-
2020年03月13日(金)
[感染症] 新型コロナ薬局対応、マスク着用や手指衛生徹底を 厚労省
- 厚生労働省医薬・生活衛生局総務課は13日、新型コロナウイルス感染症が疑われる人が薬局に来局した際の留意点に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区に出した。基本的に誰もが新型コロナウイルスを保有している可能性があることを考慮し、「全ての来局する患者の対応において、標準予防策であるサージカルマスクの着用と手指衛生の励行を徹底する」としている(p1参照)。 事務連絡では、新型コロナウイルス感・・・
-
2020年03月13日(金)
[感染症] 新型コロナ相談、外部委託や元職員の雇用検討を 厚労省事務連絡
-
- 保健所の業務継続のための体制整備について(3/13付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 カテゴリ: 保健・健康 医療提供体制 新型コロナウイルス
-
2020年03月13日(金)
[感染症] 感染症週報 20年第9週(2月24日-3月1日) 国立感染症研究所
- 国立感染症研究所は13日、「感染症週報 第9週(2月24日-3月1日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p27参照)。▽インフルエンザ/4.77(前週6.12)/第5週以降減少が続いている▽RSウイルス感染症/0.28(0.29)/前週から減少▽咽頭結膜熱/0.33(0.39)/前週から減少▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/2.99(3.66)/前週から減少▽感染性胃腸炎/4.13(5.57)/第5週・・・
-
2020年03月13日(金)
[感染症] 新型コロナ相談、目安該当しない人も柔軟に判断 厚労省事務連絡
-
- 「帰国者・接触者相談センター」における「帰国者・接触者外来」への受診調整に係る留意事項について(3/13付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2020年03月13日(金)
[インフル] インフルエンザの発生状況 20年第10週(3月2日-3月8日)
- 厚生労働省は13日、2020年第10週(2日-8日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。【定点報告】(p2~p3参照)(p7参照)▽定点当たり報告数(全国)/3.13(前週4.77)▽定点当たり報告数の上位3都道府県:岩手県(8.86)、大阪府(7.32)、石川県(6.94)▽報告患者数/1万5,498人(前週比8,107人減)▽入院患者の・・・
-
2020年03月11日(水)
[感染症] 新型コロナ相談業務、医師会や病院へ委託可能に 厚労省事務連絡
-
- 帰国者・接触者相談センターの運営について(3/11付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2020年03月11日(水)
[感染症] 発熱や上気道症状で診療拒否は「正当な事由」に該当せず 厚労省
-
- 新型コロナウイルス感染症が疑われる者の診療に関する留意点について(3/11付 通知)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2020年03月11日(水)
[感染症] PCR検査を支援、大学病院や検査会社に試薬送付 感染研
- 国立感染症研究所は11日、患者の診断目的で使用されるPCR検査への支援について、大学病院や民間検査会社など140カ所への試薬(プライマー、プローブ、陽性コントロール)の送付を完了したことを明らかにした。同研究所は「今後も希望に応じて配布を進める予定」としている。 同研究所によると、厚生労働省の依頼により、PCR検査体制構築を準備する保健所、大学病院などの医療機関、民間の衛生検査所への配布を計画し、地方衛生・・・
-
2020年03月10日(火)
[感染症] 新型インフル入院整備事業改正、新型コロナを追加 厚労省
- 厚生労働省は10日、「新型インフルエンザ患者入院医療機関整備事業実施要綱」の一部改正に関する事務連絡を都道府県に出した。事業の実施方法などの項目に、新型コロナウイルス感染症の記載を追加した(p1~p3参照)。 この事業は、新型インフルエンザなどが発生した際、患者への医療を提供するとされている入院医療機関と都道府県が実施主体となっており、施設に関しては、「陰圧化や個室化等、院内感染防止に配慮した病床」・・・
-
2020年03月10日(火)
[感染症] 風しん累積患者数56人に 疫学情報・第9週
- 国立感染症研究所・感染症疫学センターは10日、「風しんに関する疫学情報:2020年第9週(2月24日-3月1日)」を公表した。それによると新規報告された風しん患者数は5人で、第1週からの累積患者報告数は、前週から7人増加し、56人(遅れ報告数を含む)となった(p1参照)。 地域別の報告数は、東京都(14人)、愛知県(7人)、千葉県(5人)の順に多い。第9週に複数の患者報告があったのは、東京都と兵庫県。これまでに、関・・・
-
2020年03月09日(月)
[感染症] 新型コロナ検査、結果出るまでの注意事項周知を 厚労省事務連絡
-
- 医療機関における「新型コロナウイルス検査を受けた方へ」の配布について(3/9付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2020年03月07日(土)
[感染症] 国立循環器病研究センターが13日まで外来休診 新型コロナで
-
- 新型コロナウイルス陽性職員の発生に伴う外来の休診(3/9-3/13予定)について(3/7)《国立循環器病研究センター》
- 発信元:国立循環器病研究センター カテゴリ: 保健・健康 医療提供体制 新型コロナウイルス
-
2020年03月06日(金)
[感染症] 特養の約3割でマスク・アルコールが3月中に不足 全国老施協調査
-
- 高齢者介護施設における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に係る現状と要望(3/6)《全国老人福祉施設協議会》
- 発信元:全国老人福祉施設協議会 カテゴリ: 保健・健康 介護保険 新型コロナウイルス
-
2020年03月06日(金)
[感染症] 百日咳、人口10万人当たりの患者報告数は鹿児島が最多 感染研
- 国立感染症研究所はこのほど、「全数報告サーベイランスによる国内の百日咳報告患者の疫学」をウェブサイトに掲載した。2019年1月1日から12月29日まで(19年第52週まで)の百日咳サーベイランスの結果をまとめたもので、都道府県別の百日咳患者の人口10万人当たりの報告数は、鹿児島県が最も多かったとしている。 「患者の疫学」によると、報告対象期間に感染症発生動向調査(NESID)へ1万6,785例の百日咳の報告(20年1月8日現・・・
-
2020年03月06日(金)
[感染症] 新型コロナピーク時の外来者数などの計算式提示 厚労省事務連絡
-
- 新型コロナウイルスの患者数が大幅に増えたときに備えた医療提供体制等の検討について(依頼)(3/6付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 カテゴリ: 保健・健康 医療提供体制 新型コロナウイルス
-
2020年03月06日(金)
[感染症] 新型コロナ、退院後4週間の留意事項を提示 厚労省事務連絡
-
- 医療機関における「新型コロナウイルスの陰性が確認され退院される患者様へ」の配布について(3/6付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 カテゴリ: 保健・健康 医療提供体制 新型コロナウイルス
-
2020年03月06日(金)
[感染症] 感染症週報 20年第8週(2月17日-2月23日) 国立感染症研究所
- 国立感染症研究所は6日、「感染症週報 第8週(2月17日-2月23日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p27参照)。▽インフルエンザ/6.12(前週7.49)/第5週以降減少が続いている▽RSウイルス感染症/0.29(0.27)/前週から増加▽咽頭結膜熱/0.39(0.38)/前週から増加し、過去5年間の同時期と比較してやや多い▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/3.66(3.26)/前週か・・・
-
2020年03月06日(金)
[感染症] 新型コロナウイルス陽性、「傷病手当金の支給対象」 厚労省
- 厚生労働省は6日、傷病手当金に関する事務連絡を健康保険組合と全国健康保険協会に出した。厚労省が作成した新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給に関する「Q&A」を示し、従来の取り扱いに基づき適切に対応するよう求めている(p1参照)(p5参照)。 「Q&A」では、自覚症状のない被保険者が検査の結果、「新型コロナウイルス陽性」と判定され、療養のため労務に服することができない場合は、「傷病手・・・
-
2020年03月06日(金)
[インフル] インフルエンザの発生状況 20年第9週(2月24日-3月1日)
- 厚生労働省は6日、2020年第9週(2月24日-3月1日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。【定点報告】(p1~p2参照)(p7参照)▽定点当たり報告数(全国)/4.77(前週6.12)▽定点当たり報告数の上位3都道府県:北海道/13.79、石川県/10.38、大阪府/9.80▽報告患者数/2万3,605人(前週比6,587人減)▽入院患者・・・
-
2020年03月05日(木)
[感染症] 障害支援区分の認定、新型コロナで臨時的取り扱い 厚労省
-
- 新型コロナウイルス感染症に係る障害支援区分の認定等の臨時的な取扱いについて(3/5付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 精神・障害保健課 カテゴリ: 保健・健康 社会福祉 新型コロナウイルス
-
2020年03月05日(木)
[感染症] 新型コロナの病原体核酸検査で衛生検査所の臨時開設容認 厚労省
-
- 新型コロナウイルス感染症に係る病原体核酸検査のみを行うために衛生検査所を臨時的に開設する場合の取扱いについて(3/5付 通知)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2020年03月05日(木)
[感染症] 介護報酬請求、提出期限後も可能に 新型コロナで厚労省事務連絡
-
- 新型コロナウイルス感染症対応に係る介護報酬等の請求(3月提出分及び4月提出分)の取扱いについて(依頼)(3/5付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 老健局 総務課 カテゴリ: 介護保険 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2020年03月04日(水)
[感染症] 新型コロナ接触者外来、一般医療機関の直接紹介を容認 厚労省
- 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は4日、新型コロナウイルスのPCR検査に関する事務連絡を都道府県に出した。6日からの保険適用に伴うもので、外来診療体制に関しては当面の間、「帰国者・接触者外来及び帰国者・接触者外来と同様の機能を有する医療機関として都道府県等が認めた医療機関においてPCR検査を実施する」としている(p1~p2参照)。 事務連絡では、PCR検査の保険適用後、医師は保健所への相談を介・・・
-
2020年03月03日(火)
[感染症] 新型コロナ受診相談、24日間で1万4千件超 東京都福祉保健局
- 東京都福祉保健局は、2月7日に開設した新型コロナ受診相談窓口(帰国者・接触者電話相談センター)の受付状況を公表した。同日から3月1日までの24日間の相談対応件数は1万4,372件だった(p11参照)。 福祉保健局が3月3日に公表した受付状況によると、2月28日までに127人を新型コロナ外来(帰国者・接触者外来)に紹介した(p11参照)。 1月24日から3月1日までの新型コロナウイルス病原体検査の実施状況(速報値)も明・・・
-
2020年03月03日(火)
[感染症] マスク製造業者に売り渡し指示、北見市などに配布 厚労省
- 厚生労働省は3日、国民生活安定緊急措置法に基づき、厚労相から一般家庭用マスクの製造販売事業者・輸入事業者に売り渡しを指示したと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防止を図るため、北海道の北見市と中富良野町にマスクを配布する。 厚労省は、北見市を「クラスター発生等による今後の潜在的患者数増加に留意が必要な地域」、中富良野町を「人口に占める患者数の割合が特に大きい地域」とそれぞれ説明している。 北・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。