よむ、つかう、まなぶ。
資料2-1 重篤副作用疾患別対応マニュアル 薬剤による接触皮膚炎(案) (30 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000209243_00004.html |
出典情報 | 重篤副作用総合対策検討会(第14回 9/15)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
3.各病型の主要所見と判別方法
(1)概念
薬剤の外用によって生じる接触皮膚炎は、薬剤の使用部位にさまざまな症状を誘発する。
刺激性接触皮膚炎、アレルギー性接触皮膚炎、光接触皮膚炎、光アレルギー性接触皮膚炎、
全身性接触皮膚炎、接触皮膚炎症候群、接触蕁麻疹などが生じる。
(2)主要所見
a.刺激性接触皮膚炎
1)痛み、刺激感
2)原因外用薬を使用した部位に一致して紅斑、浮腫、水疱、びらん
3)パッチテストではアレルギー反応なし
b.アレルギー性接触皮膚炎
1)痒み
2)原因外用薬を使用した部位に紅斑、漿液性丘疹、浮腫、水疱
3)全身に紅斑や丘疹が拡大することもある
4)重症例では微熱、リンパ節腫脹を伴う
5)使用していた薬剤によるパッチテストで陽性
c.光接触皮膚炎
c-1.光毒性接触皮膚炎
1)痛み、刺激感
2)原因外用薬を使用し、しかも紫外線に曝露した部位に一致して紅斑、浮腫、水疱、
びらん
3)光パッチテストでは光アレルギー性なし
c-2.光アレルギー性接触皮膚炎
1)痒み
2)原因外用薬を塗布し、しかも紫外線照射部位に紅斑、漿液性丘疹、浮腫、水疱、
びらん
3)全身に紅斑や丘疹が拡大することもある
4)重症例では微熱、リンパ節腫脹を伴う
5)使用していた薬剤による光パッチテストで陽性
d.全身性接触皮膚炎・接触皮膚炎症候群
d-1. 全身性接触皮膚炎
1)痒み
2)経口・吸入・注射など非経皮的に同一抗原が吸収されて皮膚炎が誘発される。
29
(1)概念
薬剤の外用によって生じる接触皮膚炎は、薬剤の使用部位にさまざまな症状を誘発する。
刺激性接触皮膚炎、アレルギー性接触皮膚炎、光接触皮膚炎、光アレルギー性接触皮膚炎、
全身性接触皮膚炎、接触皮膚炎症候群、接触蕁麻疹などが生じる。
(2)主要所見
a.刺激性接触皮膚炎
1)痛み、刺激感
2)原因外用薬を使用した部位に一致して紅斑、浮腫、水疱、びらん
3)パッチテストではアレルギー反応なし
b.アレルギー性接触皮膚炎
1)痒み
2)原因外用薬を使用した部位に紅斑、漿液性丘疹、浮腫、水疱
3)全身に紅斑や丘疹が拡大することもある
4)重症例では微熱、リンパ節腫脹を伴う
5)使用していた薬剤によるパッチテストで陽性
c.光接触皮膚炎
c-1.光毒性接触皮膚炎
1)痛み、刺激感
2)原因外用薬を使用し、しかも紫外線に曝露した部位に一致して紅斑、浮腫、水疱、
びらん
3)光パッチテストでは光アレルギー性なし
c-2.光アレルギー性接触皮膚炎
1)痒み
2)原因外用薬を塗布し、しかも紫外線照射部位に紅斑、漿液性丘疹、浮腫、水疱、
びらん
3)全身に紅斑や丘疹が拡大することもある
4)重症例では微熱、リンパ節腫脹を伴う
5)使用していた薬剤による光パッチテストで陽性
d.全身性接触皮膚炎・接触皮膚炎症候群
d-1. 全身性接触皮膚炎
1)痒み
2)経口・吸入・注射など非経皮的に同一抗原が吸収されて皮膚炎が誘発される。
29