よむ、つかう、まなぶ。
資料3-1:平田参考人提出資料 (8 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27052.html |
出典情報 | 循環器病対策推進協議会(第8回 7/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
都道府県計画における各学会提示指標の活用状況について
➢ ツールとしてロジックモデルが含まれる都道府県(参考資料含む)は28/44都道府県
➢ そのうち、日本脳卒中学会案を一部でも参考にしたと思われるものは12都道府県、日本循環器学会案を一部で
も参考にしたと思われるものは8都道府県
<例> 兵庫県(心血管疾患)
学会案を参考に作成されていると考えられるが、
数値が取れないものは数値をブランクにしつつ記
載しており、望ましいと思われる指標でも、実行
性をもって数値が得られるかは課題である。
7
➢ ツールとしてロジックモデルが含まれる都道府県(参考資料含む)は28/44都道府県
➢ そのうち、日本脳卒中学会案を一部でも参考にしたと思われるものは12都道府県、日本循環器学会案を一部で
も参考にしたと思われるものは8都道府県
<例> 兵庫県(心血管疾患)
学会案を参考に作成されていると考えられるが、
数値が取れないものは数値をブランクにしつつ記
載しており、望ましいと思われる指標でも、実行
性をもって数値が得られるかは課題である。
7