-
2024年02月09日(金)
[医療改革] 調剤業務の一部外部委託、制度整備の検討へ 厚労省
- 調剤業務の一部外部委託を可能にするため、厚生労働省は9日、法令改正を含む制度整備の検討を行う方針を厚生科学審議会の医薬品医療機器制度部会で示した。来年の通常国会での医薬品医療機器等法(薬機法)改正案の提出を念頭に、春ごろ議論に着手し、年内の取りまとめを目指す。 薬局の薬剤師の業務は現状、薬剤の調製などの「対物業務」や処方確認、服薬指導といった処方箋への対応が多い。ただ、調剤後のフォローアップやポ・・・
-
2024年01月12日(金)
[医療提供体制] 23年12月末時点の医療事故報告33件 日本医療安全調査機構
-
- 医療事故調査制度の現況報告(12月)(1/12)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2023年12月27日(水)
[診療報酬] 医療安全対策加算1の届け出義務付ける見直し案提示 厚労省
- 厚生労働省は12月27日、特定集中治療室管理料や腹腔鏡手術の施設基準などを届け出る医療機関に、専従の安全管理者の配置などを評価する「医療安全対策加算1」の届け出も義務付ける見直し案を中央社会保険医療協議会に示した(参照)。 これらの医療機関では医療事故のリスクが相対的に高いことや、安全管理者の専従配置が院内巡視の実施など体制強化を促すことを示唆するデータを踏まえた提案で、それへの反対は・・・
-
2023年12月08日(金)
[医療提供体制] 23年11月末時点の医療事故報告28件 日本医療安全調査機構
-
- 医療事故調査制度の現況報告(11月)(12/8)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2023年11月09日(木)
[医療提供体制] 23年10月末時点の医療事故報告37件 日本医療安全調査機構
-
- 医療事故調査制度の現況報告(10月)(11/9)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2023年10月06日(金)
[医療提供体制] 23年9月末時点の医療事故報告22件 日本医療安全調査機構
-
- 医療事故調査制度の現況報告(9月)(10/6)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2023年09月08日(金)
[医療提供体制] 23年8月末時点の医療事故報告31件 日本医療安全調査機構
-
- 医療事故調査制度の現況報告(8月)(9/8)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2023年08月09日(水)
[医療提供体制] 23年7月末時点の医療事故報告39件 日本医療安全調査機構
-
- 医療事故調査制度の現況報告(7月)(8/9)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2023年07月19日(水)
[診療報酬] 「JICECセミナー」特定集中治療に係る講習会に該当 疑義解釈
- 厚生労働省は、2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その53)を地方厚生局などに7月19日付で送付した。14年診療報酬改定における「疑義解釈(その2)」(14年4月4日事務連絡)には、「特定集中治療に習熟していることを証明する資料」について、「日本集中治療医学会等の関係学会が行う特定集中治療に係る講習会を受講していること、および特定集中治療に係る専門医試験における研修を含むものとする」と記載されている。疑・・・
-
2023年07月10日(月)
[医療提供体制] 23年6月末時点の医療事故報告33件 日本医療安全調査機構
-
- 医療事故調査制度の現況報告(6月)(7/10)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2023年06月09日(金)
[医療提供体制] 23年5月末時点の医療事故報告25件 日本医療安全調査機構
-
- 医療事故調査制度の現況報告(5月)(6/9)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2023年06月06日(火)
[医薬品] 医薬品の安定供給対策、厚労省検討会が報告書案取りまとめ
-
- 医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会(第13回 6/6)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 医薬産業振興・医療情報企画課 カテゴリ: 医療提供体制 医薬品・医療機器
-
2023年05月10日(水)
[医療提供体制] 23年4月は事故報告29件、調査依頼3件 医療事故現況報告
-
- 医療事故調査制度の現況報告(4月)(5/10)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2023年04月24日(月)
[医療改革] 調剤業務の一部外部委託、安全性など検証へ 厚労省
- 厚生労働省は2023年度、薬局の調剤機器などを用いた調剤業務の一部外部委託について検証を行う。実際の現場で安全性を確保しつつ適切に実施できるかを調べるためで、22年度に作成された外部委託のガイドライン(暫定版)を踏まえて実施する。 調剤業務の一部外部委託は、薬局での「対物業務」の効率化を図って「対人業務」に注力できるようにするのが狙い。厚労省内のワーキング・グループが22年7月にまとめた外部委託の対応方・・・
-
2023年04月10日(月)
[医療提供体制] 23年3月は事故報告26件、調査依頼3件 医療事故現況報告
-
- 医療事故調査制度の現況報告(3月)(4/10)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2023年03月09日(木)
[医療提供体制] 23年2月は事故報告27件、調査依頼0件 医療事故現況報告
-
- 医療事故調査制度の現況報告(2月)(3/9)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2023年02月09日(木)
[医療提供体制] 23年1月は事故報告31件、調査依頼1件 医療事故現況報告
-
- 医療事故調査制度の現況報告(1月)(2/9)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2023年01月12日(木)
[医療提供体制] 22年12月は事故報告30件、調査依頼4件 医療事故現況報告
-
- 医療事故調査制度の現況報告(12月)(1/12)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2022年12月09日(金)
[医療提供体制] 22年11月は事故報告33件、調査依頼3件 医療事故現況報告
-
- 医療事故調査制度の現況報告(11月)(12/9)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2022年11月09日(水)
[医療提供体制] 22年10月は事故報告34件、調査依頼4件 医療事故現況報告
-
- 医療事故調査制度の現況報告(10月)(11/9)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2022年11月07日(月)
[医療改革] 訪問看護ステーションでの抗生剤などの常備を 日看協
- 日本看護協会は7日、政府の規制改革推進会議のワーキング・グループ(WG)で、訪問看護ステーション(ST)での一定範囲の薬剤の常備を認めるよう求めた。在宅で療養する患者などの状態の変化にタイムリーに対応できるようにするためで、脱水症状に対する輸液や鎮痛剤、抗生剤などの常備が求められるとしている。 日看協によると、訪問看護STは常備が必要な薬剤のうち、浣腸液以外は購入・保管することができない。購入したとし・・・
-
2022年10月07日(金)
[医療提供体制] 22年9月は事故報告23件、調査依頼2件 医療事故現況報告
-
- 医療事故調査制度の現況報告(9月)(10/7)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2022年09月09日(金)
[医療提供体制] 22年8月は事故報告24件、調査依頼1件 医療事故現況報告
-
- 医療事故調査制度の現況報告(8月)(9/9)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2022年08月15日(月)
[医療提供体制] 血管拡張のために温めたタオルを使用、患者が熱傷に
-
- 医療安全情報 No.189(8/15)《日本医療機能評価機構》
- 発信元:公益財団法人日本医療機能評価機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2022年08月09日(火)
[医療提供体制] 22年7月は事故報告30件、調査依頼3件 医療事故現況報告
-
- 医療事故調査制度の現況報告(7月)(8/9)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療安全調査機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。