よむ、つかう、まなぶ。
03【資料1】新型コロナワクチンの接種について (84 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26922.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第33回 7/22)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
2022年7月20日時点
諸外国における新型コロナワクチン追加接種の状況について
ドイツ
接種開始日
(初回/追加接種)
認可されているワクチン及び組み合わせ
追加接種対象者とその推移
初回接種
2020年12月~
追加接種(3回目)
2021年9月1日~
追加接種(4回目)
2022年2月15日~※1
初回シリーズ
ファイザー
モデルナ
アストラゼネカ
接種間隔
追加接種(3回目)
追加接種(3回目):
初回シリーズ完了から3
か月以上※2,3経過後
(保健省、7月15日最終更新日)
初回シリーズで使用したワクチンの種類
にかかわらず、mRNAワクチン(ファイ
ザー社またはモデルナ社ワクチン)の使
用を推奨。
12歳以上29歳以下についてはファイ
ザー社ワクチンのみ使用すべき。
追加接種(3回目)
(保健省、 7月15日最終更新日)
2021年9月1日~:高齢者施設等の入所者、免疫不全
者・免疫抑制者、在宅で介護の必要な者、80歳以上の者、
初回シリーズをウイルスベクターワクチン(アストラゼ
ネカ社、ヤンセン社)で完了した者あるいは既感染者で1
回ウイルスベクターワクチンを接種した者は接種し得る。
9月6日~:重度免疫不全者と自宅で接触し得る者、医療
者の助言や個人の判断を踏まえ接種を希望する60歳以上
の者、医療、介護施設等で業務上、定期的に感染者と接
触機会のある者も接種し得る。
11月18日~:18歳以上の者に接種を推奨。
2022年1月13日~:12歳以上の者に接種を推奨。
ヤンセン
ノババックス
追加接種(4回目):
70歳以上の者、5歳以上
の免疫不全者、介護施設
入所者は3回目接種完了
追加接種(4回目)
から3か月以上経過後
医療又は介護施設で勤務 (保健省、 7月15日最終更新日)
する者は3回目接種完了 mRNAワクチンを使用すべき。
から6か月以上経過後
追加接種(4回目)
(保健省、 7月15日最終更新日)
2022年2月15日~:70歳以上の者、5歳以上の免疫不
全者、介護施設入所者、医療又は介護施設で勤務する者
に接種を推奨。
※1 一部地域で開始。
※2 重度の免疫不全者は初回シリーズ完了から4週間以上経過後に初回シリーズとして更に1回接種し、その接種から3か月以上経過後、医学的助言のもとで追加接種。ヤンセン社ワクチン接種者
は初回シリーズ完了から4週間以上経過後に2回目(mRNAワクチン)を接種し、更に3か月以上経過後mRNAワクチンを追加接種。その他の者については2021年11月18 日に「医学的な必要性があ
る場合やワクチンの供給量が十分な場合は、事例ごとに 5 か月に短縮し得る」とされていたが、12月21日にオミクロン株の出現を受けSTIKO声明にて「3か月以上経過後」に接種間隔を短縮。
※3 初回シリーズが2回接種のワクチンにおいては以下の3通り;①初回接種後に感染した場合:感染から3か月後以降に2回目接種。②2回目接種後に感染した場合は感染から3か月後以降に追加接
84
種。③ワクチン初回接種前に感染し(症状消失後4週間以降に)ワクチンを接種した者は、初回接種から3か月後以降に2回目接種。
SOURCE: ドイツ保健省, STIKO
諸外国における新型コロナワクチン追加接種の状況について
ドイツ
接種開始日
(初回/追加接種)
認可されているワクチン及び組み合わせ
追加接種対象者とその推移
初回接種
2020年12月~
追加接種(3回目)
2021年9月1日~
追加接種(4回目)
2022年2月15日~※1
初回シリーズ
ファイザー
モデルナ
アストラゼネカ
接種間隔
追加接種(3回目)
追加接種(3回目):
初回シリーズ完了から3
か月以上※2,3経過後
(保健省、7月15日最終更新日)
初回シリーズで使用したワクチンの種類
にかかわらず、mRNAワクチン(ファイ
ザー社またはモデルナ社ワクチン)の使
用を推奨。
12歳以上29歳以下についてはファイ
ザー社ワクチンのみ使用すべき。
追加接種(3回目)
(保健省、 7月15日最終更新日)
2021年9月1日~:高齢者施設等の入所者、免疫不全
者・免疫抑制者、在宅で介護の必要な者、80歳以上の者、
初回シリーズをウイルスベクターワクチン(アストラゼ
ネカ社、ヤンセン社)で完了した者あるいは既感染者で1
回ウイルスベクターワクチンを接種した者は接種し得る。
9月6日~:重度免疫不全者と自宅で接触し得る者、医療
者の助言や個人の判断を踏まえ接種を希望する60歳以上
の者、医療、介護施設等で業務上、定期的に感染者と接
触機会のある者も接種し得る。
11月18日~:18歳以上の者に接種を推奨。
2022年1月13日~:12歳以上の者に接種を推奨。
ヤンセン
ノババックス
追加接種(4回目):
70歳以上の者、5歳以上
の免疫不全者、介護施設
入所者は3回目接種完了
追加接種(4回目)
から3か月以上経過後
医療又は介護施設で勤務 (保健省、 7月15日最終更新日)
する者は3回目接種完了 mRNAワクチンを使用すべき。
から6か月以上経過後
追加接種(4回目)
(保健省、 7月15日最終更新日)
2022年2月15日~:70歳以上の者、5歳以上の免疫不
全者、介護施設入所者、医療又は介護施設で勤務する者
に接種を推奨。
※1 一部地域で開始。
※2 重度の免疫不全者は初回シリーズ完了から4週間以上経過後に初回シリーズとして更に1回接種し、その接種から3か月以上経過後、医学的助言のもとで追加接種。ヤンセン社ワクチン接種者
は初回シリーズ完了から4週間以上経過後に2回目(mRNAワクチン)を接種し、更に3か月以上経過後mRNAワクチンを追加接種。その他の者については2021年11月18 日に「医学的な必要性があ
る場合やワクチンの供給量が十分な場合は、事例ごとに 5 か月に短縮し得る」とされていたが、12月21日にオミクロン株の出現を受けSTIKO声明にて「3か月以上経過後」に接種間隔を短縮。
※3 初回シリーズが2回接種のワクチンにおいては以下の3通り;①初回接種後に感染した場合:感染から3か月後以降に2回目接種。②2回目接種後に感染した場合は感染から3か月後以降に追加接
84
種。③ワクチン初回接種前に感染し(症状消失後4週間以降に)ワクチンを接種した者は、初回接種から3か月後以降に2回目接種。
SOURCE: ドイツ保健省, STIKO