
の情報を連携させ搭載する情報基盤を構築し、その利活用に係る環境を早急に整備する。
がん専門医療人材を養成するとともに、
「がん対策推進基本計画」151の見直し、新たな治療
140
データヘルス、オンライン診療、AI・ロボット・ICTの活用など、医療・介護分野におけるデジタルトランスフォ
ーメーションをいう。
141
診療報酬上の加算の取扱いについては、中央社会保険医療協議会において検討。
142
加入者から申請があれば保険証は交付される。
143
オンライン資格確認等システムのネットワークを拡充し、レセプト・特定健診等情報に加え、予防接種、電子処方箋情
報、自治体検診情報、電子カルテ等の医療(介護を含む)全般にわたる情報について共有・交換できる全国的なプラットフ
ォームをいう。
144
その他、標準型電子カルテの検討や、電子カルテデータを、治療の最適化やAI等の新しい医療技術の開発、創薬のた
めに有効活用することが含まれる。
145
デジタル時代に対応した診療報酬やその改定に関する作業を大幅に効率化し、システムエンジニアの有効活用や費用の
低廉化を目指すことをいう。これにより、医療保険制度全体の運営コスト削減につなげることが求められている。
146
医療界、医学界、産業界をいう。
147
その際、補助金等について事業収益と分けるなど見える化できる内容の充実も検討。
148
平成30 年度から開始した「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)
」第2期(平成30~令和4年度)において
AIホスピタル等の研究開発を推進している。
149
医薬品産業ビジョン2021 では、医薬品産業政策の取組を継続していく観点からKPIの重要性について言及しており、
創薬力の強化等に向け、KPIを設定し、取組を進める。
150
10 万ゲノム規模を目指した解析結果のほか、マルチ・オミックス(網羅的な生体分子についての情報)解析の結果等を
含む。
151
平成30 年3月9日閣議決定。
32