キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全8,652件中7,726 ~7,750件 表示 最初 | | 308 - 309 - 310 - 311 - 312 | | 最後

2009年01月21日(水)

今後は離職防止策の一層の強化が重要  看護の質の向上検討会    

看護の質の向上と確保に関する検討会(第4回 1/21)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が1月21日に開催した、看護の質の向上と確保に関する検討会で配布された資料。この日は、これまでの委員の主な意見がまとめられたほか、議論の整理(案)が提示された。
 議論の整理(案)では(1)看護教育のあり方(2)新人看護職員の質の向上(3)チーム医療の推進(4)看護職員の確保―の4項目について具体的な論点が提示されている(p12~p15参照)。中でも、看護職員の確保に関しては、今後は離職防止策を一層・・・

続きを読む

2009年01月20日(火)

地域医療の確保について、関係団体からヒアリング  自民党医療委員会

社会保障制度調査会 医療委員会(1/20)《自民党》
発信元:自由民主党   カテゴリ: 医療提供体制
 自由民主党が1月20日に開催した「社会保障制度調査会医療委員会」で配布された資料。この日は、地域医療の確保について、日本医師会、日本歯科医師会、日本看護協会、日本薬剤師会、日本女医会の各関係団体からヒアリングを行った。
 日医は「国民が安心できる最善の医療を目指して」とする資料を提示し(1)地域医療対策協議会の充実、活用(2)女性医師バンクなど医師の再就業支援事業の推進、充実(3)初期臨床研修の見直し・・・

続きを読む

2009年01月20日(火)

注目の記事 医政局の重点施策は医療従事者確保対策等9項目  全国厚生労働関係会議

全国厚生労働関係部局長会議 厚生分科会(医政局)(1/20)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が1月20日・21日の2日間にわたって開催した、「全国厚生労働関係部局長会議」の厚生分科会で配布された資料のうち、医政局が提出した資料。
 医政局は重点事項として(1)医師確保対策(2)救急医療・周産期医療等の確保(3)看護職員の確保等―など9項目について具体的な施策をまとめた資料を示している(p24~p88参照)
 平成21年度税制改正については、「医療関係者の養成所に対する非課税措置の創設」の概要・・・

続きを読む

2009年01月20日(火)

各都道府県で緩和ケア研修の実施支援を  健康局連絡事項

全国厚生労働関係部局長会議 厚生分科会(健康局)(1/20)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が1月20日・21日の2日間にわたって開催した、「全国厚生労働関係部局長会議」の厚生分科会で配布された資料のうち、健康局が提出した資料。
 健康局は重点事項として(1)感染症対策(2)生活習慣病対策(3)がん対策―など7項目について具体的な施策をまとめた資料を示している(p4~p13参照)
 連絡事項では、がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修について、各都道府県に、自ら実施主体となって開催するほ・・・

続きを読む

2009年01月19日(月)

都内のインフルエンザ集団発生事例を受けて高齢者入所施設に更なる徹底を要請

インフルエンザ対策の更なる徹底について(1/19付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が1月19日付けで都道府県等衛生主管部(局)長宛てに出した通知で、インフルエンザ対策の更なる徹底に関するもの。
 通知では、平成20年11月の厚労省通知「今冬のインフルエンザ総合対策の推進について」で、その対策の徹底並びに関係機関及び関係団体に対する周知を行ったが、東京都内の医療機関で、入院患者及び職員の間でインフルエンザが集団発生し、入院患者のうち3名が亡くなった事態が発生し、東京都より注意・・・

続きを読む

2009年01月19日(月)

注目の記事 全国27都府県で約17万人に「資格証明書」発行のおそれ  保団連調査結果

後期高齢者保険料普通徴収者の滞納者数調査(全国)の結果について(1/19)《保団連》
発信元:全国保険医団体連合会   カテゴリ: 医療提供体制
 全国保険医団体連合会は1月19日に、後期高齢者保険料普通徴収者の滞納者数調査(全国)の結果について公表した。
 調査結果では、後期高齢者保険料を納付書や口座振替によって納めている「普通徴収者数」は平成20年9月時点で全国27都府県に163万6580人おり、そのうちの約1割に当たる17万4348人が滞納していることが明らかになった。後期高齢者医療制度では保険料を1年間滞納すると、窓口で医療費全額自己負担となる「資格証明書・・・

続きを読む

2009年01月19日(月)

1月19日から、医療貸付、福祉貸付ともに貸付利率を0.2%引き下げ

独立行政法人福祉医療機構(医療貸付・福祉貸付)貸付利率表(1/19)《福祉医療機構》
発信元:独立行政法人福祉医療機構   カテゴリ: 医療提供体制
 独立行政法人福祉医療機構が1月19日付けで改定した、医療貸付および福祉貸付の利率表。
 医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築・増改築資金(甲種)は年1.7%から1.5%へ、増改築資金(乙種)・長期運転資金は年2.2%から2.0%へ、それぞれ引き下げられた。また介護老人保健施設、指定訪問看護事業、助産所等についても0.2%ずつ引き下げられている(p1参照)
 一方、福祉貸付利率表(固定金利)に・・・

続きを読む

2009年01月16日(金)

注目の記事 厚労省内に、医療・介護・サービス分野等における雇用拡大PTを設置

医療・介護・サービス分野等における雇用拡大プロジェクトチームの設置について(1/16)《厚労省》
発信元:厚生労働省 政策統括官   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は1月16日に、厚生労働省内に、「医療・介護・サービス分野等における雇用拡大プロジェクトチーム」を設置することを明らかにした。このプロジェクトチームは、厳しい雇用状況の中で、医療、介護等の国民の生活を支える分野では、その機能強化と質・量両面にわたる人材の確保が求められ、その雇用吸収力が注目されていることから、実際の雇用に結びつけるための具体的方策とその財源等について検討するために設置され・・・

続きを読む

2009年01月16日(金)

病院等開設会社による病院等開設事業などについて、評価結果報告を公表

構造改革特別区域推進本部 評価・調査委員会 医療・福祉・労働部会(第15回 1/16)《内閣官房》
発信元:内閣官房 地域活性化統合事務局   カテゴリ: 医療提供体制
 政府が1月16日に開催した構造改革特別区域推進本部の評価・調査委員会の医療・福祉・労働部会で配布された資料。この日は、平成20年度評価案件として、(1)指定小規模多機能型居宅介護事業所における障害児(者)の受入事業(p73~p97参照)(2)病院等開設会社による病院等開設事業(p98~p116参照)―などについて、調査結果報告及び厚生労働省ヒアリングが行われた。
 「病院等開設会社による病院等開設事業」では、神奈・・・

続きを読む

2009年01月14日(水)

高度~終末期で必要とされる医療について議論  東京都

東京都認知症対策推進会議 医療支援部会(第9回 1/14)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都が1月14日に開催した、認知症対策推進会議の医療支援部会で配布された資料。この日は、「高度~終末期で必要とされる医療」について議論された。
 資料では、「これまでの議論のまとめ」(p4~p18参照)と、「高度~終末期の段階で必要とされる医療のまとめ」(p19参照)が示されている。また、医療との連携について、実際の在宅での事例をまとめた「認知症高齢者のターミナル」(p20~p27参照)も示されている。・・・

続きを読む

2009年01月14日(水)

潜在看護職員の再就業に向け支援対策をとりまとめ  日医報告書

潜在看護職員再就業支援モデル事業報告書―日本医師会「看護職員確保対策」―(1/14)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医師会は1月14日に「潜在看護職員再就業支援モデル事業報告書」を公表した。これは、日医が慢性化している看護職員不足の確保対策の一環として55万人存在するといわれる「いわゆる『潜在看護職員』」に対し、再就業の支援を図るために企画したモデル事業について、その取組内容をまとめたもの(p2参照)
 資料では、(1)潜在看護職員再就業支援モデル事業要綱(p4~p5参照)(2)モデル事業参加医師会・・・

続きを読む

2009年01月13日(火)

フィリピン人介護福祉士等の受入れガイド、介護福祉士・就労コースを公表

フィリピン人看護師・介護福祉士受入れ枠組(介護福祉士・就労コース)(1/13)《国際厚生事業団》
発信元:国際厚生事業団   カテゴリ: 医療提供体制
 社団法人国際厚生事業団は1月13日に、フィリピン人看護師・介護福祉士受入れ枠組(介護福祉士・就労コース)を公表した。
 フィリピン人看護師・介護福祉士受入れ枠組(介護福祉士・就労コース)は、(1)雇用パンフレット(p1~p24参照)(2)求人登録申請の手引き(p25~p76参照)(3)雇用契約締結から施設内研修・雇用管理までの手引き(p77~p152参照)―の3編から構成されている。

続きを読む

2009年01月13日(火)

フィリピン人看護師等の受入れガイド、看護師コースを公表

フィリピン人看護師・介護福祉士受入れ枠組(看護師コース)(1/13)《国際厚生事業団》
発信元:国際厚生事業団   カテゴリ: 医療提供体制
 社団法人国際厚生事業団は1月13日に、フィリピン人看護師・介護福祉士受入れ枠組(看護師コース)を公表した。
 フィリピン人看護師・介護福祉士受入れ枠組(看護師コース)は、(1)雇用パンフレット(p1~p23参照)(2)求人登録申請の手引き(p24~p74参照)(3)雇用契約締結から施設内研修・雇用管理までの手引き(p75~p150参照)―の3編から構成されている。

続きを読む

2009年01月09日(金)

注目の記事 保健所長の医師資格要件緩和スケジュール(案)を公表  厚労省提示資料

構造改革特別区域推進本部 評価・調査委員会 医療・福祉・労働部会(第14回 1/9)《内閣官房》
発信元: 内閣官房 地域活性化統合事務局   カテゴリ: 医療提供体制
 政府が1月9日に開催した構造改革特別区域推進本部の評価・調査委員会の医療・福祉・労働部会で配布された資料。この日は、平成20年度調査審議事項のフォローアップとして、「保健所設置要件の緩和」及び「保健所長の医師資格要件原則の廃止」について、厚労省からヒアリングを行った。
 厚労省から、保健所設置要件の緩和では、共同処理方式による保健所の設置に関する検討(p3参照)や保健所で行われている事務を規定する・・・

続きを読む

2009年01月08日(木)

消防防災ヘリの搭乗医師、帰院搬送は原則消防防災ヘリで

救急活動における医師の帰院搬送について(1/8付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省はこのほど、都道府県衛生主管部(局)長宛てに「救急活動における医師の帰院搬送」について通知した。通知では、消防庁が都道府県消防防災主管部長などに宛てて通知した内容を、関係機関への周知するとともに、消防防災ヘリコプターへの医師の搭乗についても積極的に応じるよう、医療機関へ指導することを要望している。
 具体的には、「消防防災ヘリコプターを保有する団体は、消防本部等からの搭乗依頼に応じて消・・・

続きを読む

2009年01月08日(木)

注目の記事 国際厚生事業団が、フィリピン人看護師・介護福祉士の受入れ機関を募集

フィリピン人看護師・介護福祉士候補者受入れ機関の募集について(1/8)《国際厚生事業団》
発信元:国際厚生事業団   カテゴリ: 医療提供体制
 国際厚生事業団は1月8日に「フィリピン人看護師・介護福祉士候補者受入れ機関」について募集を開始した。
 日本とフィリピン共和国との間には経済連携協定が締結されており、フィリピン人看護師・介護福祉士の受入れが決定している。今回、フィリピン共和国の送り出し機関であるPOEA(Philippines Overseas Employment Administration:フィリピン海外雇用庁)と日本における唯一の受入れ調整機関である国際厚生事業団との間で送・・・

続きを読む

2009年01月07日(水)

医療観察法対象者の受け入れ施設確保のため、予算確保を  事務連絡

医療観察法に基づく地域処遇体制の基盤構築について(1/7付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 障害保険福祉部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省はこのほど、都道府県の精神保健福祉主管部(局)宛てに、医療観察法に基づく地域処遇体制の基盤構築について事務連絡を出した。事務連絡では、障害者自立支援対策臨時特例交付金による事業(医療観察法地域処遇体制強化事業)について、その取扱いを示し、必要な予算の確保等を求めている。
 また、これとあわせて、法対象者を受け入れる障害福祉施設等の確保を図る観点から、障害福祉サービス報酬改定による対応を・・・

続きを読む

2009年01月07日(水)

平成20年度医療提供体制施設整備交付金の内示を公表  厚労省

平成20年度 医療提供体制施設整備交付金の内示について(1/7)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は1月7日に、平成20年度医療提供体制施設整備交付金の内示を公表した。
 平成20年度医療提供体制施設整備交付金は、東京都では、(1)順天堂大学医学部附属順天堂医院(2)関東中央病院―の2病院に交付されており、内示額を明らかにしている。長崎県では、国立病機構長崎医療センターに交付された(p3~p4参照)

続きを読む

2008年12月26日(金)

「臨床研究に関する倫理指針」Q&Aの周知を求める  厚労省

臨床研究に関する倫理指針質疑応答集(Q&A)の周知について(12/26付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 研究開発振興課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省はこのほど、都道府県衛生主幹部(局)長等宛てに、「臨床研究に関する倫理指針」質疑応答集(Q&A)の周知を求める通知を出した。
 このQ&Aは、昨年7月の「臨床研究に関する倫理指針」の改訂に伴い本指針の運用窓口に寄せられた疑義照会等を検討してとりまとめたもの。(1)基本的考え方(2)研究者等の責務等(3)倫理審査委員会(4)インフォームド・コンセント(5)試料等の保存及び他の機関等の試料等の利用―の・・・

続きを読む

2008年12月26日(金)

構造改革特区におけるNPによる診療行為等、再検討要請への回答示されず

構造改革特区に関する再検討要請に対する各府省庁からの回答について(12/26)《内閣官房》
発信元:内閣官房 地域活性化統合事務局   カテゴリ: 医療提供体制
 政府はこのほど、構造改革特区に関する再検討要請に対する各府省庁からの回答を公表した。これは、本年10月14日から11月13日までの「特区、規制改革、公共サービス改革集中受付」において受け付けた提案事項について、各府省庁への再検討要請に対する各府省庁からの回答をまとめたもの(p1参照)
 厚生労働省に対しては、(1)ナースプラクティショナー養成コースを修了した者による初期診療等(2)救急救命士による医療・・・

続きを読む

2008年12月26日(金)

注目の記事 地域医療の機能強化に向け、閣僚会議を開催

地域医療の機能強化に関する関係閣僚会議の開催について(12/26)《厚労省》
発信元:内閣官房 副長官補室   カテゴリ: 医療提供体制
 政府はこのほど「地域医療の機能強化に関する関係閣僚会議」の開催について、閣議で口頭了解されたことを明らかにした。
 政府は、地域医療を取り巻く厳しい状況にかんがみ、その機能強化を図るため、政府全体で適切な対策を総合的に推進することを目的として、地域医療の機能強化に関する関係閣僚会議を開催することとしている(p1参照)
 資料では、地域医療の機能強化に向けた厚生労働省、文部科学省、総務省の取組な・・・

続きを読む

2008年12月25日(木)

全日制の助産師養成所、4校新設予定  厚労省

平成21年度 看護師等養成所の開校等の予定について(12/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省はこのほど、平成21年4月1日に開設予定の看護師等養成所に関する資料を公表した。
 資料では、開校や課程変更、定員変更などが承認された看護師等の養成所一覧表が掲載されている。
 保健師・看護師統合カリキュラム(4年課程)は、1学年120名の定員で東京都の学校に新設される予定。また、助産師養成所(全日制)は、全国で4校の新設が予定されている(p2参照)

続きを読む

2008年12月25日(木)

注目の記事 長寿医療制度など厚生労働行政の問題を言及した中間まとめを公表  内閣官房

厚生労働行政の在り方に関する懇談会 中間まとめ(12/25)《内閣官房》
発信元:内閣官房 副長官補室   カテゴリ: 医療提供体制
 政府は12月25日に、厚生労働行政の在り方に関する懇談会の「中間まとめ」を公表した。
 中間まとめでは、厚生労働行政について国民からの批判があった問題、(1)年金記録問題(2)長寿医療制度(3)薬害肝炎(4)スパウザ小田原―の4つの事例を取り上げ、厚生労働省からヒアリングを行い、その原因等の指摘を行っている(p4~p5参照)
 長寿医療制度については、新制度に関する説明の決定的不足や「後期高齢者」という呼称・・・

続きを読む

2008年12月25日(木)

21世紀の医療として、さまざまなパラダイムシフトを  看護の質の向上検討会

看護の質の向上と確保に関する検討会(第3回 12/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が12月25日に開催した、看護の質の向上と確保に関する検討会で配布された資料。この日は、チーム医療の推進や看護教育のあり方について、話題提供が行われた。
 資料には、(1)チーム医療の推進-急性期病院の視点-(p48~p52参照)(2)養成所における看護教育の現状と課題-看護実践力育成への取組-(p65~p76参照)(3)潜在看護職員再就職支援モデル事業報告(p91~p96参照)(4)看護系大学における看・・・

続きを読む

2008年12月22日(月)

注目の記事 メディカルスクールに関する検討内容を報告、導入を提言  四病協

四病院団体協議会メディカルスクール検討委員会報告書(12/22)《四病院団体協議会》
発信元:四病院団体協議会   カテゴリ: 医療提供体制
 四病院団体協議会のメディカルスクール検討委員会は、このほど報告書を公表した。メディカルスクールは、大学の学部4年間において幅広い教養教育の学習を修了し卒業した者を対象として、医療に関する専門的な学修を集中的に行う医学教育システムであり、米国を中心に行われている。
 報告書では、メディカルスクールの導入を提言している。具体的には、4年間の大学教育課程修了者(学士)の中から、良き臨床医になりたいという・・・

続きを読む

全8,652件中7,726 ~7,750件 表示 最初 | | 308 - 309 - 310 - 311 - 312 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ