よむ、つかう、まなぶ。
当日準備書類 (41 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/shidou_kansa_jissi.html |
出典情報 | 適時調査実施要領等(6/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(2)心大血管疾患リハビリテーションの経験を有する医師の出勤簿(直近1
か月分)
(3)当該リハビリテーションについて従事者ごとの実施が確認できる書類
(直近1か月分)
(4)カンファレンスの記録(直近1か月分)
【初期加算を届け出ている場合】
リハビリテーション科の常勤医師の出勤簿(直近1か月分)
110
リハビリテーションデータ提出加算
当該届出に係る担当者の出勤簿(直近1か月分)
111 疾患別リハビリテーション料(心大血管疾患リハビリテーション料を除く)
(1)専任の常勤医師の出勤簿(直近1か月分)
(2)リハビリテーション従事者の出勤簿(直近1か月分)
(3)当該リハビリテーションについて従事者ごとの実施が確認できる書類
(直近1か月分)
(4)カンファレンスの記録(直近1か月分)
【初期加算を届け出ている場合】
リハビリテーション科の常勤医師の出勤簿(直近1か月分)
112 障害児(者)リハビリテーション料
(1)専任の常勤医師の出勤簿(直近1か月分)
(2)リハビリテーション従事者の出勤簿(直近1か月分)
(3)当該リハビリテーションについて従事者ごとの実施が確認できる書類
(直近1か月分)
(4)カンファレンスの記録(直近1か月分)
【脳性麻痺の患者等、別表第 10 の2に該当する患者の割合が8割以上であるこ
とにより届け出ている場合】
リハビリテーションを実施している外来患者のうち、脳性麻痺等(
「特掲
診療料の施設基準等の一部を改正する件」
(告示)別表 10 の2の状態)の
患者の割合の算出根拠となる書類(直近1か月分)
113 がん患者リハビリテーション料
(1)専任の常勤医師の出勤簿(直近1か月分)及びがん患者のリハビリテーシ
ョンに関する適切な研修の受講が確認できる書類
41
か月分)
(3)当該リハビリテーションについて従事者ごとの実施が確認できる書類
(直近1か月分)
(4)カンファレンスの記録(直近1か月分)
【初期加算を届け出ている場合】
リハビリテーション科の常勤医師の出勤簿(直近1か月分)
110
リハビリテーションデータ提出加算
当該届出に係る担当者の出勤簿(直近1か月分)
111 疾患別リハビリテーション料(心大血管疾患リハビリテーション料を除く)
(1)専任の常勤医師の出勤簿(直近1か月分)
(2)リハビリテーション従事者の出勤簿(直近1か月分)
(3)当該リハビリテーションについて従事者ごとの実施が確認できる書類
(直近1か月分)
(4)カンファレンスの記録(直近1か月分)
【初期加算を届け出ている場合】
リハビリテーション科の常勤医師の出勤簿(直近1か月分)
112 障害児(者)リハビリテーション料
(1)専任の常勤医師の出勤簿(直近1か月分)
(2)リハビリテーション従事者の出勤簿(直近1か月分)
(3)当該リハビリテーションについて従事者ごとの実施が確認できる書類
(直近1か月分)
(4)カンファレンスの記録(直近1か月分)
【脳性麻痺の患者等、別表第 10 の2に該当する患者の割合が8割以上であるこ
とにより届け出ている場合】
リハビリテーションを実施している外来患者のうち、脳性麻痺等(
「特掲
診療料の施設基準等の一部を改正する件」
(告示)別表 10 の2の状態)の
患者の割合の算出根拠となる書類(直近1か月分)
113 がん患者リハビリテーション料
(1)専任の常勤医師の出勤簿(直近1か月分)及びがん患者のリハビリテーシ
ョンに関する適切な研修の受講が確認できる書類
41