よむ、つかう、まなぶ。
当日準備書類 (16 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/shidou_kansa_jissi.html |
出典情報 | 適時調査実施要領等(6/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
35-2 認知症ケア加算2
(1)専任の常勤医師又は専任の常勤看護師の出勤簿(直近1か月分)
(2)専任の常勤医師又は専任の常勤看護師の経験が分かるもの若しくは認知
症治療に係る適切な研修の研修修了証
(3)病棟に3名以上配置される看護師が受講する認知症患者のアセスメント
等の研修修了証又は専任の常勤看護師が行う研修を受講したことが確認
できる書類
(4)医師又は看護師が病棟における認知症患者に対するケアの実施状況を定
期的に把握していることが確認できる書類
(5)専任の常勤医師又は専任の常勤看護師を中心として、病棟の看護師等に
対し、研修や事例検討会等を行ったことが確認できる書類(本年度分及び
前年度分)
(6)認知症ケアに関する手順書(マニュアル)
35-3 認知症ケア加算3
(1)認知症患者のアセスメント等の研修を受講した看護師の修了証又は当該
研修を受講した看護師が行う認知症看護に係る院内研修を受講したこと
が確認できる書類
(2)認知症患者のアセスメント等の研修を受けた看護師を中心として、病棟
の看護師等に対し、研修や事例検討会等を行ったことが確認できる書類
(本年度分及び前年度分)
(3)認知症ケアに関する手順書(マニュアル)
36
せん妄ハイリスク患者ケア加算
せん妄のリスク因子の確認のためのチェックリスト及びせん妄のハイリ
スク患者に対するせん妄対策のためのチェックリスト
37-1 精神科急性期医師配置加算1又は3
(1)当該入院料を算定する各病棟に常勤の医師が配置されていることが確認
できる書類(出勤簿等)
(直近1か月分)
(2)3月以内に退院し、自宅等へ移行した新規入院患者の割合が確認できる
書類(医療観察法入院患者及びクロザピンの新規導入を目的とした入院
患者を除く。)
(3)当該病棟において、クロザピンを新規に導入した実績が確認できる書類
(4)精神疾患に係る時間外、休日又は深夜における外来診療(電話等再診を除
く。)の年間件数及び年間入院件数が確認できる書類
16
(1)専任の常勤医師又は専任の常勤看護師の出勤簿(直近1か月分)
(2)専任の常勤医師又は専任の常勤看護師の経験が分かるもの若しくは認知
症治療に係る適切な研修の研修修了証
(3)病棟に3名以上配置される看護師が受講する認知症患者のアセスメント
等の研修修了証又は専任の常勤看護師が行う研修を受講したことが確認
できる書類
(4)医師又は看護師が病棟における認知症患者に対するケアの実施状況を定
期的に把握していることが確認できる書類
(5)専任の常勤医師又は専任の常勤看護師を中心として、病棟の看護師等に
対し、研修や事例検討会等を行ったことが確認できる書類(本年度分及び
前年度分)
(6)認知症ケアに関する手順書(マニュアル)
35-3 認知症ケア加算3
(1)認知症患者のアセスメント等の研修を受講した看護師の修了証又は当該
研修を受講した看護師が行う認知症看護に係る院内研修を受講したこと
が確認できる書類
(2)認知症患者のアセスメント等の研修を受けた看護師を中心として、病棟
の看護師等に対し、研修や事例検討会等を行ったことが確認できる書類
(本年度分及び前年度分)
(3)認知症ケアに関する手順書(マニュアル)
36
せん妄ハイリスク患者ケア加算
せん妄のリスク因子の確認のためのチェックリスト及びせん妄のハイリ
スク患者に対するせん妄対策のためのチェックリスト
37-1 精神科急性期医師配置加算1又は3
(1)当該入院料を算定する各病棟に常勤の医師が配置されていることが確認
できる書類(出勤簿等)
(直近1か月分)
(2)3月以内に退院し、自宅等へ移行した新規入院患者の割合が確認できる
書類(医療観察法入院患者及びクロザピンの新規導入を目的とした入院
患者を除く。)
(3)当該病棟において、クロザピンを新規に導入した実績が確認できる書類
(4)精神疾患に係る時間外、休日又は深夜における外来診療(電話等再診を除
く。)の年間件数及び年間入院件数が確認できる書類
16